くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

土捏ね

2022年04月10日 22時44分29秒 | 宇宙
あらゆる物の価格がどんどん値上がり生活を圧迫する状況に
なってきています。  先日、学校の制服が入学式に間に合
わなくなった話がありました。
学校でも文房具や体操着など値上がりし、給食費も圧迫して
来ているようです。
ロシアへの経済制裁どころの話ではなくなってきていて、収
入は一向に上がらないまま、インフレに一直線のようです。

どうなっていくのでしょうね?
そんなことを危惧しながらではありますが、土を捏ねていま
す。

先ずは焼き上がり品から。


箸置きです。
次いで耳付きの器です。


何に使うかと言えば


ティサーバーのカップです。


中の器に茶葉を入れて暫く蒸蒸かして水色の器を傾けると
スルッと回って注ぎ口からお茶が流れ出ます。

素焼きが焼きあがっていた平皿は施釉をして本焼きに出し
ました。


今回の土捏ねは仏面を作りました。
概観は奈良・斑鳩の里・中宮寺の如意輪観音半跏思惟像を
真似て、顔は好きな女優さんに似せて作りました。


土の状態なので素焼きが焼きあがらないと形は分かりにくい
ですが、施釉するのが楽しみです。








4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2022-04-11 01:38:08
土に向かうと無になれるのではないかと予想します。
そんな時間は大切ですね。

ティーサーバーは面白そう。
興味津々です。

どなたのお顔でしょうね。
私、芸能界に疎いので。
返信する
おはようございます (すー)
2022-04-11 04:11:36
何か無心になれる時間のようでいいですね。
しかし、世の中明るい話題が本当に少ないです。
返信する
こんにちは。 (くじびき はずれ)
2022-04-11 12:40:17
🎵 sararaさん
貧乏を忘れるくらいです。
現実は厳しいですが。

元来は中国茶用の物ですが、紅茶でも効果を発揮してくれました。
返信する
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2022-04-11 12:45:40
🎵 すーサン
結構隣近所のオバサン達の無駄話に翻弄されそうなのを振り切ってます。
関西のオバサン達の漫談は笑えます。
返信する

コメントを投稿