ないない島通信

「ポケットに愛と映画を!」改め。

NLP(神経言語プログラミング)3

2021-01-11 11:22:10 | NLP

去年書きかけたNLPの続きです。

前回まで、NLPの簡単な説明とアンカーリングについて書きました。

心理療法やカウンセリングに興味のない人には、なんじゃらほい、の世界かもしれませんが、

私たちはいつ事故に合ったり身近な人との別れを経験したりと、心にダメージを受ける事象に遭遇するかもしれません。

その時に少しでも痛みや苦しみを軽減できる方法を知っているといないとではその後の人生が大きく変わるのではないでしょうか。

最近、たまたまこんな本を読みました。

「13歳、「私」をなくした私/性暴力と生きることのリアル」山本潤著 朝日新聞出版

特に性暴力に関心があったわけではないのですが、加害者が実の父親ということで興味を持ちました。

つまり、実の父親から性的虐待を受けて育った少女の現実と、その後どのように回復したかの物語です。

これね、文章が巧くて最後まで一気読みでした。

ノンフィクションですが、物語としても読めるので、性暴力に関心のない人でもOK。こうした本が一般の人の目にとまり、どういう形であれ読まれていくことは大事だと思います。

日本は性暴力についてはものすごーーーく遅れているからね。被害者の自己責任だなんてとんでもない。そういうことをしっかり教えてくれます。

著者は実に勇気と行動力のある人で、法律まで変えてしまいました(詳しくは本を読んでね)。

ただし、amazon の感想を見てみると、同様の被害を受けた人たちが必ずしも評価しているわけではないことがわかり、個々のケースの微妙な違いというのは本人たちにとっては大きいのだなあ、と思いました。amazonの感想も併せて読むといいかも。

それはともかく、私自身は性的虐待を受けたわけではなく、ただ両親がものすごく変な人たちだっただけですが、成長過程で本来なら親から受け取れるはずの愛情や自己肯定感を受け取れなかったことは、その後の人生に大きく影響していると思われます。

大人になってしまえば自己責任とよく言われますが、三つ子の魂百まで、という諺もあるしね。子ども時代のトラウマはなかなか消えない。

そこでNLPです。

NLPはベトナム戦争で傷ついた兵士のトラウマ解消に大きな力を発揮したといわれています。

もしかすると、こういう(性的虐待などの)トラウマを抱えた人たちにも有効なのではないか、と思ったので(無責任かもしれないけど)書きました。

ただし、本の中で著者もいってますが、カウンセリングでさえ高額で受けられない中で、NLPは更に高額なところが多いという現実もあります。

何とかNLPを安価で普及させる方法はないものでしょうか。

去年受けたNLP講座の「トラウマケア」を簡単に紹介したいと思います。

トラウマケア

① 映画館のスクリーンの前に自分がいて映画を見ている状況をイメージする。

 本当の自分は映写室にいて、映画を見ている自分とスクリーンを映写室から見ている。

 上映される映画は、のどかな自分から始まり、トラウマを体験した後、再び安心した自分に戻るまで、白黒で音なしで上映される。2~3分(1分くらいでもよい)。

② 二本目の映画。

 今度は映写室ではなく、スクリーンの前にいる自分になる。上映される映画は一本目と同じだが、映画の終わりから最初まで逆回しでカラーで音付きで早回しで上映される(5秒程度)。

 最初のトラウマ体験を思い出し、その体験がどう変化したかを確認する。

映画を逆回しにするこの手法は、あらゆる不快な思い出に有効だそうです。

つまり、視覚や聴覚といった感覚より、体感覚は遅く感じる。早回しで逆回しをすることにより、体が感じる前にトラウマ経験が終わるので、切り離される。

二度目の逆回転のカラー音声付きはリアルだが、体感覚がそれに追い付かないので分離される、ということのようです。

トラウマケアにはもう一つの長いバージョンがありますが、今回は省略します。
(ベトナム帰還兵のトラウマ解消にはこちらが有効だったそうです)

つまりイメージを活用して、視覚、聴覚、体感覚などの感覚を総動員して、潜在意識に刷り込まれたトラウマを解消する、という手法です。

何度も繰り返していくうちに、トラウマが減少していく。

これも文章にすると何じゃらほい、こんなんでトラウマが解消されるのかい、と思われるかもしれませんが、想像以上に効果があります(YouTubeの動画なども参考にしてみてください)。

そして、真剣にトラウマを解消したい人はNLP講座を受講されるといいと思います。

菜の花はリーズナブルな講座を設定しているのでお勧めです。

セラピールーム菜の花 https://nanohanaroom.jp/index.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年はどんな年にしようか。

2021-01-07 14:16:24 | 日記

正月明けたばかりだと思っていたらあっという間に一週間が過ぎていました。

暮れから息子が戻ってきてたりとちょっとバタバタしてました。

さて、2021年です。

今年はどんな年にしようか。
どんな年になるだろうか、じゃなくてどんな年にしようか、です。

世の中がどうであれ、今年の運勢を左右するのはまぎれもなく私自身なので。

私自身の生き方、行動次第で、今年の運勢は良くも悪くもなる。

何より実践が大事。

「知ると実践するとでは得られるものが10倍違います。
実践すると実践し続けるではさらに10倍違います」

とマコなり社長も言ってますね。

実践あるのみ。では、何を実践するか。

① 被害者であることを止める。

近所のタバコの副流煙問題で、私は被害者である、という認識でした。

でも、それをやめようと思います。

加害者VS被害者という対立構造では何も解決しないので。

向こうだって害を加えたいと思っているわけではなく、ただタバコがやめられないだけ。

それは個人の問題というより、むしろ社会的な問題なわけですが(タバコに関してはたくさんの問題が山積みです)、それを持ち込むと話がこじれ、解決からますます遠くなる。

なので、とりあえず私個人でできることはすべてやる。

話し合いを重ね、自治会にも、再度働きかけ、

空気清浄機を追加購入し、
(ただし、空気清浄機ではタバコの煙に含まれる有害物質を取り除くことはできないそうです)

呼吸器内科の医師に診断書を書いてもらい、再度説得する。

必要ならPM2.5の測定もする。

(ただし、やりすぎると逆効果になるのでその辺の塩梅が難しいのだけど)

それでもダメなら、

もっといい家に引っ越す。

というのを最終目標にしたいと思っています。
もっといい家というのが肝です。

逃げ出すのではなく、レベルアップを目指す。

安い賃貸の団地ではなく、オートロック付きのマンションとか広い庭のある一戸建てとか。

あ、一戸建てはメンテナンスが面倒なので、マンションがいいかな。

高級マンションがいいな。南向きで眺望のいい10階以上。2LDKくらい。

というわけで、

② 夢を実現させる。

どんな夢でも叶うというスピ系の物語を身をもって実践してみたいと思います。

この世界が私自身の投影ならば、私の人生は思い通りになるはず。
ならないのは、どこかにネガティブなビリーフ(信念)があるから。

風の時代になったので、ヨガの教えのとおり宇宙が応援してくれるような気もします。

夢物語(かもしれないけれど)、これまでとは違う時代、違う世界になっていくような気がしています。

こういうアファメーションはけっこう効果あるんよ。

お試しあれ。

ちなみに、現在ヨガシャラの「幸せチャクラ習慣術」を実践中です。

二週間おきに新しいレッスン動画が送られてくるので、足を組んで瞑想したり跳んだりはねたりしています。けっこう楽しい。

ヨガの教えによると、願いを叶えるには願いが叶う宇宙に行けばよいのだとか。

その願いが叶う宇宙に行くための方法なんかもあってね、すごく面白い。

また、重力というのは、ここにいてもいいんだよ、という地球からのメッセージだそうです。

地球が私の存在を認めてくれている、なんて素敵だろう。

というわけで、今年も人生の終盤を楽しみながら生きていこうと思っています。

いやあ、終盤というのは何にしても気が楽よねえ。

若い人たちはもうちょっとだけ頑張ってね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2021-01-04 12:21:56 | 日記

新年あけましておめでとうございます。

2021年が始まりました。

2020年は何やかやと忙しい年でしたが、今年はもうちょっとゆっくり過ごしたいなと思っています。

コロナもあいかわらず猛威をふるっていて、緊急事態宣言が再び発出されるようで何やら不穏な年の始めですが、私はおかげさまで元気です。

いい天気が続いているので、近所の神社をお参りし近所の公園を散策し近所のカフェで読書などして過ごすなど、もっぱら近所で穏やかな正月を過ごしております。

今年は年女でもあります。

丑年は「芽が出る前段階の年であり、芽を出して成長することができるよう結果に向けてコツコツと努力するべき年」だと言われているそうです。なので一年かけてじっくりと何かに取り組む年になりそうです。

去年はネズミのようにチョコマカと動いたので今年は牛のようにどっしり構えてスローで行こうかと。

皆さんにとってもこの一年が(たとえいろいろあるにせよ)、結果としてよい年になりますよう、お祈りしています。

まずはコロナをサバイバルしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする