この度の新潟県、山形県を中心とした地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い
申し上げます。
今のところ死者が無かったのがせめてもの救いのような気がします。
今日も近畿地方ではPM2.5が多めで先日からの風邪(?)の鼻や痰の状況が一向に
よくならずに、また肺炎がぶり返さないかヒヤヒヤものです。
「暫定的な指針となる値」を「1日平均値70μg/m3(マイクログラムパー立方メートル)
」と定められていて、そこまでの半分値程度で普通の方には影響のない量です。
環境基準では35μg/m3以下で、今日の当地の数値は33μg/m3。
ただOX(オキシダント)濃度が0.061と「1時間値が0.06ppm以下であること」の
状況を越えていました。 いわゆる光化学スモッグが発生しています。
ただ今日も道端では関係なく花ばなが咲いています。
名前も人生も「くじびき はずれ」のパッとしない人生なんですが、ごくまれに
チョットだけ「ツイテいる?」的なことも。
朝の情報バラエティテレビ番組「めざましテレビ」で【じゃんけん】に参加して
ポイントを貯めると週替わりでプレゼントに応募できるというのがありまして、
まあプレゼントに当たるなんてことは無いのですが、タマに1日4回あるじゃんけんに
2回以上参加すると抽選でチョイとしたものが当たるというのがあります。
先々週はローソンのアイスカフェオレ、先週はキリンの「午後の紅茶[無糖]」でして
アイスカフェオレも午後の紅茶も2つずつ当たりました。(全国で50万名)
これで人生の運も全て使い果たしたかと思いますが、庶民には小さな喜びでした。