goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

初秋の野尻湖へ……!

2016年10月05日 | まち歩き
  台風18号は、この時間には日本海・竹島近辺を通過して、今後は、北陸や東北などに再上陸とか……。こちら信州も北信地方も気を付けたいです。


  さて、そんな中ですが信州はご存知の様に海無し県です。ですので、ちょっとした湖は海に代わって、マリーン・スポーツなどが楽しめる場所になっています。


  先頃、黒姫高原コスモス園へ行った折り、帰り際久々に、その湖でもある「野尻湖(のじりこ)」の様子を見て来ました。



photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8


photo 9



  一気に写真をご覧いただきましたが、この「野尻湖」は、子供の頃から色々と想い出があります。


  確か、小2頃だっと思いますが、父親に「海に行くぞ!」って云われて、どういった事情だか分かりませんが、この「野尻湖」へ来て、赤ふんどしをして鳥居がある弁天島の所で、泳いだ覚えがあります。


  又、バンド時代も、飲料水メーカーさんのオファーで、夏の期間に何度か演奏に通ったこともありました。外人さんが突然ステージに上がって来て、僕らより上手に英語の歌を熱唱してくれました。



  そして、花火大会時、大騒ぎして、主催者側のどなたかに怒られたこともありました。 なんせ、水上花火が打ち上げられた時に、「金鳥(きんちょう)!」と、当時のTV・CMのフレーズを叫んでいたのでした。(笑)



  いや、叫んでいたのは私ではありませんヨ! 一緒に行った十数人の誰かでした……。



  二十代……、若気の至り、そんな頃でした。