goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

SBC 第 6 回大人の文化祭 2013 へ②‥‥‥

2013年06月17日 | イベント・コンサート

  梅雨が明けないうちに、真夏日になっています。 今日、午前 10 時頃、所用で出掛けたら、地元・松代大橋の先の「おぎのやさん」側の「赤川」信号機の広告塔デジタル温度表示計(電光掲示板)が、その時点で 31 ℃になっていました。 その後、帰りの午後 1 時半頃には、なんと、その数値が 34 ℃になっていました。 

  

  家でも、 6 月中旬からこの暑さのため、エアコンを使っています。 でも、朝夕はそこそこ涼しくなるので、まだ我慢出来ますが、雨が欲しい感じです。 天気予報は、明日から 3~4 日は「曇時々雨」になっていますが‥‥‥‥。

-

photo  1

20130608a5

photo  2

20130608a6

   


  で、今日は「SBC 第 6 回大人の文化祭 2013」の続編です。 6 月 8 日(土)に、時間のタイミングでうまく見れたのですが、エムウェーブの中は、大盛況といった感じでした。 

  

  特に、会場内メインのアリーナ・ステージでは、「西城秀樹さん」のライブが行なわれ、その周りは凄い人・人・人、人だかりでした。 さすが、郷 ひろみさん 、野口五郎さん、と共に「新御三家」をはった西城秀樹さんの衰えていない人気は、大したもんだと思いました。

-

photo  3

20130608a9

  
  
    こんな感じでした。 もっとも、「西城秀樹さん」のステージは、迫力ある歌声で、他人事(ひとごと)ながらに、安心しました。 二度の脳梗塞から必死のリハビリを続けられ、立ち上がった気力・気迫には、人間として尊敬に値します。

  
  
  この日の歌声は、確かに音響担当の PA 屋さんは、長野のトップクラスの音響会社さんがなさっていらっしゃいましたが、それ以上に、「西城秀樹さん」の熱のこもった歌声に、観客の皆さんが感動なさっていたのでは‥‥‥、そんな感じがしました。

  
 
  ギャランドゥ」
を生で聴くことが出来、もう~‥‥‥、最高でした!!!

  

  
  そして、同時開催で行なわれています、「輸入車フェスティバル」も、上の写真で、真っ赤な「 PORSCHE 」、また、次の写真のグレーの「 Audi  R8  Spyder 」などが展示されていました。

-

photo  4

20130608a7

photo  5

20130608a8

    


   まあ、こういった車は、車高が低いので、この歳で乗り降りが大変なのは分かっていますが、今の季節、オープン・カーで信州の高原を走るのは、気分も最高だと思います。

  


    やはり、「ロト 7 」に頼るしかないか‥‥‥!!!

 


 「お父さん、お金の無駄使いヨ!!!」 と言われてしまいますが‥‥‥。

-

-