goo blog サービス終了のお知らせ 

公務員試験、数的処理の軌跡

公務員試験の数的処理を解説

対称式②

2017-12-31 11:49:00 | 教員採用試験
対称式に限らず、類似問題を紹介します。                    ☆長野県教員採用試験より。前回紹介した、出題パターン②の、何でもかんでも代入というのを封じるやつです。xとyの値が出ていませんので、ややもすると、こうなってしまいますね。なので、こうです。正解は、肢⑤です。                    ☆埼玉県教員採用試験小学全科より。直接代入でも構いませんが、計算が面倒です。ここで出てきた式は、対称式ではありません。(xとyを入れかえると違う式になります)だから、あまり形にとらわれずに、こうしましょう。正解は、肢1です。最後に上級者向けです。                    ☆高知県教員採用試験小学全科より。正解は、動物画像の下です。皆さん、よいお年をお迎え下さい。ここをポチッとお願いします。→にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村