…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

真田十万石の城下町 信州・松代は、静かなお正月………‼

2019年01月05日 | まち歩き
  この冬は、こちら長野市街地は、いまのところ雪が少なく、クルマで動くのには大いに助かっています。



  雪かきもないので、毎日のんびりした気分で、お餅、みかん、干し柿などなど、ついつい食べてしまい、気が付けば体重が増えて来ました。



  ならばウォーキング運動を……、と云った事でもないのですが、信州・松代の真田家に関わる場所の様子を見て来ました。



  夕べ4日のTBS番組「ぴったんこカンカン」(古舘伊知郎さん、石原良純さん、沢松奈生子さん)でも真田家が紹介されましたが、真田家十四代当主:真田幸俊さんも出演され、地元・松代では、そこそこ視聴率も高かったと思います。



  では、松代藩のお城・松代城からです。




photo 1   松代城・二の丸南門から太鼓門を……


photo 2   松代城・太鼓門と手前は前橋


photo 3   松代城・太鼓門


photo 4   松代城・本丸内


photo 5   松代城・東不明門前橋


photo 6   松代城・太鼓門




  以上が、松代城の一部です。



  そもそもここ松代城は、1550年前後、甲州(山梨県)の武田信玄公が、越後(新潟県)の上杉謙信公の北信濃侵入に備えて前線基地として築いたようです。



  その頃は、海津城と呼ばれ、その後、城名は待城、松城、と変わり、正徳元年(1711年)藩主・真田幸道公の代に、幕府からの命により松代城となったようです。



  元和八年(1622年)これも幕命により、初代藩主・真田信之公(真田幸村の兄)が上田城から松代に移封され、松代藩の礎(いしづえ)が築かれたようです。



  その後、十万石の領地としてなりましたが、十万石の大名の居城としては小規模で、幕府からは、真田家は警戒されていたようでした。



  まあ、これ以上、話を続けますと、日が暮れてしまいますので、次に行きました「真田邸」をご紹介したいと思います。




photo 7   真田邸・表門(冠木門)


photo 8   真田邸・表門(冠木門)


photo 9   真田邸・北長屋門(手前右)と南長屋門(奥右)


photo 10   真田邸・東壁




  この「真田邸」は、九代藩主・真田幸教公の義理の母:貞松院(ていしょういん)の御殿として建てられ、その後、幸教公のご隠居所として、使われて来たようです。



  そして、やがて江戸末期の庭園を有して御殿建築として貴重な建物と云う事で、国の史跡の指定を受けたとの事です。



  また、真田家のお宝は数知れず、かなり残されていますが、それを一堂に会している建物がこちら真田宝物館です。




photo 11   真田宝物館・入口


photo 12   真田宝物館・全体




  館内は殆んど撮影禁止になっておりますので、ご紹介出来ませんが、かつて仕事の撮影で入らせていただいた時は、真田家が遺されてきた数々のお宝が立派に展示されていました。



  甲冑は勿論、有名な太刀、お衣裳などなど、自分的には興味津々な品物が並んでいました。



  この真田宝物館、真田邸、また直ぐ隣にある松代藩文武学校(今は工事中ですが見学は出来ます。)の三か所は、共通券¥500で入館出来、存分に江戸時代の松代藩・真田家に触れることが可能ですので、興味のある方には、是非お勧めしたい場所だと思います。




  火曜日は休館日になっていますので、HPなどをご確認いただきまして、お越しいただきと思います。 
 













最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじしゃんさまへ、 (池 千之助)
2019-01-07 11:13:43
おじしゃんさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

おじしゃんさんは、実際に松代にお越しいただいて、
これらの現場を目の当たりにしていただけたので、
格別な思いが浮かんでいらっしゃるようで、
有り難いと思います。

また、陽気が温かくなって、
松代城などの桜見物には、是非お越しいただきたいと思います。

そちら柏崎地域は、お天気が思ったようにならないご様子で、
おじしゃんさんのblogも、今年は御輿を上げるのが、少し遅れがちですが、
まあ、おじしゃんさんのことですから、
すぐに挽回なさって、また先頭を走られる記事やお写真を
ご紹介されると思います。

それを楽しみに、お邪魔させていただきますので、
今年も宜しくお願い申し上げます。


返信する
おはようございます (おじしゃん)
2019-01-07 08:34:34
池 さん、おはようございます ♬

松代城、真田邸、懐かしく思いながら拝見いたしました。
雪が降ったようで、所々隅に残雪が見えますね。
雪化粧の不明門前橋、太鼓門、もいい感じかな・・・などと勝手な事を想像しました (笑)
桜の時期にできたら訪ねてみたい、そんな思いでいます。

我が柏崎、元旦から雨と風の悪天候の日が続き、
引きこもり、ストーブ当番の連続です (笑)
初撮りはいつになるか・・・ヤキモキしてまいりました (笑)

今年も宜しくお願い致します。
返信する
あみんさまへ (池 千之助)
2019-01-06 17:51:13
あみんさん、こんばんは!
わざわざコメントありがとうございます。

かつて、信州にちょくちょくお越しになられていらっしゃたようで、
ありがとうございました。

自分の場合は、長野市に拠点を置いていますので、
どうしても地元関連の記事や写真が多く、
それもむしろ観光案内的な内容になっています。

ですので、写真も観光案内パンフレットのような
その地域の紹介的な要素を含んでいます。

今後も宜しくお願い申し上げます。


返信する
taneさまへ (池 千之助)
2019-01-06 17:36:14
taneさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

fbの方は、ちょっとご無沙汰しておりますが、また徐々にいきたいと思います。
こちらこそ、今後も宜しくお願い申し上げます。

返信する
おめでとうございます (あみん (hgn))
2019-01-06 15:34:55
 初めまして。
 昨年は、度々弊ブログの方へも足をお運びいただき、ありがとうございました。

 以前、信州の案件を抱えていたこともあり、大学時代のスキーに始まり、10年ほど前までは定期的に訪れていました。ただ、上田市から長野市にかけてのみ、きっかけがなく訪れたことがありません。今回は、お陰さまでまだ見ぬ地をじっくりと拝見させていただきました^^

 また、弊ブログの読者登録もありがとうございました。
 これから、よろしくお願い致しますm(_ _)m

 ついでの折にでも、弊ブログのどのような記事がお気に召していらっしゃるのか、お聞かせいただけましたら幸いです。
返信する
Unknown (tane)
2019-01-06 14:11:54
池 千之助様

こんにちは、池さん。(#^.^#)
今年も宜しくお願い致します。

返信する
akiraさまへ (池 千之助)
2019-01-05 21:13:59
akiraさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

そちら関西も温かな日が続いているようで、
akiraさんも、初詣にお出掛けになるのに、好都合でしょうね!

こちら長野も、日中は好天気になり、太陽が出て来ていると、
気分的にも明るくなる気がします。

松代城や真田邸、真田宝物館は、お正月も開いていたようです。

お陰様で、それでも二人三人と、
この時期でも松代を訪れてくださっている観光客がいらっしゃいました。
有り難いことです。

この後、天気がどうなるか分かりませんが、
雪かきが無い雪降りがあってもと、勝手な考えを持っています。

まだ写真では撮ってありませんが、
白馬三山の北アルプス連峰は、綺麗な白銀で、
こちらからも良い眺めになっています。

松代は、4月中旬の桜の季節が最高かと思います。


返信する
松代城 (akira)
2019-01-05 20:52:11
昨日今日と暖かい日が続いています
出かけるには良いのですが、又寒くなると体に応えます

松代城こじんまりとした雰囲気の良いお城ですね
人も少なくてユックリ散策出来、絵になります!

真田邸の東壁、真っ白な土塀と真田六文銭、と残った残雪好きな景色です
ますます松代に行きたくなります
今年は雪の少ないお正月で良かったですね
返信する
さなえさまへ (池 千之助)
2019-01-05 18:51:38
さなえさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

そちらもお天気が良さそうで、快適な日々になっていることでしょうね!

TBS「ぴったんこカンカン」の番組は、地元が映るので、
番宣で様子が分かっていて、録画しながら観ていました。
当然ですが、善光寺さんから始まり、
松代町の知っている場所や人物などが出て来ました。

で、松本城の天守閣の階段で、特に一番上の階段は本当に急斜面ですね!
それは、やはり敵からの攻撃を防ぐための
狭くてきつい階段になっているようです。

松本は、今年 4/25~ 6/16までの期間、
信州・花フェスタが行なわれ、観光客の訪れが多くなると思います。
勿論、どんな形で花々が飾られるか分かりませんが、
季節的にもちょうど良い気候かと思います。


返信する
ぴったんこカンカン (さなえ)
2019-01-05 13:57:51
こんにちは
晴天が続いてる横浜で御座います
昨夜のぴったんこカンカンは見られませんでした
残念
テレビで中継されますと 盛り上がりますよね
また観光客が増えると思います
松本城のように急な階段を昇降することもないので難なく見学を出来そうですし
今年こそ 暖かくなったら訪れたいと思います🚗
返信する