ある小学校において、先生2人と生徒6人が8人掛けの円形のテーブル席に座るとき、先生2人が隣り合う座り方は、何通りあるか。 ①1400通り②1410通り③1420通り④1430通り⑤1440通り 学校事務職の問題は、基礎問題が多く、得点し易いのですが、筆記の合格点も高く、「8割から8割5分」という人もいるくらいです。基礎の復習にはちょうど良いでしょう。 異なるn個の円順列は、(n-1)!通りです。先生2人は隣り合うので、まとめて1人とします。
例えば、こんな風に座りました。
しかし、まだ2人の先生は、着席していません。2人の先生をg、hとすると、その座り方は、2×1通りあります。
よって、この8人の座り方は、 6!×2×1=6×5×4×3×2×1×2×1=1440(通り)で、正解は肢⑤です。

にほんブログ村キング にほんブログ村" />





にほんブログ村キング にほんブログ村" />
