しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

兵庫県宍粟市、姫路市の郵便局訪問をした際、「原不動滝」に立ち寄りました。紅葉と滝が美しかったです

2021-02-28 13:12:40 | Weblog

 昨年の11月18日(水)、私はレンタカーを借り、兵庫県宍粟市と姫路市の郵便局訪問をしました。奥谷簡易郵便局を訪問した後、近くに「原不動滝」があることから寄ってみることにしました。
 
 駐車場に車を置き、進みます。入口の所の掲示板です。

 

 さらに進むとつり橋が有り、紅葉が綺麗でした。

 

 

 清流が横を流れます。

 


 滝の見える所に来ました。トップの写真のように、2筋の流れが有ります。左が女滝で、右側が男滝だそうです。その二つの流れが一つの滝壺に落ちています。

 

 男滝の方は2段の滝になっています。

 

 「原不動滝」は落差が88mだそうです。日本の滝100選にも選ばれた滝です。そして、氷ノ山後山那岐国定公園の切手にもなった滝です。私も子供の頃から眺めていた切手です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の11月17日(火)、「広島に来たら、やっぱり広島風のお好み焼きを食べなきゃ」とお好み焼きをいただきました

2021-02-27 11:28:28 | Weblog

 昨年の11月17日(火)です。広島市と府中町の郵便局訪問を終えた私は、広島駅に着きました。この日は姫路まで新幹線で移動する予定です。新幹線に乗るまでの間に夕食を食べることにしました。「広島に来たら、やっぱり広島風のお好み焼きを食べなきゃ。」と店を探しました。そして、下の「麗ちゃん」に決めました。

 

 ここも、「カープソース」であることに気がつきました。

 

 札幌では、この「カープソース」は手に入りません。私はこちらが好みです。

 注文した、お好み焼きが出来上がりました。トップの写真です。この日は、新幹線の移動が有るということで、ビールは遠慮しました。

 美味しいです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の11月16日(月)、尾道市の郵便局訪問を終えた私は、新幹線で広島へ行き、晩御飯に「アナゴめしとカキフライ」の定食をいただきました

2021-02-22 20:44:48 | Weblog

 昨年の11月16日(月)は広島県尾道市の郵便局訪問でした。訪問が終わり、新尾道駅から新幹線でホテルの有る広島駅まで移動しました。ちょうど晩御飯の時間です(少し遅いかな?)。この日は朝、パン、昼、パンだったのとその前も、朝、パン、昼パン、晩、尾道ラーメンだったので、ご飯を食べなきゃと考えていました。
 
 下の写真の「さち福屋」さんで、足が止まりました。

 

 「アナゴめしとカキフライ」のセットの文字が目に入ったからです。「広島を代表する食材と思われるカキとアナゴ。これで決まりだ!」と考えました。

 注文した「アナゴめしとカキフライ」が出されました。トップの写真です。美味しそうです。実際に美味しかったです。
「アー!いい組み合わせだったな。久しぶりにコメを食った!」と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年2月の洋楽カラオケ 曲名、歌詞の中に動物が出てくる曲をテーマにして歌ってみました

2021-02-21 18:26:23 | Weblog

 2月16日(火)は、今月の洋楽カラオケでした。テーマは「曲名、歌詞に動物が出てくる曲」です。いつもと同じように2時間半のカラオケです。26曲を歌いました。

 フィジカル(オリビア・ニュートン・ジョン)
  「animal」が歌詞の中にでてきます。この曲は久しぶりに歌いました。

 フライ・ライク・アン・イーグル(スティーブ・ミラー・バンド)
  昔から知っている曲ですが、カラオケで歌うのは初めてです。カッコ良い曲だと思います。曲名に「eagle」が有ります。

 シー・ウルフ(シャキーラ)
  かなり前からカラオケで歌おうと練習していました。初めて歌いました。曲名に「wolf」が有ります。

 グリーン・リバー(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)
  CCRは多くの曲を歌っていますが、この曲は初めてです。歌詞の中に「catfish((ナマズ)」や「bullfrog(ウシガエル)」が出てきます。

 ハングリー・ライク・ア・ウルフ(デュラン・デュラン)
  デュラン・デュランの曲もたまに歌いますが、この曲は初めてです。曲名に「wolf」が有ります。

 愛するハーモニー(ニュー・シーカーズ)
  この曲も久しぶりに歌ったと思います。昔々のコカコーラのCMで使われていました。歌詞の中に「bee」や「white dove(白鳩)」が出てきます。

 イヤー・オブ・ザ・キャット(アル・スチュワート)
  壮大な感じの素敵な曲だと思います。曲名に「cat」が有ります。

 バタフライ(スマイル・d・k)
  「サムライ」が歌詞のテーマです。曲名が「butterfly」です。

 クロコダイル・ロック(エルトン・ジョン)
  軽快なロックン・ロール曲です。曲名に「crocodile」が有ります。

 アイ・オブ・ザ・タイガー(サバイバー)
  映画「ロッキー」の曲です。曲名に「tiger」が有り、歌詞の中にも曲名が何回も出てきます。

 遥かなるアラモ(ブラザーズ・フォー)
  歌詞の中に「catfish(ナマズ)」が出てきます。アメリカではナマズとウシガエルは当たり前の生き物なのでしょうか。

 21世紀の精神異常者(キング・クリムゾン)
  歌いだしから、「cat foot」で始まります。今回のプログレ曲です。

 ハロー・ミスター・モンキー(アラベスク)
  ディスコソングです。曲名に「monky」が有ります。

 ロック・ユー・ライク・ア・ハリケーン(スコーピオンズ)
  歌詞の中に「wolf」と「cat」が出てきます。

 喜びの世界(スリー・ドッグ・ナイト)
  歌詞の中に、これも「bullfrog(ウシガエル)」と「fish」が出てきます。ウシガエルのゲルマイアとはどんな風貌の友人なのでしょうか。

 モンキー・マジック(ゴダイゴ)
  日本の曲ですが、すべて英語の歌詞なのでOKとしています。曲名に「monkey」が有ります。

 名前のない馬(アメリカ)
  曲名に「horse」が有ります。

 ブラック・ドッグ(レッド・ツェッペリン)
  曲名に「dog」が有ります。私の良く歌う曲です。

 ライオンは寝ている(トーケンズ)
  曲名に「lion」が有ります。久しぶりに歌いました。裏声でも挑戦してみましたが、無理でした。

 ハウンド・ドッグ(エルヴィス・プレスリー)
  曲名に「dog」が有り、歌詞の中に「rabbit」が出てきます。

 キャン・ザ・キャン(スージー・クワトロ)
  歌詞の中に「tiger」や「eagle」が出てきます。

 悲しきインディアン(ジョニー・プレストン)
  「running bear」と「little white dove」という二人が主人公の曲です。

 フォック・オン・ザ・ラン(スウィート)
  曲名に「fox」が有ります。日本の曲で「女狐オン・ザ・ラン」というのも有ったと思います。

 ユニオン・オブ・ザ・スネイク(デュラン・デュラン)
  また、デュラン・デュランの曲になりましたが、これはDAMでなく、JOY SOUNDさんだったので、配信曲が少なかったからです。曲名に「snake」が有り、歌詞の中でも曲名が何回も出てきます。

 ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル(ガンズ・アンド・ローゼズ)
  歌い始めてから、「アレ?動物なんか出てきたかな?」と思いましたが、「animal」が有りました。

 
 トップの写真は、カラオケとも動物とも関係の無い岩手県北上市の北上駅の駅名表示です。東北本線の駅で有り、北上線の始まりの駅です。私はここから北上線に乗り、横手駅に行き、さらに湯沢駅までいきました。始発に乗り遅れるという失態を演じた駅です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道限定のマルちゃんやきそば弁当。2月1日から発売された2種類のもうひとつは「いつもよりちょっと濃いめ」です

2021-02-19 20:19:34 | Weblog

 北海道限定で販売されているマルちゃんやきそば弁当。2月1日に新たに2種類が販売されました。ひとつは「札幌みそラーメン風」です。2月9日のブログで紹介しました。もうひとつは「いつもよりちょっと濃いめ」です。トップの写真です。

 カバーを開けて中身を出しました。

 

 ソースが多いような気がします。

 作ってみます。

 

 食べてみましたが、さほど濃いとは感じません。「普通のやつでもいいかな、これでもいいかな。」という感じです。

 私はやきそば弁当は高校生ぐらい(45年くらい前)から食べています。カップ麺を食べる時は、これと決めており、この製品のファンです。これまで何食食べたのかな?そして、これからも食べ続けることでしょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行った広島県尾道市 夕飯は「尾道ラーメン」にしました。初めての味を楽しみました

2021-02-17 20:43:53 | Weblog

 私はラーメンは好みだと思っています。色々なところでラーメンを食べますが、不味いラーメンは食べたことが有りません。どれも美味しいと思います。後は好みだと思います。

 初めて行った尾道市でも、絶対、食べたかったのが尾道ラーメンです。駅横に「尾道ラーメン たに」さんが有ったので、入り、尾道ラーメンを注文しました。

 

 ラーメンが出来上がりました。トップの写真です。ふわふわ何かが浮いています。
 食べてみて、今まで食べたことのない味に「おっ!」と思いました。でも、食べ進むと慣れて、「美味しい。」と感じます。

 尾道ラーメンは魚介類のだしが入っているそうです。醤油ベースです。また、スープに浮いていたのは豚の背油だそうです。「また尾道は来たい。」と思っています。なので、また、尾道ラーメンを食べることでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その203 2019年12月22日、江ノ島、鎌倉の観光をした後、川崎市内のホテルでしそ焼酎「鍛高譚」のカップをいただきました

2021-02-15 20:36:57 | Weblog

 2019年12月22日です。もう一昨年前になります。江ノ島、鎌倉の大仏を見た私は、シラス丼を食べた後、この日のホテルの有る川崎市に向かいました。そして、途中で2本のカップ酒を買い、ホテルに入りました。

 一本目は、しそ焼酎「鍛高譚」のペットボトル缶です。シソの香りが美味しいと思う焼酎です。12度しか有りませんので、飲みやすいです。
 「鍛高譚」は合同酒精㈱の旭川工場で生産されています。シソは、北海道白糠郡白糠町の「鍛高」という所で栽培されています。タンタカはアイヌ語でカレイ科の魚を意味するそうです。ペットボトルのラベルにもカレイが描かれています。そして、「タンタカ物語」、すなわち、「譚」がHPで紹介されています。

 その昔、お世話になった方が旭川出身でした。その方の家に行くと灯油と同じ、白いボリタンク(18ℓ )の容器の合同酒精の焼酎が有りました。灯油のようにスポイトで入れて、番茶割をよく酌み交わしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行った広島県尾道市。山側のお寺が有る部分だけでなく、海沿いも素敵な観光地です

2021-02-13 15:26:06 | Weblog

 昨年の11月15日(日)に行った広島県尾道市。最後に海側の尾道港沿いに歩きました。

 尾道港は、昔は住吉浜と呼ばれたようです。1169年(嘉応元年)、後白河院庁公認の港となり、浄土寺山、西國山、千光寺山に囲まれ、対岸の向島に挟まれた天然の良港だったそうです。江戸時代、この地を治めた芸州藩では、「政治は広島、台所と文化は尾道」とされ、北前船等で賑わったそうです。以上のような言葉を刻んでいるのが、下の碑です。

 


 尾道港は見ていて飽きません。素敵な風景が広がります。トップと下の写真です。

 

 


 「日本一短い船旅」と書かれた看板が有りました。

 

 料金は100円となっています。対岸の向島に渡る渡船です。向島から夜景を眺めませんかとのお誘いになっています。向島に渡る渡船は3社も有るそうです。尾道大橋や新尾道大橋という橋も架かっていますが、多くの方が渡船を利用しているそうです。
 ちょうど渡船が向島から来たようです。お客さんが集まっています。写真の奥に渡船が見えています。

 


 小津安二郎監督の「東京物語」のワンシーンが岸壁に貼りこまれていました。

 

 尾道在住の老夫婦が、東京で暮らす長男、長女、亡くなった次男の嫁を訪問する家族愛をテーマにした映画だそうです。私はこの映画をまだ見ていません。シーンに出ている灯篭は住吉神社のものだそうです。私は全く気が付かず、通り過ぎてしまったようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行った広島県尾道市。国宝の有る浄土寺にも行ってみました。多宝塔は美しい建築物だと思います

2021-02-11 20:13:41 | Weblog

 昨年の11月15日(日)、私は初めて広島県尾道市に行き、観光しました。西國寺を出た後、今度は少し離れていますが、浄土寺へ向かって歩いていました。
 途中に「西郷四郎逝去之地」の碑が有り、彫刻像と姿三四郎との文字が見えました。

 

 

 「姿三四郎って、無法松と同じで小説の主人公だよな。」と思いました。後程、富田常雄の小説「姿三四郎」には、モデルがいて、それが西郷四郎だと知りました。「山嵐」という技で活躍したそうです(ほぼ西郷四郎しか掛けられない技のようです)。1922年(大正11年)に尾道市で逝去されたそうです。


 浄土寺の入り口の所では、尾道大橋・新尾道大橋が近くに見えます。ちょうど、鳥が飛び、いい写真が撮れました。

 


 浄土寺の本堂は国宝です。

 

 ちょうど、七五三で多くのお子さんが来ていました。


 阿弥陀堂は重要文化財です。

 


 そして、美しいと思ったのが、多宝塔です。トップと下の写真です。

 

 


 浄土寺は、聖徳太子が616年に開いたと伝えられています。本堂と多宝塔は1329年(元徳元年)に再建されたものだそうです。阿弥陀堂は1545年(貞和三年)に創建されたものだそうです。
 浄土寺には、この他、木造十一面観音等の仏像、絵画、工芸品などの重要文化財が多数あります。中も拝観できたようです。知りませんでした。しかし、この境内の建物だけでも私は十分満足できました。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道限定商品。マルちゃんやきそば弁当。2月1日に新商品、「札幌みそラーメン風」が発売されました。さっそく食べました

2021-02-09 21:12:21 | Weblog

 毎年、この頃になると北海道限定商品である「マルちゃんやきそば弁当」の新商品が東洋水産㈱から発売されると思います。今年も2月1日に、2種類が発売されました。そのひとつが、トップの写真の「札幌みそラーメン風」です。
 早速、買って、2月6日(土)に食べてみることにしました。

 このやきそば弁当、麺を戻したお湯でスープが作れるのが特徴です。「いつもとスープが違うな。」と思いました。具材もコーンが入っているようです。麺はかなりの太麺です。

 

 麺を戻して、ソースをかけました。

 

 ソースを混ぜてゆきます。

 

 ふりかけは、胡椒のようです。出来上がりました。

 

 食べていて、「たしかに味噌ラーメンだ。」と思いました。美味しいと思います。でも、思いました。「わざわざやきそばにせずに、味噌ラーメンを食べればいいことだよな。」
 次に選んで買うかとどうかは微妙なところです。

 最後にコーンが入っている所の写真です。だいぶ食べ進んでいます。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする