7月13日に福岡城址で出会った蝉や蝶たちです。
クマゼミ 蓮池のトンボを撮っているとき、頭の上の桜の枝でワシワシと盛んに鳴いていました。
1
2
ハンミョウ 久しぶりに見ました。いつ見ても綺麗な昆虫です。
シオヤアブ
ベニシジミ 夏痩せ気味のようです。だいじょうぶ?
ヤマトシジジミ
モンキチョウ
ツバメシジジミ ボケボケですが久しぶりの出会いでしたので嬉しくて。
1
2
7月13日に福岡城址で出会った蝉や蝶たちです。
クマゼミ 蓮池のトンボを撮っているとき、頭の上の桜の枝でワシワシと盛んに鳴いていました。
1
2
ハンミョウ 久しぶりに見ました。いつ見ても綺麗な昆虫です。
シオヤアブ
ベニシジミ 夏痩せ気味のようです。だいじょうぶ?
ヤマトシジジミ
モンキチョウ
ツバメシジジミ ボケボケですが久しぶりの出会いでしたので嬉しくて。
1
2
7月13日久しぶりに福岡城址に行きました。孵化したばかりのようなチョウトンボが沢山飛んでいました。
チョウトンボ よく見るとちょっと幼い気がします。
1
2
3
シオカラトンボ♂
コシアキトンボ♂
ウチワヤンマ 久しぶりの出会いでした。
1
2
アオモンイトトンボ 彼らの住処だった葦がバッサリ切られていました。来季も会えるでしょうか。
1
2
3
福岡城址と大濠公園で出会ったトンボです。
セスジイトトンボ 今年は何故かセスジイトトンボばかりが目につきます。
1
2
セスジイトトンボ 大濠に行けば違うトンボに会えるかと行ってみましたが、ここにいたのもセスジ君ばかりでした。
3
クロイトトンボ
アオモンイトトンボ
1
2
コシアキトンボ
チョウトンボ
1
2
昨日、福岡城址の蓮池でやっとチョウトンボに会えました。
チョウトンボ 5,6匹が飛び交っていました。
1
チョウトンボ 体が黒いタイプ
2
ギンヤンマのバトル 突然ギンヤンマの動きが激しくなりました。なにごと⁈ 数年前にもこれと同じ光景を見たことがあります。繁殖行動でしょうか?
1
2
3
すぐに争いは収まりましたが驚きました。
4
コシアキトンボ この池の一番良い遊び相手。
1
2
3
シオカラトンボ
1
シオカラトンボの未熟個体?
2
昨日の朝日 6月20日AM5:22分撮影
先日行った小さな池で出会ったトンボやチョウと野鳥です。
ヤマトシジミ 目の前で翅を広げてくれましたが、裏翅を見てないので違っていたらすみません。
モンシロチョウ
シオカラトンボ♂
1
2
コシアキトンボ♂ 今季は何故か♂にばかり出会います。奥さんはどこにいるのでしょう。
1
2
シジュウガラの若鳥
1
2
メジロ こちらも若鳥のようでした。
1
2