なんでこう毎日毎日38度が続きますねやろ? 息がしんどいですやん?
仰山の人や学生が熱中症で運ばれてますやん? 仕事やとかやったらしゃぁない
けど・・・。
クラブ活動とか、体育館で夏休みを前に、生徒およそ700人が参加して詐欺被
害を防ぐための特別授業? 25人も搬送される結果。
顧問とか教師の認識が信じられへんですわぁ。
奈良盆地でも朝9時には30度越えてますねんから、たまりません。
湿度も高くて山の景色を見上げても
水蒸気の層が厚くて見えません。
夕日まで水蒸気を通すので青い側の短波長光が減衰させられて血の池地獄並みの
やっと暗くなっても金星と離れ離れになった月すら蒸気の中でぼやけてます。
連日どこかで打ち明けられている花火ですら
背景の山が湿気ている感じで、見上げていても汗がダラダラ流れます。
お茶などは保冷ボトルに持って出かけてますけど、ついつい清涼飲料の自販機に
目が行ってしまいます。
青森りんごのジュースに、思わず目をシバシバさせて笑ってしまいました。
タマにはこんなのも補給してみたい衝動にかられます。