goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

高専ロボコン2012 全国大会 その2

2012-11-26 | 高専ロボコン

それでは、ボチボチ、高専ロボコン2012ねた を書いて行こうと思います。


まずは、チーム紹介ビデオ

私たちは「PV」と呼んでます。


競技よりも、このPVを見に国技館に行くといっても過言ではありません。

競技は、後日のTV放映で見ることができるのですが、なぜかこのPVは放送されません。

PVは、各チームが独自に作るらしく・・・素人感まるだしの素朴なものなのですが・・・


おもしろい・・・です。


中には、意味不明なものや、単にメンバーやロボットの紹介だけのものなど、面白くも無いものもありますが・・・

ほとんどのものが、工夫を凝らしてあります。

どちらかというと、「笑いを取る」系のものが多いので、私は大好きです。


今回のPVで面白かったのが・・・

群馬高専・・・大量生産型グンマーゾウ そして 謎の儀式・・・

高知高専・・・「理論どおりに動けば苦労ねえよ」 そのとおりですね

笑いました、会場も大爆笑でした。


Img_2644


でも、1位は、やっぱり  長野高専・・・1年生がんばれ!? 

ですねぇ。


でも、長岡の妖精にはかないませんが・・・(笑)


とにかく、毎年楽しいPVを各チームが作成するので、それを一つにまとめたDVDを出せば売れると思うのですが・・・・少なくとも、私は買います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENLIGHTEN Heavy Duty Passenger Locomotive その3

2012-11-26 | うんちく・小ネタ

じゃあ早速、製作開始


Dsc08684_2


列車のベースになるハズの大きなプレートが・・・無い!

良く探したら、箱の底に貼り付いていた・・・


Dsc08687


運転手さんは・・・なんとなく、制服のプリントが粗いような・・・


Dsc08690_2


この列車は、いろいろな工具を積んでいるようです。


Dsc08693


とりあえず、ここまで作ってわかったこと・・・

このブロックは、やっぱり LEGO とは異次元のものです。

なんか組み立てていて、一つ一つのブロックの接続が気持ちよくいかない・・・

それを決定的にしたのが・・・


Dsc08696


なんか、この部品の「バリ」が凄くない・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする