昨日は草むらを覗きながら歩きましたので、子供のころ身近だったバッタやキリギリス科の昆虫にたくさん出会えました。
ツマグロイナゴモドキ 子供頃はイナゴと共に一番身近な昆虫でした。 バッタ科
1
2
ヒメギス キリギリス科
ヒメギスの幼虫 親とは似ていませんがお尻の鎌のような突起からやはり親子なんだと思われますね。
2
オナガササキリ 子供のころ遊んだ記憶はありませんが覚えやすい名前です。キリギリス科
1
オナガササキリの背中 翅の色が綺麗だったので切り取ってみましたら、爪が鋭い。
2
オオカマキリの幼虫だろうと思います。フェンネルの花に止まっていました。
バッタやキリギリスなど秋本番に向けてもう始動しているのですね。ツマグロイナゴモドキの子供はイナゴの逞しさが此れから出てくのでしょうね。ヒメギスなどは関東ではあまり見かけない気もします。
こんばんは。
昆虫たちはすでに秋の準備しているようでした。
そこここで鳴いていましたよ。
ヒメギスの幼虫はコオロギかと思っていましたら、
様子が違うので調べました。
今日の虫たち、逃げ足速いのにはっきりと綺麗に撮れていますね。
今まであまり注意して見ていませんのでツマグロイナゴモドキなんて初めて聞きました。
こんな方面にも目を向けたいです。
こちら雨ばかりなので野外に出られません。
珍しいです!ついぞ見かけません~
昔はそこいら中に見かけましたが
最近はどれも見たことがありませんでした。
こんばんは。
子供の頃はいい遊び相手でしたが、
イナゴと十把一絡げにしていました。
まさかモドキだったなんてびっくりでした。
おじん様のところもよく降っていますねえ。
こちらも毎日雨で少々うんざりしています。
こんばんは。
本当ですね、子供の頃はちょっと外に出ると、
足元から何匹も飛ぶ出していましたが、
最近は殆んど見ることが無くなりましたね。
どんどん自然が遠くなっていきますねえ。