goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

2013 おやじバンド・フェスティバル in NAGANO (Ⅱ)へ

2013年12月15日 | イベント・コンサート

  今日は、朝、起きたら雪が薄っすらと積もっていました。天気は曇りで、一日寒い日になるのかなあと思いきや、その内に太陽が出てくれて、外もそこそこ寒さも薄れました。 

  

    まあ、本格的な冬将軍がやって来たような感じもしますが、まだ雪掻きまでは必要ないので、年内はこのままいって欲しいような気もします。 でも、昨日にスタッドレス・タイヤ交換を済ませたので、とりあえずは一安心です。

-

photo  1

20131208a5_2

-

photo  2

20131208a7shandi_2

  

  で、今日も「2013 おやじバンド・フェスティバル  in  NAGANO」の続編です。 写真 1 は、エリック・クラプトンの曲を演奏なさいました安曇野市の「ゆうきバンド」さんです。 センターのボーカルの方は、リード・ギターもこなし、素晴しいギター・テクを見せてくれました。

  

  また、写真 2 は、「KISS」のコピー・バンドらしく、ゴテゴテのハードロックをご披露なさいました佐久市の「SHANDI」さんです。 ギターとベースの3 人さんがステージ中央でカッコ良く、息のあったポーズも見せてくださり、見事、準グランプリを獲得なさいました。

-

photo  3

20131208a61menhot_honeys_3

-

photo  4

20131208a62menhot_honeys_2

   

  こちらは、松本市からの「Men & Hot  honeys」さんです。 素敵なお姉さん方が、素晴しいダンス・パフォーマンスを沢山ご披露くださり、私もそのステージに魅せられて、ついついカメラのシャッターも沢山きってしまいました。

 

  特に、写真 3 の右上枠でお分かりのように、トランペットやユーフォニュウムなどの金管とサックスなどの木管楽器が入りますと、音全体にふくらみが感じられて、素敵な演奏になってくると思います。 

  

  
  先日も、このブログで申し上げましたが、

   

   どのバンドさんもステージ慣れした

   

   素晴しい演奏をご披露してくださり、

   

   玄人はだしの演奏だと思いました!!

 

  次回ラストは、いよいよグランプリのバンドさんの登場です!!!

-

-