goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

高専ロボコン2012 関東甲信越地区大会の放映

2012-11-23 | 高専ロボコン

本日・・・関東甲信越地方大会の放映がありました。

今回、大会を見には行っていないのですが、ストリーム放送を見たので・・・

競技の結果などは知っていました。


でも、ロボットの構造や機能、特徴などを解説してくれているので、面白かったです。

今回の競技は、「ベスト・ペット」


Rescue264


ルール説明をこの右上のロボットがしてくれたのですが・・・

お久しぶり、ヤッターワン!


今回、初めて「コントローラなしで競技をします」というのを、私が勝手に

「おぉ、高専ロボコンも人間がリモートコントロールしないで、自律的に動く時代になったか・・・」

と、驚いたのですが・・・これは、私の勝手な解釈だったようです。

確かに、コントローラは使わなくなったのですが、人間がコントロールすることは変わりませんでした。


でも、そんな中でも、ある程度の部分は、自律的に制御する仕組みを持ったロボットもありました。 

特に、優勝した小山高専のロボットは、ボールを入れる的の位置を自動的に判断して、狙いを定めてボールを発射するところも自律的(自動的)になっていました。

すごい!


あと・・・長野高専のロボット・・・ロボットの位置を変えずに、カタパルトも動かさずに・・・9箇所のゴ-ルに向けてボールを打ち分ける機能

すごい!


明後日の全国大会が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔の15日 再来か!?

2012-11-23 | ブログ

今朝起きて、関東ブロックのHPを見ようと思うと・・・つながらない

メールも、普通のメールは使えるのに、レンタルサーバに関係するメールだけ使えない・・・


これは、魔の15日の再来か!?


そのレンタルサーバをやっている会社のHPを調べたりして・・・


Rescue263


サーバ機器の障害ため、メンテナンス中ということが判りました。


ほっ!


とりあえず、06:50には復活してました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする