小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

散歩で出会った花 (2)

2016-06-29 | 花と野草

散歩で出会った花の続きです。

ムクゲ あちこちに咲いていました。芙蓉の花によく似ていますが、葉の形からムクゲだろうと思っています。アオイ科

ヤブカンゾウ 緑の草の中に咲いていて存在感ありでした。中国原産 ユリ科の多年草

三つ葉 小さな白い花が道のわきに咲いている姿は一服の清涼剤のようでした。セリ科

フトイ 地味ですが水辺に咲く姿、涼しげです。先日植物園で見たのよりたくさんの花がついていました。 イグサ科

睡蓮 同じ池には純白の睡蓮も咲いていました。スイレン科

ハゼラン 観賞用が野生化したものです。 スベリヒユ科

イヌタデ タデ科の1年草

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (Rei)
2016-06-29 20:58:16
こんばんは!
私の今日の正解はイヌタデと睡蓮でした。
イニタデは「蓼喰う虫も好き好き」の蓼と同じでしょうか?
お尋ねが多くてすみません!
返信する
暑さに強いムクゲ (桜台のスミレ)
2016-06-29 21:32:24
こんばんは。
ムクゲの季節ですね~。
夏中咲いてくれる強い花です。
真っ白な一重もいいですね~。
ミツバの花に何度も挑戦しましたが小さくて撮れません。
とてもきれいに撮られました。
スイレンの白花清楚でとってもきれいです。
ほんとに毎日毎日降りまくりです、それも集中豪雨です。
返信する
蓼食う虫の蓼は (nampoo )
2016-06-29 21:46:10
Rei様

こんばんは。
「蓼食う虫も好き好き」の蓼は柳蓼のことです。
イヌタでは食べられませんが、
ヤナギ蓼は料亭などでは刺身のつまとして添えられていることがあります。
Rei様も食べられたことがあると思いますが、
これはかなり苦いです。
この苦いのを食べる甲虫がいるそうです。
そのことを言っているんだと思います。
返信する
こんばんは(^-^) (だんちょう)
2016-06-29 21:49:01
ムクゲは名前はよく聞きますね、見たこともありますが撮影したことはありません。

ヤブカンゾウも名前は聞いた事がありますが、見たことはありません

ハゼランは小さくて可憐な可愛らしいお花ですね
返信する
真っ白なムクゲは (nampoo )
2016-06-29 21:50:19
桜台のスミレ様

こんばんは。
真っ白なムクゲは初め芙蓉だと思っていました。
念のため葉を調べてよかったです。
花期が長い花なんですね。
ミツバの花は相当にボケていますよ。
睡蓮の白は本当に真っ白でした。
連日の雨で人間にカビが生えそうです。
返信する
ハゼランは (nampoo )
2016-06-29 21:53:14
だんちょう様

こんばんは。
ハゼランは可愛らしい花ですが、繁殖力は相当なもののようです。
6,7年前にはほとんどみませんでしたが、
あれよあれよという間にどこででも見られるようになりました。
返信する
白い花 (おじんの独り言)
2016-06-29 22:10:58
こんばんは。
白いムクゲと白いスイレン、ほんとに純白ですね。
白い色は清さ、清純さを表すと言いますがそれだけのものを感じさせますね。赤や黄色とは異なった重みがあります。
ハゼランは小さな花ですがピンクですっきりした形ですね。
うちのおばあちゃんが好きでした。
返信する
私も大好きです (nampoo )
2016-06-29 22:17:46
おじんの独り言様

こんばんは。
おじん様のお婆様もハゼランお好きだったのですか。
私も大好きです。
ブログを始めた7年位前まではめったに見ない花でしたが、
おじん様のところではその前からよく見かけてありましたか?
繁殖力の旺盛な花だらしくて、最近はどこででも見られるようになりました。
返信する
Unknown (大山鹿)
2016-06-29 23:22:24
こんばんは
ハゼランや真っ白なスイレンが綺麗ですね。ハゼランのハゼは木の櫨と同じなのでしょうかね。櫨の様に真っ赤な蕾が印象的です。そろそろハスの季節ですから今年は早起きして開花の音を聞いて来ようと思っています。
返信する
木槿 (ryo)
2016-06-30 18:43:02
こんばんは!
道のべの木槿は馬に喰われけり〜芭蕉の句を
思い出します。いつ何が起こるかわからない〜
確か、そんな句だったような〜
木槿を見るたびに思い出すのですよ。
返信する

コメントを投稿