goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

長岡遠征 その9

2013-12-09 | RoboCup2014

大金研究室のロボットの操作体験です。


Img_6075


(私たちもメキシコ世界大会の会場で操作をされてもらいましたが・・・)

コントローラは iPadで、ロボットに付いているカメラの映像が画面に表示されます。

それを見ながら、画面の両端の前進ボタン、後進ボタンをタッチします。

そう、まさにラジコン戦車の感覚です。

これなら、小さな子供でも操作できます。


Img_6218


NIIT-BLUE のロボットは、レスキュー実機リーグの中でも特に小型です。


Img_6278


だから、3Dプリンタで作った部品でも、十分な強度を保つことができるそうです。

小型、軽量、コンパクトっていうのは、やっぱりそれだけで高度な技術なんですね。


Img_6219


子供といっしょに・・・大人も楽しんでる感じ・・・


最後に・・・みんなで記念写真・・・

ロボットが小さいから、一人で持つこともできちゃう。


Img_6397


こんなに素晴しい体験をさせていただきありがとうございました。

いや~本当に楽しかった!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉の絨毯

2013-12-09 | ブログ

ここのところ、さぼっていたので・・・久しぶりに運動でも、とサイクリングに行って来ました。

街は・・・冬ですなぁ (当たり前)


何処も、落ち葉の絨毯が・・・


P1000539


ふかふかです。(笑)


P1000551


こちらは、黄色い絨毯!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする