goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

◆2011年、セリーグ優勝はヤクルトですか?

2011年09月27日 18時54分17秒 | ぐだぐだ

わたしはヤクルトが優勝するたびに職場の異動があったり、仕事を変わったりしましたよ。

ってことは、今年(または来年)は仕事を始めなきゃいけませんか。ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァァァ~

 

※2011-10-18 中日優勝!ε-(´∀`*)ホッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆笑った国会議員は茨城と千葉の人たちに謝れ!

2011年09月27日 13時53分33秒 | ぐだぐだ

公明党の石井啓一議員の「(被災地を語るときに)茨城も忘れないで欲しい」という発言に、安住大臣が大笑い。他にも何人も笑っているやつらが居た。

おまえら、今回の災害に対して、その対応に対して危機感はないのか!

 

※NHK中継では安住大臣が身をよじって笑っていたが、衆議院TVでは質問者の姿だけで安住大臣の様子は見られない。
問題の場面は午後の52~53分頃。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆暗くなる前に避難、避難の前にシャワー

2011年09月20日 15時52分10秒 | ぐだぐだ

なんだか、名古屋市で109万人に避難勧告、7万9千人に避難指示だと!

こんなこと、今までにあった?
やっぱりフクシーマと紀伊半島大雨被害の影響だろうね。
早め早めの対応と準備!指示!

暗くなったら動いちゃだめよ!
明るいうちにシャワーを浴びて食事の準備をしておきます。

今夜は停電覚悟か?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆『教材費』で脅せる資格とは何だろう

2011年08月30日 07時13分17秒 | ぐだぐだ

通信講座詐欺4400万円 愛知県警、5容疑者を再逮捕へ
2011年8月28日 10時03分

 通信教育の受講経験者に未払い金名目で支払いを求める詐欺事件で、愛知県警捜査2課と蒲郡署などが、県内の男性から約4400万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで札幌市西区、自称会社員木村要容疑者(39)=別の詐欺罪で起訴=ら男5人の逮捕状を取ったことが、県警への取材で分かった。週明けにも再逮捕する。県内の振り込め詐欺では過去最高の被害額。

 県警への取材では、木村容疑者らは2009年4~9月、愛知県田原市の男性会社員に、弁護士や債務の取り立て人を名乗って、電話で「教材費に未払いがある」「訴訟を起こす」と支払いを要求。男性が応じると「まだある」「家に押し掛けるぞ」と畳み掛け、計85回、約4400万円をだまし取った疑いが持たれている。

 県警は北海道警などとともに、4月までに5人を逮捕。メンバーに指定暴力団山口組弘道会系組織の元関係者がおり、被害金が資金源になった可能性もあるとみている。

 一連の捜査でほかに3グループ、14人を逮捕し、4グループの被害総額は約5億3千万円。いずれも名簿業者から買った受講者リストで電話していた。

中日新聞

NHKでは100人から4億円と報道しており、一人平均400万円とは・・・
詐欺というよりも恐喝であるが、これほどの金を払ってしまうと言うのはどういう資格なのだろう。

教材費がそんなに高額になる資格があるのだろうか。

《教材費》の名目で資格を不正に購入していたのではないか・・・
だからその名目で請求されて払ってしまった・・・
何度目かで詐欺だと気付いたが遅かった・・・
なんてことを思ってしまったが、当たっていたりして。
ううう、いったいどんな資格なんだ!裏で何があったんだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆番組のまとめ方がステキ

2011年08月28日 11時43分11秒 | ぐだぐだ

「サンデーフロントライン」のまとめ方が最高だった。

『総理にふさわしい人間が誰もいない』

と、いうニュアンスのまとめ

納得した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆民主党代表、誰がなっても原発推進

2011年08月27日 18時54分26秒 | ぐだぐだ

その中でも馬淵氏は「原発安全神話」を未だに唱える愚か者らしい。

その馬淵氏が裏の本命なのかもしれない。
と、いうのも、
前原氏と敵対する小沢鳩山、彼らの推すのは海江田というという見かけ上の図式を作っている。
だが、その裏で馬淵氏への後方支援も怠らない。

小沢・鳩山「国民よりも民主党」連合で鳩山さんは踊らされているだけで、小沢さんが裏で本当に狙っているのは「原発利権」とそこからの圧倒的な資金だろう。小沢氏は何をするにも先立つ物がなければ何もできないことを知っている。だから、多少汚い真似をしてでも金をかき集め、それによって人を動かしていく。今現在いちばん金をむしりとるのに適しているのは電力業界、特に原発関係だ。規制を甘くして支援をしてやるだけでいくらでも金が湧き出してくる。年内は原発への批判が厳しいので、来年あたりから徐々にそれが薄れてくるのを待って進めていけるように約束をしてやろうと思っているはずだ。そしてそれを思い通りに進めて行くのに適しているのが馬淵氏だ。

小沢氏の狙う原発利権からの政治資金流入、裏と表からいくらでもやりようはある。
そのために法律を穴だらけのザルにしてあるのだ。
沖縄の土地を買って値上がりを待つよりも確実に大金が手に入る。

馬淵氏を代表にして、馬淵総理の馬淵内閣の中で、原発の将来的な推進の法律的枠組みを作ってしまおう。
(海江田でもこの構図は変わらないから、どちらでもいい)

 

何人かの呟きを聞いたら、そんな構図が見えた気がしたよ。


う~ん、「日曜討論」を見ていると、
馬淵さんがは安全性の見直しに一番積極的で、それが無ければ再稼動も無いという立場らしいじゃないですか!
そうなると、原発に対しては一番危機感を持っているとも言えそうだ。

う~ん、話している内容と態度を見ていると馬淵さんが一番かな。
前原、海江田は上ずっているわ。

だれになっても、
復興支援のためには経済成長が前提となるらしいわ。
放射性物質除染って、金があればできると思っているらしい。
放送の中での『信頼を取り戻す』を理解している候補者はいなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆お人よしが日本をだめにする?

2011年08月27日 02時01分11秒 | ぐだぐだ

まだこんなことを言っているのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆お盆のお寿司が残る。

2011年08月14日 22時53分40秒 | ぐだぐだ

昔はお盆に殺生をしてはいけないと、魚や肉を食べてはいけない、釣に行ってもいけないと言われた。
食事も澄まし汁に味付けご飯と煮物漬物くらい、卵だけは許されていたように思う。

それがだんだんと変化して、味付けご飯に鶏肉が入るようになり、から揚げや蟹がテーブルに上るようになる。焼肉とかバーベキューという家族もいるかもしれない。

とにかく、いつの間にやら盆正月はお寿司が当たり前になった。
そして、喜んで食べ終わってから膨れた腹をなでながらいつも思うのだ。
『お盆に殺生はいいのだろうか』と。

そして今年は寿司が思いっきり余る。
なぜだ?
大食いのおじさんがやってこなかったからか?
いや、皆はっきりとは言わないけれど、出所のはっきりしない魚介類は食べたくないのだろう。
放射性物質がどれくらい入っているかわからない刺身を口にはしたくないのだろう。
ああ、大食いのおじさんもそれを避けるために来るのを止めたのではないか。

残った大量の寿司はだれが食べるんだ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆みのもんた「朝ズバッ!」電照菊批判

2011年08月12日 06時01分33秒 | ぐだぐだ

節電の話にかけて「飛行機の中から見ると~愛知県の電照菊・・・電気を使って菊を育てる必要があるのか」

みのさん、夜の電気は今でも充分に余裕があるんですよ。
もう一度何のための節電かを考えてください。
停電しないようにピークカットしましょうってことでしょ。

みのさん、電気を使って菊を育てると儲かるんですよ。景気に貢献してますよ。
夜の電気は放っておいてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆節電は電力料金値上げのための口実づくり

2011年08月11日 19時46分03秒 | ぐだぐだ

節電って、

電力会社は収益が減るってことだよね。

設備や人員はそのままで買ってもらえる電気が減る。
そうしたら、電気料金を上げるしかなくなるじゃないですか。

あれ?
ずーと言われているけど、「ピーク時だけ」オーバーしないようにカットできればいいはず。
なのになぜ、全体的に節電しろって言うんだろう。

・・・

「原発が止まるとこんなに電気料金が上がるんだよ」というために、
電気料金が少しでも高くなるように誘導しているんじゃないのか?

原発を推進したい電力会社としては、
「肉を切らせて(一時収益を減らして)骨を断つ(原発を動かす)」ということだな。
(政府の金融支援が決まっているから一時的に収益を減らしても大丈夫)

そのために「節電」と「(将来の)電気料金値上げ」という二重苦を国民に押し付けるのだ。

 

※中部電力の2012赤字見通しも浜岡原発を止めたために火力発電転用費用が嵩んだからだという言い方をしているが、節電による収入減少の方がずっと大きいはずですよね。高額で効果も不明な地震津波対策費用を出すくらいなら、電気代が少し上がっても構わないから廃炉にしてもらいたい。
こんな危険な原発が、きちんとした議論も無しに再開ありきで動いていることに違和感を感じる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆甲子園1回戦とか2回戦とか・・・

2011年08月10日 19時47分41秒 | ぐだぐだ

なんか、試合数と代表校の数でいまさらながら悩んでしまった。

検索したら、1回戦無しになるのは抽選しだいということらしい。
なるほど、そりゃそうだ。

1回戦あり34校、1回戦なし15校なんだな。トーナメント表

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆日本郵便を責めちゃだめよ

2011年08月09日 15時36分49秒 | ぐだぐだ

日本郵便さんはまだ親方日の丸的なお役所気分が抜けていないのでしょうか。
他の宅配便ではちゃんと留守かどうかを確認してくれますよ。
だから、再配達とかの案内を置いていくなんてことはない。

たぶん、チャイムを鳴らしてすぐに出てこないからといって次へ行ったんだな。
案内は20秒くらいで作れちゃいそうだ。
仕事を効率的にやりたいと思ったら、再配達なんかしたくないだろ。
それなら留守かどうかは、しっかり確かめるよね?

やっぱりお役所仕事的なんだわ。きっと。
そんな気分でいたら、本気で競争になったら潰れるわ。
日本郵便なんか、もう要らないんじゃね?
国営に戻して僻地サービスだけにしちゃえよ。

 日本郵便さんは用心深いのでチャイム以外触らないのですね。
やっぱり、後から何かとクレームをつけられるといけませんものね。
さすがです。

家族全員家にいましたが、誰も郵便屋さんが来たことに気付いていませんでしたよ。

次からは夜に時間指定してやろうか。
灯りが点いているのに持ち帰りはしないだろう。

他の宅配でも同じだった・・・orz

完全に閉じこもっていると、だれもチャイムが聞こえない家の構造が最悪・・・
暑いからね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆自民党のおかげで菅内閣の支持率アップ?

2011年08月08日 19時48分45秒 | ぐだぐだ

民主党が赤字国債発行法案のために腰を低くしたのを見て、自民党がこの機に乗じて必要ないことまで要求しているのを見て、ごたごたで政策(復興)の遅れる原因が自民党のように見え始めた。だから、間内閣の支持率がアップしたのかなと思ったのね。
でも、自民党の支持率も上がっているんだよね。(民主党も)

前回がもう限界まで下がっていただけか?

あああ、ちがうな。
菅総理の『脱原発』発言のごまかしがうまくいっているんだな。
たぶんそうだ。
国民が皆それを後押しすれば「ごまかし」が「本当」になるかも。

菅さんの発言は全然信用できないけど、自民党だって信用ならないってか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆自動予約の弊害

2011年07月27日 21時01分12秒 | ぐだぐだ

あれ~、何でそれを録画すんだよ!

もう見たってば、それ!

再放送(NHKは多いよね)を自動予約で録画してるんですよ。
予約が増えると、見たい方の番組をキャンセルされたりしないか心配です。
(まあ、自動予約を切っておけばいいんでしょうけど、面倒くさいもん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆地デジは

2011年07月24日 11時11分11秒 | ぐだぐだ

京極夏彦の「オジいサン」で地デジだのケイタイだのと老人の考察(思い)があったりする。まったくだ。

金を払っていて映らぬ道理はない。
こんなに真面目に受信料を払っている人間の許に公共の放送局が電波を送らないなどという理不尽はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする