goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

ながの大道芸フェスティバル2018(後編)………‼

2018年09月26日 | イベント・コンサート
  今日の長野は、朝から薄曇りの天気の中、しばらくすると日差しも見えて来ました。



  昨日また、相撲協会の件で、日本列島に激震が走りました。大相撲の世界は土俵の上しか分かりませんが、ひとつ言えることは、それぞれの立場の親方衆が、口先ではご自身を最優先に考え建前論を述べているだけで、力士ファーストや相撲ファンの気持ちなどはどこかへ追いやられてしまい、それらを全く考えていない……、そんな感じだと呆れています。



  まあ、元横綱:日馬富士事件から始まって、色んな思惑でそれぞれの親方衆が水面下で動いてご自身の地位確保などを最優先にして完璧なものにしていったのでしょうネ!



  


  さて、今日の写真は、ちょっと遅れてしまいましたが、今月1日(土)に行なわれた「ながの大道芸フェスティバル」の後編分です。



  まずは、世界でも活躍しているダンスパフォーマンスのZANGEさんです。



  軟体動物のように、ご自身の身体を動かしていて、観客からも沢山の拍手を貰っていました。




photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6




  スピーチもおもしろおかしくするので、観客の皆さんは、その場でくぎ付けになっていました。



  そして、次にご紹介しますのは、軽業ライブパフォーマンスをご披露していた「健 山」(けんざん)さんです。



  健山さんの軽業は、ちょっと危険を伴っている芸で、一瞬でも間違えば命にも係わりそうな感じでした。




photo 7


photo 8


photo 9


photo 10


photo 11




  ご覧のように、こちらも健山さんの周りも、凄い人だかりで、軽業パフォーマンスの醍醐味が楽しめました。



  最後は、もう一度善光寺表参道の様子を撮って、引き上げました。




photo 12




  毎年この初秋の時期に行なわれる「ながの大道芸フェスティバル」も、今回で21回目を迎え、更なる飛躍を求めて、続いていくと思います。