しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

「私のアイドル 道玄坂69 の考察(じいさんの妄想)」 体入中の吹雪さくらさん、愛河ぬいさんが、本入となり、正式メンバーとなりました。おめでとうございます。路上ライブも開催です

2024-10-30 18:56:45 | Weblog

 まずは、お詫びです。彼女達の「H-ERO」という曲で、作詞が「道玄坂69」になっているが、彼女達が言及したことがないので、わかりませんと書きました。しかし、6thワンマンライブで新曲としてこの曲を紹介するとき、野苺れみさんが、「私たちが作詞しました。」と言っていました。作詞は道玄坂69で間違いありません。申し訳ございません。それにしても、すごい歌詞を作詞したと思います。
 以前、朝日奈いちごさんが、「クリームソーダとcherry」で水嶋先生が、「歌詞変えていいよ。」というので、「これは、アイドルにガチに恋する男の子だ。そんなのにいきなり、キスするか。」と考えた、ちっちゃな自分がいて、歌詞を直したら、水嶋先生が、「それじゃあ、クリームソーダの味がしないんだ。」と言って、元に戻されたということがあったようです。多少の添削があったとしても、「H-ERO」の歌詞を書き上げたことはすごいと思います。


 10月12日(土)の「本入記念ワンマンライブ」で、体入中だった、吹雪さくらさんと愛河ぬいさんが、正式メンバーになりました。おめでとうございます。この日は、IDOL KYUN2「ちょっと早いハロウィン」で2ステージやっており、その後のワンマンライブでした。お二人も他のメンバーも、疲れ知らずですね。
 「本入記念ワンマンライブ」では、エロの洗礼を受けましたね。自分達の想定より、柔めだったようです。
 吹雪さくらさん、愛河ぬいさん、「WET」や「道玄坂的アイドル」では、ソロパートも歌っていました。以前に、天宮みすずさんが、「二人とも歌は上手い。」と言っていましたが、そのとおりのようです。フォーメーションも変わっていますね。
 8thワンマンライブでは、ステージから下りた「君がくれた僕のLove Story」も披露しました。
 特に吹雪さくらさん、「挫折しそうになったけど、挫折しなくて良かった。」とXに書いています。「友人のサブリーダー、濡田まなさんの力が大きかったな。」と思います。


 道玄坂69は、10月26日(土)17;15分からフリーライブを行いました。早速、動画がアップされていました。路上ライブです。ちゃんと許可は戴いているとアピールしていましたね。マイクがワイヤレスでなく、またステージも狭いので、あまり動けなかったライブでした。


 12月30日(月)、9thワンマンライブを道玄坂69は行うことが、発表されています。「神崎ゆまさんの復帰となるんだな。」と考えています。そして、ゲストは朝日奈いちごさんと田中ぴあさんであることを、私は妄想しています。新曲と新衣装、そして新たな体入メンバーが二人発表されるとも妄想しています。


 トップの写真は、このブログ記事と何も関係の無い「西帯広駅」の駅名表示です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県喜多方市は、「蔵のまち 喜多方」というだけあり、古い蔵や建物が多く、歩いてとても楽しい街並みが続きます

2024-10-28 12:54:19 | Weblog
 
 8月26日(月)、27日(火)、私は喜多方ラーメンを食べるためと郵便局訪問のため、福島県喜多方市に行きました。

 福島県喜多方市は「蔵のまち 喜多方」というだけあり、古い蔵や建物が多く、歩いてとても楽しかったです。蔵の数はネット情報だと4000ぐらいあるとのことです。


 吉の川酒造さんです。江戸から大正までの建物が残っているそうです。

 


 金田洋品店さんのレンガ造りの建物も素敵です。

 


 中の越後屋さんです。明治初期の建物だそうです。

 


 嶋新荒物店の建物です。三十八間蔵入口と書かれています。奥行が三十八間(約69m)あるようです。1885年(明治18年)建設のものです。1880年(明治13年)に大火で焼失した後、建てられたようです。国登録有形文化財です。

 


 こちらは、清川酒造さんです。江戸から明治の建物だそうです。

 


 喫茶くらさんです。明治末の蔵で、1979年(昭和54年)に喫茶店として改装されたそうです。

 


 トップと下の写真が甲斐本店です。

 

 味噌醤油醸造の旧家だそうです。1917年~1918年(大正6年~大正7年)に建築されたようです。現在、休館中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県郵便局訪問 NO.11 名取市、岩沼市、柴田町 東日本大震災で壊滅的となった名取市閖上地区は復興していました。今回の訪問で、名取市と岩沼市は完訪です

2024-10-26 08:09:46 | Weblog

 8月30日(金)は、前日に続き、宮城県の郵便局訪問でした。名取市の郵便局訪問で残っていた閖上郵便局から始めました。バスで仙台空港に行き、そこから歩いて岩沼市、柴田町と歩きました。訪問したのは、次の11局です。

 閖上(名取市)、下野郷、矢野目簡易、玉浦、玉浦西簡易、岩沼相の原、岩沼、岩沼土ガ崎、岩沼桑原、岩沼吹上簡易(以上、岩沼市)、槻木(柴田町)

 この訪問で、名取市と岩沼市は完訪です。
 トップの写真は、10,592局目となった、岩沼吹上簡易郵便局です。


 名取市の閖上地区は、2011年の東日本大震災の津波被害で、壊滅的な被害を受けました。それから13年、街は復興していました。

 

 

 

 上の写真の「浜や」さん、翌日、仙台駅内のお店で海鮮丼をいただきました。


 閖上地区には、2021年(令和3年)に国土交通省の「かわまち大賞」を受賞した、「かわまちテラス閖上」が有ります。閖上郵便局の営業開始まで時間があることから、立ち寄ってみました。営業はまだですが、素敵な風景が有りました。

 

 

 

 

 「閖上しらす祭り」が9月14日に行われるとのポスターが有りました。私は、今年は「しらす」に縁が有る年になっています。


「独立行政法人 航空大学校」の仙台分校が名取市に有ります。

 

 国が設置した、パイロットの養成機関で、宮崎空港、帯広空港、仙台空港に隣接して航空大学校が有ります。最終課程は、この仙台分校で行われるそうです。


 岩沼市のマンホール蓋です。

 

 市の木「クロマツ」と市の花「ツツジ」、仙台空港を飛び立つ飛行機が描かれているそうです。


 「岩沼市のこんな所まで、津波が来たんだ。」と気づいたのが、下の写真です。

 


 岩沼市には日本製紙の工場が有ります。

 

 その工場内の入口から入ってすぐにあるのが、トップの写真の岩沼吹上簡易郵便局です。この工場が簡易郵便局の受託者でしょう。

 工場へは、引込線が伸びていました。

 


 「柴田フットパス槻木コース」と書かれた案内が有りました。

 

 フットパスは、イギリス発祥の歩くことを楽しむための道だそうです。歩くための整備がなされているようです。


 槻木駅から私は、ホテルの有る仙台市に戻りました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月のカラオケ(1) 前回の「ディープ・パープルとレインボウを歌う」が楽しかったので、その続きで、「レインボウ、ユーライア・ヒープ、UFO、レッド・ツェッペリン」を歌いました

2024-10-24 11:09:46 | Weblog
 10月17日(木)は、今月の1回目の洋楽カラオケでした。
 前回の「ディープ・パープルとレインボウを歌う」が、楽しかったので、その続きとしました。

 まずは、レインボウの前回、歌えなかったものからです。

 レインボウ

 キル・ザ・キング                              1977
  スピード感溢れる曲だと思います。

 虹をつかもう                                1975
  ギターソロがかなり長い曲です

 スター・ゲイザー                              1976
  暗く重たい曲ですが、そこが良くて、よく歌っています。この曲も長いです。

 ロング・リブ・ロックンロール                        1978
  しばらくぶりに歌ったと思います。

 オール。ナイト・ロング                           1979
  この曲もしばらくぶりに歌いました。サビの部分、高い音で歌わなければならないので、かなりつらいです。

 アイ・サレンダー                              1981
  アメリカ受けするように作られた曲だと思います。


 次は、ユーライア・ヒープです。3曲しかDAMでは配信されていません。全て歌いました。「ジプシー」、「魔法使い」、「サンライズ」、「セブン・スターズ」、「憐みの涙」等もっと配信してほしいです。

 ユーライア・ヒープ

 黒衣の娘                                  1971
  ドラマティックな曲だと思います。ベースのソロがあったりします。

 対自核                                   1971
  この曲もスピートが有ります。

 安息の日々                                 1972
  この曲が配信された時は、感動しました。以来、よく歌っています。


 次は、UFOです。私は、この2曲しか歌えません。マイケル・シェンカーがグループに在籍していた時の曲です。

 UFO

 ドクター・ドクター                             1974
  いまや古典的はギターが印象的です。

 ロック・ボトム                               1974
  ロック・ボトムと歌った後、ギターが「ドゥン・ドゥン・ドゥ・ドゥン」となるのが素敵です。


 最後はレッド・ツェッペリンです。初めて歌った曲が2曲有ります。

 レッド・ツェッペリン

 幻惑されて                                 1969
  イントロから引き込まれていく曲です。

 グッド・タイムズ・バッド・タイムズ                     1969
  意外と歌いやすい曲です。
  
 リビング・ラビング・メイド                         1969
  軽快なイントロで始まります。この曲も歌いやすいです。

 トラムプルド・アンダー・フット                       1975
  初めて歌いました。ディスコ的な曲です。

 胸いっぱいの愛を                              1969
  レッド・ツェッペリンらしい曲だと思います。

 移民の歌                                  1970
  プロレスラーのブローザー・ブローディーの入場曲です。いきなり叫びから入る曲です。

 天国への階段                                1971
  静かにメロディックに進み、ハードになっていき、最後はまた静かになる曲です。

 ブラック・ドッグ                              1971
  バックに音の無い状態で、歌い始める曲です。

 ロックン・ロール                              1971
  楽しく、のって歌う曲です。

 丘の向こうに                                1973
  フォークソングみたいに始まり、ちゃんとレッド・ツェッペリンになります。この曲も初めて歌いました。

 アキレス最後の戦い                             1976
  長い曲です。歌詞にアキレスは出てきません。アトラスは有りますが。かなりソリッドな曲で大好きです。


 レッド・ツェッペリンは、「カシミール」(この曲も長い)が歌えませんでした。次のカラオケで歌おうと思います。
 他に、次の3曲も歌いました。

 
 ブラック・ニンジャ(バトル・ビースト)                   2013
  歌い初めに歌いました。この曲もハードロック曲です。

 マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(セリーヌ・ディオン)           1998
  テンポの速い、ディスコ調ので歌っています。

 オール・ザット・シー・ウォンツ(エース・オブ・ベース)           1993
  レゲエ曲です。


 トップの写真は、いつものように何も関係の無い、北海道中川郡幕別町にある根室本線の札内駅の駅名表示です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その334 昨年の6月10日(土)、新潟のぽんしゅ館で買った2本のカップ酒、「越後鶴亀」に次いで、「越乃あじわい 樽酒」を飲みました。杉の香りが良いです

2024-10-22 09:54:05 | Weblog

 昨年の6月10日(土)です。新潟市内の観光をした後、へぎそばを食べ、ぽんしゅ館で試飲しました。そして、2本のカップ酒を買いました。一本はラベルで選んだ「越後鶴亀」です。もう一本は、純米酒の樽酒の「越乃あじわい」です。

 

 
 杉の香りが良いです。吉野杉の樽だそうです。

 「越乃あじわい」の樽酒、醸造しているのは「越つかの酒造㈱」です。新潟県阿賀野市に有ります。独自の「塚野酵母」と新潟県産米を使用して、醸造しているそうです。純米酒が醸造の70%と、純米酒を主体にしているようです。

 天明年間(1871年)頃、「河内屋」として創業したそうです。塚野酒造㈱でしたが、1996年(平成8年)に越酒造㈱と合併し、「越つかの酒造㈱」になったそうです。
 「代々泉」、「越の渓水」というカップ酒も製造しているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(月)に、北海道限定商品、マルちゃん、やきうどん弁当も販売となりました。9月17日(火)のお昼に食べてみました

2024-10-20 13:33:22 | Weblog

 9月7日(月)に、北海道限定商品「やきそば弁当」に「森町名物いかめし味」が販売開始となりました。同じ日に「やきうどん弁当利尻昆布醤油味」も販売となりました。
 トップの写真です。

 中味の確認です。

 

 かやくとソース(これが利尻昆布醤油です)、スープは味噌です。ふりかけは七味唐辛子です。


 お湯でもとしたところです。うどんですので、麺が太いからでしょう、もどす時間は5分です。

 

 以前、北海道新幹線が開業した頃、麺を細くして、もどす時間を2分に短縮した、「エキルプレス」というやきそば弁当が有ったと思います。


 ソースをからめ、ふりかけをかけて、出来上がりです。

 

 これは、なかなか良いです。しかし、5分と時間がかかるのが難点です(私は、かなり待てないタイプです)。


 私が、大学受験だった頃、夜食に「冷やし中華弁当」を食べていました。合格できましたが、太りました。その「冷やし中華弁当」を復活させてほしいです。
 私は酢が好きなので、あの味をもう一度、味わいたいです。47年ぶりになりますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県郵便局訪問 NO.10 仙台市泉区、冨谷市 郊外に広がる住宅地は、自然が残っており、歩いても楽しかったです

2024-10-18 11:00:44 | Weblog

 8月29日(木)は、前日の福島県から宮城県に移動しての郵便局訪問でした。この日は仙台市泉区から冨谷市に向かって歩きました。

 訪問したのは、次の11局です。

 泉松稜、泉鶴が丘、市名坂簡易、泉八乙女、泉黒松、泉加茂、泉中央駅内、泉七北田、泉向陽台(以上、仙台市泉区)、冨谷明石台、冨谷成田(以上、冨谷市)」

 トップの写真は、10,572局目となった、泉松稜郵便局です。


 この日の仙台市は暑かったですが、やはり季節は秋に向かっています。栗が実を付けていました。

 


 「この橋は、どうなっているんだ。すごい草が伸び、花が咲いているぞ。」と思ったのが下の写真の松森橋です。車も人も通行が極めて少ないからでしょうか。

 


 「面白い!」と思ったのが、下の仙台銀行さんの定期預金のネーミングです。

 

 政宗は、伊達政宗、常長は、支倉常長は分かります。愛姫(めごひめ)は、馴染みが有りません。調べたら、伊達政宗の正室でした。
 写真のモデルさんは、一人で三役になっています。


 七北田川は素敵な河川でした。

 

 白い鷺が佇んでいます。

 


 「もう、冨谷市に入ったか。」と思ったのが、下の看板です。

 


 ケヤキ並木に道路がなっていました。

 


 最後は、泉中央駅で見つけた、鉄道むすめが描かれた「みんなの地下鉄」の看板です。

 

 青葉あさひさんです。仙台市交通局の地下鉄東西線はリニアモーターの地下鉄です。なので、急勾配の地下鉄線になっています。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1ヶ月以上前になりますが、北海道限定商品、やきそば弁当に、森町名物いかめし味が発売されました。また、やきうどん弁当も発売です

2024-10-16 11:53:14 | Weblog

 北海道限定商品、「マルちゃんやきそば弁当」。9月9日(月)に新たに2種類が販売されました。

 

 ひとつは、上の写真の左側、「森町名物いかめし味」です。もうひとつは、「利尻昆布だし醤油味」やきうどん弁当です。

 まず、9月11日(水)に、トップの写真のやきそば弁当の「森町名物いかめし味」を食べてみました。
 中味の確認です。

 

 かやくと液体ソース、スープの粉、ふりかけが入っています。

 お湯でもどして、ソースをかけたところです。ちゃんとイカが入っています。

 

 ふりかけは、一味唐辛子です。

 

 「あまりイカめしという感じはしないかな。」が、食べた感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県喜多方市で、喜多方ラーメンを食べたことで、私は日本三大ラーメンを全て食べることができました

2024-10-14 08:56:07 | Weblog

 日本三大ラーメンというのが有ります。博多、札幌、喜多方だそうです。8月26日(月)、福島県喜多方市で、喜多方ラーメンを食べたことで、私はこの日本三大ラーメンを全て食べることができました。


「博多ラーメン」

 初めて福岡県に行った2008年1月21日です。たぶん、福岡市の天神です。下の写真の「一蘭」さんで博多ラーメンを初めて食べました。

 

 

 上の写真、少し食べた後の写真だと思います。かなり前なので、記憶が曖昧です。写真を探すのも苦労しました。
 この時、私は替え玉を頼みませんでした。失敗です。札幌のラーメンと違い、麺が少ないです。翌年も福岡市に行った時、同じ「一蘭」さんの博多駅前の店で食べましたが、この時の反省から替え玉をちゃんと注文しました。
 「一蘭」さん、札幌にも進出していて、店が有ります。食べたくなってきました。


「喜多方ラーメン」

 有名な「坂内食堂」さんで、2024年8月26日(月)にいただきました。

 

 ラーメン「志那そば」はトップの写真です。

 「これがラーメンだよな。」が私の感想です。あっさりとした旨みのあるスープです。私が子供の頃は、札幌ラーメンもこんなスープが多かったと思います。これなら、「朝ラー」が有るのも分かります。


 「札幌ラーメン」

 札幌と言えば、味噌ラーメンですが、大抵のお店には、醤油や塩も有ります。北海道内でも「札幌」=味噌、「旭川=醤油、「函館」=塩、という図式が成り立っていると思います。

 有名なのは、下の写真の「純連」さんでしょうか。豊平区平岸と南区澄川の境辺りにあります。

 

 

 札幌ラーメンらしく、かなり濃厚なスープです。札幌ラーメンは麺もスープも多く、器もでかいのが一般的です。なので、一杯で十分です。


 地元なので、もう一軒、ご紹介します。「はちまき屋」さんです。北区太平に有ります。

 

 

 上の写真は、醤油ラーメンです。すごく黒いですが、そんなにしょっぱく有りません。


 私はラーメンは好みで良いと思っています。自分が美味しいと思えばそれが正解だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県郵便局訪問 NO.7 福島市 福島市といえば、やはり「モモ」です。「モモ」の実を見て、あかつきという桃のジュースをいただきました

2024-10-12 15:21:14 | Weblog

 8月28日(水)は、前日に続く、福島県の郵便局訪問でした。7回目です。対象は、福島市です。2回目の訪問です。訪問したのは、次の12局です。


 湯野、飯坂、平野、福島矢野目簡易、福島御山、福島泉、笹野東、笹野、北沢又、八島田、鳥川、福島吉倉

 トップの写真は、10,563局目の福島矢野目簡易郵便局です。この訪問での唯一の簡易局です。


 飯坂町商工会の会館が有り、その昔、飯坂町があったのを知りました。

 

 1964年(昭和39年)1月に福島市と合併しています。


 福島交通飯坂線の八反田川に架かる橋梁です。道路と並行して鉄路が有ります。

 

 福島交通飯坂線は、今年で開業100周年でした。


 福島県農業総合センター、果樹研究所が有りました。

 

 果樹研究所ですがが、もちろん特産の「モモ」がメインでしょう。
 その「モモ」が実っています。

 

 

 けっこう無造作に実が落ちています。


 藤の花は、マメ科です。なので、花の後には豆がなります。立派な豆がなっていました。

 


 「アッ!ナショナル坊やだ。」と思ったのが、下の写真です。

 

 「かなり新しいな。」と思いました。「パナソニックはおかげさまで創業100周年」と書かれています。100周年にあたる2018年製のものでしょうか。


 山形新幹線は、在来線を走る新幹線です。笹木野駅近くの踏切を山形新幹線が通過しました。

 


 福島吉倉郵便局から歩いて福島駅に行きました。福島駅で自動販売機に「福島あかつき」と書かれた果汁100%ジュースが販売されていました。

 

 値段は高かったですが、購入して飲みました。もちろん美味しいです。「あかつき」は桃の品種です。ふるさと納税の返礼品にもなっているようです。


 「モモ」の話題の多い郵便局訪問でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする