公務員試験知能、教員採用試験数学解説

ある予備校講師が暇な時間に綴る小さなブログ

背が高い方が損(平成27年市役所B日程)

2019-08-30 10:28:00 | 投影
子供の頃、影踏み遊びをしました。今の子は、こんなことするのでしょうか?踏んだ、踏んでないですぐにケンカになりそうですね。さて、自分の影を踏まれないように走り回って逃げるのですが、もちろん、背が高い方が影も長いのですから、不利です。                                                      透明なフィルムにペンで線を描き、フィルムの両端を張り合わせて円筒状にする。図Ⅰのように水平面上に円筒状にしたフィルムを置き、斜め上から太陽光が当たると、ペンで描いた線の影ができる。                 なお、図Ⅰには線を描いた範囲を斜線で示した。図Ⅱは水平面上から見た図である。線の影は水平面上に真っすぐにできている。                 このフィルムを広げたときの図として妥当なのはどれか。なお、フィルムを広げたときの上下と水平面上に置いたときの上下は同じ向きとする。

例えば、身長170cmの人が5人、次のようにグラウンドに立てば、こんなふうになります。

なので、とりあえず肢5はダメ。

では、どうすれば真っすぐな影ができるのでしょうか?そうです。端っこに巨人、真ん中に小人ですね!



正解は、肢1です。ここをポチッとお願いします。→にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村




予想問題(投影)

2016-08-20 09:43:48 | 投影
同じ大きさのコインを図Ⅰのア~キの場所にそれぞれ重ねていくとする。これを正面から見たものが図Ⅱである。このとき、確実にいえるのはどれか。①アには3枚重なっている。                   ②イには2枚重なっている。                   ③ウには2枚重なっている。                   ④エには2枚重なっている。                   ⑤カには1枚重なっている。                   もし、キに2枚重なっていたら、このようになるので、図Ⅱと合わない。よって、キは、確実に1枚。次に、右側を見てみます。もし、カに2枚重なっていたら、このようになり、図Ⅱのようになりますが、カに1枚、エに1枚、ウに2枚でも、図Ⅱのようになります。よって、右側は、無視。左側を見てみましょう。もし、オに2枚重なっていたら、このようになるので、図Ⅱと合いません。よって、オは確実に1枚。では、2段目の左端は、一体何が見えているのでしょうか?イが見えているのです。ゆえに、イは、確実に2枚です。正解は②です。PVアクセスランキング にほんブログ村