goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

2018年度 (一社)ロボカップジュニア・ジャパン 通常総会議事録

2018-04-18 | RoboCup2018

ジュニア・ジャパンオープン2018和歌山のときに開催された総会の議事録が掲載されていました。

http://www.robocupjunior.jp/office.html

 

平成29年度の事業報告、収支報告と平成30年度の予算について報告されたようです。

ここまでは、興味はありません。(きっぱり)

その先に、大きな変更が書かれています。

 

まず、ジュニア会員の廃止と正会員の年会費の変更(および会員期間の変更)です。ジュニア会員になってもメリットが無い(少ない)ので、会員になる人が減ったということでしょうか?

これに伴って・・・ブロック大会への補助金の廃止、ジュニア会員の特典廃止と続きます。

日本大会の時の参加料(登録料と表記されています)が変更になるようなのですが・・・資料が無いので、高くなるのか、安くなるのかは不明です。(安くなる訳が無いか・・・笑)

 

で・・・ここで、富永先生のグッドな質問

RCJJは、日本大会の参加登録料だけで運営する、ということが明確になりました。

 

これで、大丈夫なのでしょうか!?

日本大会(ジャパンオープン)に参加するチームだけが、RCJJを支える(負担する)のが正しいのかなぁ・・・

日本大会の開催の為の費用を日本大会に参加するチームが負担することは良いと思うのですが・・・RCJJの運営は、ロボカップジュニアに参加する全てのチームで負担すべきですよねぇ。