goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

シロハラ、ツグミ、他野鳥

2020-12-23 | 

12月15日に植物園で見かけた野鳥たちと街路樹の樟の実を食べにきた野鳥です。

水飲み場にやってきた鳥たち 久しぶりに植物園に行きましたら、園の林の中に野鳥の水飲み場が出来ていました。いろんな野鳥が水を飲んだり水浴びをしたりしていました。近くにベンチがあったらずぅと見ていたかったです。

シジュうガラ 虫を探しているのでしょうか、一生懸命さが伝わってきます。

メジロ 紅葉に染まっているようでした。

シロハラ 街路樹の樟の実を食べにやってくるようになりました。

ツグミ こちらもシロハラと同様、樟の実がお目当てです。

ムクドリ 50羽くらいの集団でやってきます。

昨日の夕日 12月22日16:43分撮影



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2020-12-23 19:44:05
水飲み場が出来ていたのですか!
良かったですね。
お山の水盤にはメジロ、シジュウカラ、エナガなどの野鳥がひっきりなしにやって来ます。
シロハラも水浴びに来て、賑やかですね。
勿論、乱暴者のヒヨドリも来るでしょうね。
返信する
いつもうらやましかったので (nampoo)
2020-12-23 20:03:18
大山鹿様
こんばんは。
いつも大山鹿様がいらっしゃる公園の水盤をうらやましいと思ってみていました。
久しぶりに行くと水盤が置かれていて、うれしかったです。
早速野鳥の写真を撮っている方がいらっしゃいました。
私もその仲間で撮らせてもらいました。
返信する
水飲み場 (fukurou)
2020-12-23 20:55:43
nampoo様
こんばんは。
野鳥の水飲み場、賑わっていますね。
いつも大山鹿さんのブログで羨ましく拝見していますが、nampooさん所も水飲み場なんですね!
羨ましいです。
我が家に設置してある水飲み場は凍りついて、上に雪が積もっています。(笑)
返信する
Unknown (ソングバード)
2020-12-24 07:16:12
おはようございます。
野鳥たちの憩いのオアシスですね。
ベンチがあれば、半日ぐらい見てられそうです。
こんな植物園が近くにあればいいのですが・・・・羨ましい!!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-12-24 10:22:35
だんちょう

こんにちは!

野鳥の水飲み場良いですよね(o´∀`)b
シロハラまで見られるとはうらやましいです(*´ω`*)
返信する
私もいつも羨ましく (nampoo)
2020-12-24 10:46:46
fukurou様
おはようございます。
私もいつも大山鹿様の野鳥の水飲み場うらやましく見ていました。
久しぶりに行くと植物園にも設置されていて、とてもうれしかったです。
fukurou邸の水飲み場は凍っているんですか!
気温-10℃越えでは仕方ないですね。
でも残念です。
返信する
おっしゃる通りです (nampoo)
2020-12-24 10:50:29
ソングバード様
おはようございます。
近くにベンチがあれば、半日といわず1日中でも見ていたい光景です。
これから植物園に行く楽しみが増えました。
返信する
シロハラは多いようです (nampoo)
2020-12-24 10:53:22
だんちょう様
おはようございます。
植物園はシロハラも多いようですが、
色々な野鳥がいるようなので楽しみです。
福岡城址があまりに整備されて住みにくくなって、
こちらに移住してきたのではないかと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。