家の周りを散歩していて出会った植物です。
ツバキ(椿) 斑入りのツバキは久しぶりに見ました。この花を見ていると明るい気分になれそうです。 ツバキ科
12
ヒイラギ(柊)満開でした。 モクセイ科
セイヨウアカミニワトコ こぼれんばかりにたくさんの実をつけていました。レンブクソウ科
12
マンリョウ(万両)正月が近いと感じます。サクラソウ科
ユチャ ツバキ科
セイヨウキンシバイ オトギリソウ科
家の周りを散歩していて出会った植物です。
ツバキ(椿) 斑入りのツバキは久しぶりに見ました。この花を見ていると明るい気分になれそうです。 ツバキ科
12
ヒイラギ(柊)満開でした。 モクセイ科
セイヨウアカミニワトコ こぼれんばかりにたくさんの実をつけていました。レンブクソウ科
12
マンリョウ(万両)正月が近いと感じます。サクラソウ科
ユチャ ツバキ科
セイヨウキンシバイ オトギリソウ科
綺麗な模様の椿ですね。
椿も、最近はいろんな品種があるようですが、こんな模様の花を一度見見てみたいものです。
ヒイラギの花ってこんな風でしたっけ?
初めて見たような・・・・
冬の花って、どこかお淑やかな雰囲気のものが多いみたいですね。
こんにちは。
最近は馴染みの深い花でも新種が咲いていますので、
間違っているのではと、
何度も調べます。
これってかなり手間がかなります。
こんばんは!
ツバキはいつ見ても
綺麗ですね!
特に班入りはなかなか見れませんね(^._.^)ノ
こんばんは。
ヒイラギの花、まだ咲いているのですね。
大阪ではもう1か月以上前に終わっていると思います。
セイヨウアカミニワトコ初めての実です。
葉を見ると何となく常緑樹のようですね?!
ユチャはサザンカに似ているようにも見えますね。
セイヨウキンシバイはオトギリソウ科なのですね。花が大振りで、ボケの花のように見えてしまいました。
こんばんは。
椿はあちこちで見かけますが、この椿のようにはっきりした斑入りの花はなかなか見られません。
毎回見るのを楽しみにしています。
こんばんは。
セイヨウアカミニワトコはクロガネモチかと思っていました。
今の時期は赤い小さな丸い実が多いですね。
常緑樹は間違いないようです。
こんばんは。
おっしゃるようにユチャは山茶花くらいの大きさです。
いまだに山茶花との区別がよくわかりません。
セイヨウキンシバイは寒くなったからでしょうか、
肩をすぼめたようにして咲いていました。」