同じ長さの棒を4本使って1番目の正方形をつくる。2番目、3番目、4番目のような規則で大きな正方形をつくっていくと、19番目の図形では棒が(ア)(イ)(ウ)本必要となる。(ア)(イ)(ウ)に入る数字を答えなさい。
1番目は4本、2番目は12本、3番目は24本、4番目は40本、規則的に増えていくので、数列(この場合は階差数列)の問題だとして考えても構いません。 また、これはただのクイズだと思って、この図をよく観察してみても構いません。 数列を使わずに考えてみましょう。 例えば、3番目の図は、なぜ24本? ヒントは、縦と横を別々に数えることです。 縦は12本、横は12本で、縦と横がたまたま同じ本数になっています。 でもこれは「たまたま」だったのでしょうか? 3番目の図を右に(左でもいいけど)90°回転すると、もとの図と同じです。縦と横が入れ変わるのです。 だから、他の図も、全て縦と横が同じ本数になっています。 次に、3番目の図の縦は、なぜ12本?3×4=12ですね。こういう規則になってます〜。
縦が380本だから横も380本、合わせて760本。正解は760です。ここをポチッとお願いします。→
にほんブログ村
1番目は4本、2番目は12本、3番目は24本、4番目は40本、規則的に増えていくので、数列(この場合は階差数列)の問題だとして考えても構いません。 また、これはただのクイズだと思って、この図をよく観察してみても構いません。 数列を使わずに考えてみましょう。 例えば、3番目の図は、なぜ24本? ヒントは、縦と横を別々に数えることです。 縦は12本、横は12本で、縦と横がたまたま同じ本数になっています。 でもこれは「たまたま」だったのでしょうか? 3番目の図を右に(左でもいいけど)90°回転すると、もとの図と同じです。縦と横が入れ変わるのです。 だから、他の図も、全て縦と横が同じ本数になっています。 次に、3番目の図の縦は、なぜ12本?3×4=12ですね。こういう規則になってます〜。
縦が380本だから横も380本、合わせて760本。正解は760です。ここをポチッとお願いします。→
にほんブログ村