しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

札幌の創成川公園では、ライラックが見事な花を咲かせています。大通公園も花が美しいですが、噴水もイベントも無く、静かな空間になっています

2020-05-19 20:34:29 | Weblog
 創成川公園のライラックが見事になりました。トップの写真のようになかなか、素敵な空間になっています。

 色とりどりのライラックが咲いています。濃い赤紫、青紫、ピンク、白等です。

 フレンチライラックの「アンデンケンアンルートヴィヒシュペード」という長い名前のドイツのライラックはかなり濃い赤紫です。

 

 


 それより、ピンクに近いライラックも有ります。

 


 ヒアシンスフローラライラックの「アセシッピー」は、青みが強い紫です。アメリカのライラックです。

 

 


 同じヒアシンスフローラライラックでも、「エスタースティーリー」は、ピンク色に近いです。こちらもアメリカ産です。

 

 


 白いライラックでも色が微妙に違うと感じました。下の写真は、フレンチライラックの「マダムフローレントステップマン」というベルギー産のものです。

 

 

 少し黄色がかった白(クリーム色?)に感じます。

 こちらのフレンチライラック「ジェネラルシェリダン」は、純な白にかんじます。

 

 


 花たちは美しい姿を見せて、心を和ませてくれます。しかし、北海道、特に札幌は新型コロナウィルスの緊急事態宣言が続いています。不要な外出は控えなければなりません。なので、札幌の大通公園は、噴水も設置されず、人も少なく、イベントも有りません。観光客ももちろんいません。花だけが美しく咲く、静かな空間になっています。

 

 

 


 札幌は、緊急事態宣言の解除となる、感染者が人口10万人当たり0.5人を上回っています。今月21日の解除は厳しいようです。まだ辛抱が続きます。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする