goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

チョウ、トンボ以外の昆虫

2013-10-02 | 蝶と昆虫

写真を撮りに外に出るとチョウやトンボ以外の昆虫にも出会います。それらを今日は集めてみました。

マエアカスカシメイガ 蛾の仲間ですが翅が半透明できれいです。ネズミモチやキンモクセイの葉を食べます。

ハラナガツチバチ 夢中で花の蜜を吸っていました。

カマキリ 今の時期になると大きくなっていて貫録があります。

クダマキモドキ マンションの6階までやってきた珍客です。木の上に住み植物の葉を食べるそうです。多分、街路樹から飛んできたのでしょう。

アオクサカメムシ こちらも6階のベランダにやってきた珍客です。翅が重なっているのかとマクロレンズで撮ってみましたら、お尻の辺りの翅は網目でした。広範囲の植物の汁を吸う、野菜や果樹の害虫です。