折り畳み自転車が欲しくて・・・ヤフオクで手に入れた BD-1 ですが・・・
安物買いのなんとやら・・・で、いろいろと手を入れないとダメなようです。
とりあえず、近くの自転車屋さんに一通りの調整と最低限の部品の交換をしてもらいました。
さて、本日、初めてのサイクリングです。
いつものサイクリングコースとして、多摩川まで行ってきました。
その結果・・・
大変疲れる自転車です。
姿勢がロードバイクみたいなので、「常に前傾姿勢」なので肩がこります、そして顔を前に(上に)向けるので首が疲れます。
これは、自転車が悪いのではなくて、私が歳だから・・・
そういった姿勢を長く保つことができない身体になってしまったので・・・(苦笑)
それ以外は、まったく問題がありません。
車体が軽いのでスピードも出るし、坂道もぐいぐい上ります。
前後輪にサスペンションがあるので、乗り心地もまあまあです。(やっぱりタイヤ径が小さいのでそれなり)
そして最大の魅力は・・・カッコイイ!!
ということで、やっぱり車に積んで、ドライブ先で「チョイ乗り」用ということに決定です。
ただ・・・現状では残念なことに折り畳みができません。
後輪とハンドルは折りたためるのですが、前輪が折りたためません。
前輪のブレーキワイヤーが短すぎるようです。
いずれ、自転車屋に行って、交換をしてもらう必要がありそうです。
サイクリングから戻ってきてから、自転車磨きをしました。
金も手間も掛かってますが・・・私にとっては「持っていることが喜び」になる数少ないモノです。
その後に、いつものセミリカンベントの自転車に乗って買い物へ行きました。
「やっぱり、リカンベントが楽ちんで良い!」