なのはな村通信 (都城市 社会福祉法人なのはな村)

宮崎県都城市「社会福祉法人なのはな村」理事長・フジサキが発信するブログ。日々のよしなしごとを、つれづれなるままに。

8月23日

2011-08-23 07:49:09 | なのはな村日記

おはようございます。

 

朝、出勤の途中で畑に寄って来ました。

やっぱり人参の芽は出ていない。予想はしていたものの、ガッカリ。蒔き直しです。

 

それなのに、フジサキは今から宮崎市へ。

県の主催する「工賃向上研修会」に出席。

管理者か、サービス管理責任者の出席を、義務付けられています。

畑に出るのが、よっぽど「工賃向上」になるのに。県の福祉課の人、誰かこのブログを見ていたら、返事をして下さい。

 

と、怒っていると、事故に合いかねない。

なのはな村でフジサキに続く長老、Fさんの絵です。お盆の間、短期入所だったり、少し悲しい日が続いています。

初めてお会いしたとき、「いやだ!帰る!」凄みの利いた啖呵をフジサキに浴びせて、フジサキを震え上がらせた御仁です。いつの間にかなのはな村の社長と呼ばれています。

 


8月22日、梅干し

2011-08-22 12:13:30 | なのはな村日記

 

なかなか出来なかった、梅干しの天日干し。注文も結構いただいているのに、白梅で出すわけにも行かず・・・これ以上待つわけにもいかず、とにかくお空を眺めながら、睨みながら、やりましょうということで加工班の出番です。

 

 

朝の小一時間で、やってしまいました。

どうも、みんなに頭の上がらないフジサキです。訳などみんなは知る由もありませんが。

 


8月21日

2011-08-21 17:15:07 | なのはな村日記

きょうは日曜日。

 

少しパラパラと雨が落ちてきたので、大慌てでキューリとカボチャを定植。苗が大きくなっていたので、気になっていて、これ幸い、と。

定植が終わり、良かったと胸をなでおろした瞬間、バケツをひっくり返したような大雨。

又もや、やってしまいました。

でも、これはフジサキの判断が悪いというよりも、異常気象です。都城はもう亜熱帯地方になったという説があります。

 

そうこうする内に、ボンベルタの「真ん中市場」より電話。

お客さんが、なのはな村のラッキョ漬けを所望されているとのこと。

「きょう、集荷しますよ。」優しいお言葉。答えないわけにはいきません。

じゃ、ついでに野菜と卵も用意して、とのこと。

収穫・集卵は、日曜日でもフジサキの仕事としていますが、後のことはみんなのお仕事として月曜日にやってもらう予定。それを変更、一人で走り回ることになりました。

 

 

この作業は、いつもはみんながやってます。一人でやろうとすると、時間だけがかかってしまいます。

 

 

計量して、袋に詰めて、シールを貼って。支援員がいなくてもみんながやっているのは知っていますが、当然のことのように思っていました。実はフジサキ、やっとこさ。いつの間にか、舌打ちしている自分に気がつきます。みんなには見せられないですねえ。あ~あ、恥ずかしい。

 

まだまだ終りません。卵の選別。

 

 

大変な作業でした。えらいな、みんな。疲れ果ててしまいました。


8月19日

2011-08-19 15:30:35 | なのはな村日記

 

うめちゃんと、Sさんです。

Sさん、上履きで外に飛び出してはいけません。

 

 

まあ、よりによって。

 

Sさんとの会話。

「蚊がいるよ、蚊はどこにいる?」

フジサキ「・・・・蚊は水の中で・・・」

「生まれる、うめちゃん、女の子だから赤ちゃん産むよ、大人になって。」

そう、そのとおり。フジサキは、もう言葉を飲み込んでいます、楽しくて。

 

たとえ、鏡の中の自分の顔に恐怖を覚える一夜を過ごしても、この会話で今夜は幸せに眠れるのです。

ニャンニャンニャンニャンへさんの、返事にもなりませんが。


8月17日

2011-08-17 15:20:03 | なのはな村日記

なのはな村日記が、滞ってしまいました。

 

世間はお盆休みで、フジサキもそれにあやかってどこぞ避暑地にでも・・・まずありえないことです。若干、畑にはこもっていましたが。

 

MJホールの「なのはな食堂」は、お盆の間も営業でした。お客さんの入りは控えめで、御来店の方はラッキー。ごちそうをゆったりと召し上がっていただきました。フジサキも、一日は表ドアからお客さんとして、堂々と入店しました。

 

13日は天気予報を見て、大慌てでトラクターで畑を耕運、にんじんの種まき。少しばかり畑の湿り気を期待してのことでしたが、とんでもない、

突然のゲリラ的豪雨。種が流されたかな。(人参の発芽はとても難しいのです。天地のウゴクさまを、全身で感じ取らねばなりません。フジサキは、何にしてもまだまだです。)

 

14日は、秋・冬野菜の種まき。苗を育てます。

キューリ・カボチャ・ロマネスコ(ブロッコリ)・(バイオレット)カリフラワー・(サボイ)キャベツ・芽キャベツ・・・

どんな野菜か想像がつきますか。

 

15日は、里芋畑の草刈り。

草も共存のなのはな村の畑ですが、里芋が草の勢いに負けそうなので、少しばかり手伝ってあげました。

 

いや、はや、フジサキびっくりしました。(写真の焦点が合っていませんが。)

目の前は、広い畑なのに、よりによって塵取りの柄に産みつけるなんて!

 

次の日、もっとびっくりしました。

 

 

で、お盆休みが終わり、なのはな村の日常が戻ってきました。

ショートステイから帰ってこられた方、不安定なままでお盆休みを迎えられて心配はしていたのですが、不安定なままで相変わらず元気良い方・・・

それぞれの、なのはな村です。