一気に梅雨明けが宣言されました。
大雨で被災された地域ま方々にはそれどころではないでしょうが二日続けて晴れ渡りました。
橿原市の東端、明日香村のすぐ北側に在る『藤原宮跡』の花蓮ゾーンが美しいです。
午後3時を過ぎたころ、しきりに大雨洪水警報が発令された臨時ニュースが流れました。
頭上はカンカン照りだったので信じられなかったのですが、京都府の南部と大阪の枚方市・交野市
それに奈良県は生駒市と奈良市で、いわゆる「けいはんな学研都市」一帯でした。
1時間半ほどした4時半ごろには急に空が暗くなって、こちらでも少し降りました。
京都府南部は宇治川・桂川流域が指定されていて、今日もかなり降ったのでしょうね。
明日からはいわゆる夏の雨の降り方で、「ところにより雷雨」があるかもしれないようです。
大和三山を背景に蓮を撮りました。
畝傍山(後ろは葛城山)
香具山
耳成山