2009年のお正月、皆様いかがお過ごしですか?
新年がスタートして2日、我が家は自宅でのんびりテレビ三昧です
新年を迎える1時間前
近所の寺院で除夜の鐘を撞くべく列に並んで51番目の整理券をゲット!!
昨年は先着108名に入れなかったので、早めに並んで正解でした
初めての経験に緊張しながらも無事に役目を果たしたあとは
近くの神社で今年1年がよい年になるように参拝

境内で振る舞われていた甘酒は冷えた体に優しく、美味しくいただきました
甘酒を飲むと厄除けになるらしいです
今年からまた前厄に入るので大好きな甘酒を飲んで厄除けできるなら
いっぱい飲むぞ~(違う?)
この雑煮は旦那が作ってくれました~

写真では白菜しか見えないけれど、鶏肉や金時人参などが入ってますっ

自分で作ったのは「田作り」「黒豆」「お煮しめ」それだけです


黒豆は調味液に5時間程つけてから火にかけるとシワが寄らないみたい

今年も失敗なく上手にできました!

鶏肉、里芋、蓮根、金時人参、椎茸、蒟蒻のお煮しめ

そろそろ・・・お肉(牛!)が食べたいなぁ~

有馬記念で勝ったら焼肉だったのに惨敗だったので年末はお預けだったし
お正月も食べてないから禁断症状が出てきました
新年初のジョギングも今日頑張ったし、明日は念願の牛を食べれるかしら?

残念ながら今年、私は、まだ食べてません。
好きなんだけど~。
あっ、
明けましておめでとうございます。
つい、おいしいそうなお料理に見とれておりました。
黒豆・・・最高の出来ですよねぇ。
美味しそうだわぁ。
お正月のTV・・・
見たような、見てないような・・・
レコ大は・・・だれがとったの?
紅白は、どうだったの?
ってなかんじです。
忙しかったけど、楽しかったです!
有馬記念・・残念でしたね! クス!
黒豆を食べると「1年をまめに(活発に)過ごせる」
という験担ぎの意も含まれているようなので
是非食べてくださいね~
そういえば、調味液の中に重曹も加えていました!
昨年もちょこっとだけ入れたんだけど
入れなかったら多少硬く仕上がるのかしら??
レコ大はEXILEでしたよ~!
紅白は全体的にドタバタしてた感じがしました。苦
いつもあんな感じなのかしら?
いつも裏番組を見ていたので比較できないけれど。。
思い起こすと歌よりも
水谷豊が「帰りは12時過ぎになりそうです」と
奥さんへメッセージを送っていたことと
審査員に大好きなモッくんが出ていて
中居くんに無茶な質問をされていたこと
こっちの方がインパクトがあったかも。笑
有馬記念のリベンジに中山金杯も気持ちだけ
賭けてみたら見事に外れました。。ぐすん