しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

雪捨て場の今 花盛り2

2009-08-30 07:26:02 | Weblog
 8月7日のブログで、家の近所の雪捨て場だったところが、菜の花で満開であることを報告しました。今は、川に近い一部で、ヒマワリが花盛りとなっています。
トップの写真のとおりです。
 昨年もヒマワリの種が一部に播かれ、私達の目を楽しましてくれました。今年も一部に播かれていました。

 雪捨て場は元々、牧草地です。肥料にするために植えているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安春川 上流 その3

2009-08-28 22:20:05 | Weblog
 トップの写真は、下水道の高度処理水が安春川に導水される部分です。この部分からしばらくの区間の川底がコンクリートなどで固められています。したがって、魚等の生物は少ないようです。しかし、マガモたちはいます。公園の水路のような整備です。河川の整備としては問題があるかもしれません。
 しかし、地元の方には安春川はたいへん愛されています。とにかく、多くの人がこの川に集まってきます。また、散歩、語らいの場、川遊び、魚採り、通勤・通学路としての利用等、様々な形の利用がなされています。


 この川沿いの町内会や老人クラブ、学校、郵便局等からなる「安春川を愛する会」が結成されており、様々なイベントや清掃活動が会のメンバーである各町内会等によって実行されています。川の近くの札幌北郵便局は春から秋にかけての毎月、23日、「ふみの日」に清掃活動を行っています。このような方々の努力により、安春川はゴミ等が少なく、良好な環境が維持されています。
 「安春川を愛する会」の方から、河川整備というと子供が遊ぶ川がメインに考えられるが、川は、シニアにとっても、大事なコミュニティの場であるとのご意見をいただいたことがあります。たしかに、安春川には、多くのシニアの方々が集っています。この視点も重要だと私は考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなカタツムリ

2009-08-26 22:05:03 | Weblog
 8月19日、20日、21日、24日と仕事で、森を歩き、沢を上り、崖を登ることとなりました。熊よけの鈴をつけ、熊に注意、マムシに注意との看板が掛かっていうような所を歩き回りました。私にとっては、1日中、歩き回るたいへん楽しい仕事でした。が、同僚は悲鳴を上げていました。本日、腰の具合が悪いと整骨院に向かいました。これも、郵便局訪問で歩いている効果でしょう。私は足も腰もなんら異常なく、昨日、25日も職場から1時間15分ほどかけ、歩いて、帰宅しました。
 仕事ですので、私の趣味を実践する時間は無いはずですが、少しだけ時間を戴き、7枚ほど写真を撮りました。
 森の中で出会ったのは、大きなカタツムリくんです。殻の大きさは5cmぐらいありました。トップの写真です。このような大きなカタツムリに出会ったのは子供の時、以来です。
 カタツムリの種類を調べてみようと思いましたが、日本には700種類以上いるとのことで、すぐに諦めました。札幌の地名が付いた、サッポロマイマイというカタツムリもいます。
 森の手前で、花にたくさんの白いものが飛び交っています。蝶ではありません。蛾です。たぶんシロツバメエダシャクだと思います。あまり気持ち悪くない、綺麗な蛾です。下の写真です。

 シャクガはヤガに次いで種類の多い蛾だそうです。綺麗な羽の模様をしたものがかなりいます。幼虫はユニークな歩き方をし、枝のようになる、尺取虫です。
 札幌では、ススキが下の写真のような状態です。もう夏は終わったようです。

 最高気温が25℃を超えることも無くなるでしょう。知らない間に季節は秋へと移ったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊り革が教えてくれたこと

2009-08-24 21:33:56 | Weblog
 今年の3月26日に、青森県三沢市、十和田市の郵便局を訪問しました。その際、十和田観光電鉄で、三沢市と十和田市を往復しました。帰りの電車で吊り革の文字に目が行きました。トップの写真です。
 「Bunkamura」と書かれています。「こっちにも文化村があるんだ。そんなわけないな。これは東急線の車輌がそのまま使われているんだろう。」と考えました。札幌に帰ってきて調べたところ、そのとおりでした。
 平成12年8月に東急目蒲線がダイヤ改正となり、余剰となった車輌が地方譲渡になりました。十和田観光電鉄でも受け入れ(東急グループ?)、平成14年9月から運行しているそうです。車体に書かれている名称等は変更されたことと思いますが、吊り革は変更されず、そのままにされたようです。

 札幌市には札幌市交通局が運営する交通資料館があります。そこで、展示されている古い路面電車の吊り革には、コマーシャルが付けられています。私も子供の頃、よく眺めた記憶があります。千歳鶴(日本清酒 札幌の酒造会社)、壽みそ(福山醸造 札幌の味噌・醤油醸造会社)のほか、ハイ・ミーが有りました。下の写真です。なにせ古いので、写真では読み取りづらいのですが、薄っすら見えます。

 味の素で造っているハイ・ミーは今でもあります。かつては化学調味料といっていましたが、原材料はさとうきびから取れる糖蜜やでんぷんです。現在では、うま味だしと呼ばれています。昆布・鰹・椎茸のうま味が含まれているそうです。
 下の写真はカゴメ成吉思汗たれとなっていました。

 成吉思汗はジンギスカンと読みます。羊肉の北海道料理です。今でこそ、ジンギスカンは全国的に知られていますが、40年近く前は、北海道のローカル料理でした。そのようなローカル料理のたれをカゴメのような大手メーカーが造っていたとは驚きです。でも、私はカゴメのジンギスカンたれで食した記憶がありません。ベル食品(札幌のメーカー)のたれ以外を食べた記憶がありません。
 現在はカゴメ成吉思汗たれは製造・販売されていないようです。

 今後とも、電車等に乗ったりしたときは、吊り革に注目しようと思います。何かおもしろいことを教えてくれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカザリガニ 安春川上流 その2

2009-08-22 08:15:01 | Weblog
 札幌市北区新琴似を流れる安春川。明治に屯田兵が湿地帯であったこの地を畑等にするための排水として作った川です。一帯の宅地化が進むと水源が無いため、枯れ川となっていました。しかし、現在は創成川下水道処理場の高度処理水が流され、川が復活しています。多くの生き物が棲んでいます。
 下の写真のように、川に棲む生き物を採取しようと、たくさんの子供達や大人が夢中になります。

 ある方がアメリカザリガニを採取していました。了解を得て、写真を撮らさせていただきました。トップの写真です。立派なアメリカザリガニです。大きさは7cmぐらいでしょうか。
 北海道では、アメリカザリガニは繁殖しないと言われています。理由は冬の川の水温が0℃近くに下がるためです。しかし、数年前から札幌市の安春川や屯田川では繁殖しているとの情報がありました。安春川も屯田川も創成川下水道処理場の高度処理水が流されている河川です。下水道の処理水は冬でも9℃ぐらいの水温があるそうです。暖かい処理水が流れていることが、繁殖に繋がっているようです。
 でも、この日は私は驚きました。アメリカザリガニの繁殖が報告されていたのは安春川の下流です。ここは、安春川の上流です。ここでもアメリカザリガニは繁殖し始めたのでしょうか?それとも、下流から上ってきたのでしょうか。
 下の写真には2匹のアメリカザリガニが写っています。大きな赤い個体の下、上方に小さな茶色いのがいます。茶色いのは若い個体のようです。若い頃はこのような色なのだそうです。

 アメリカザリガニのほか、札幌市内には日本固有(北東北3県と北海道に生息)のニホンザリガニも生息していますが、絶滅危惧Ⅱ類に指定されているとおり、その生息箇所は限られているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安春川上流 その1 魚取り

2009-08-20 20:49:01 | Weblog
 安春川は、札幌市北区新琴似を流れる河川です。水源が無いため、現在は下水道の高度処理水が流されています。この高度処理水は栄養があるせいでしょうか、かなりの魚がいます。最上流部は底面もコンクリート等で固められているため、魚等はほどんどいませんが、中流域に近い部分は、川底が固められておらず多くの魚等がいます。下の写真は、この区間にいたウグイたちです。

 上流域は、人が川に近づけるような整備がなされています。子供も楽に、安全に川に入れるため、子供達は魚取りに夢中です。石をはぐったり、網に追い込んだりして、採っています。トップの写真と下の写真のような状況です。この状況は毎年、夏近くから秋初めまで変わらなく繰り返されます。

 魚取りは、結構、大人も夢中になるらしく、子供達に交じり、一生懸命なのを見ることも多いです。私も夢中になってしまう一人ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼き

2009-08-18 21:13:56 | Weblog
 最近、たい焼きがブームのようです。札幌市内にもたい焼き屋さんのオープンが相次いでいます。
 トップの写真のたい焼き屋さんも7月にオープンしました。これも流行らしい「白いたい焼き」です。どんなものかと買ってみました。

 白いのは、タピオカの粉によるようです。たいへんもちもちしています。饅頭の皮のような感じです。この食感、私は好きです。「白いたい焼き」は福岡県が発祥のようです。札幌にもチェーン店が展開されているようです。写真の白いのは小豆餡でした。粒餡で十勝産が売りです。なかなかおいしかったです。写真の緑色のは、抹茶餡です。
 たい焼きの中味は小豆餡と決まっていたのは昔の話のようです。以前にもカスタードクリームはあったと思います。しかし、今はチョコ、カボチャ餡、抹茶餡など中味が多様化しているようです。
 下の写真のたい焼きの中味は、なんとカレーです。

 齧ったのは私です。カレーだと、なんとも表現しづらい味です。妻の情報によると、札幌市内の洋菓子屋さんの息子が洋菓子屋ではなく、たい焼き屋を始め、その店のたい焼きとのことです。
 中味のバラエティ化が図られるのは面白いです。好みだと思います。以前、菓子パンで餡とマーガリンが入ったのがありました。ミスマッチですが、私はたいへんおいしかったです。でも、たい焼きはやはり小豆餡だと私は思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問 過去の記録(NO.451~500)

2009-08-16 08:19:35 | Weblog
 過去の郵便局訪問の記録です。451番目から500番目で、歩いての訪問です。全て東京都港区、中央区、千代田区の郵便局となっています。トップの写真は、500番目となった千代田岩本町郵便局です。

2006年1月24日
No.451  13:02 港芝五            港区
          三田周辺では葉書でも番号札です。
   452  13:15 港三田四          港区
          ビルの2Fが窓口、1FはATMのみです。
   453  13:26 慶応義塾前        港区
          慶応の東門前です。
   454  13:39 三田国際ビル内     港区
          地下一階にあります。
   455  13:54 機械振興会館内     港区
          東京タワーの前です。東京タワーはリベット打ちなの
         で現場の組立はたいへんだったと改めて思いました。
         ここは暇です。
   456  14:04 麻布             港区
          東京の信号はほとんど発光ダイオードのものになって
         います。
   457  14:13 全特六本木ビル内    港区
          ここも地下1階です。足より腰がきつくなってきました。
   458  14:30 アーク森ビル内       港区
          馬鹿でかいビルの3Fでわかりづらいです。JETRO
         が有り、外国人が多いです。話題のLive Door
         マーケティングが入っているビルです。
   459  14:41 小松ビル内        港区
   460  14:47 山王パークタワー内   千代田区
   461  14:55 赤坂通           港区
          狭くて、貯金を扱わない局です。
   462  15:10 国会内           千代田区
          国会内と言っても議事堂ではありません。第一衆議院
         議員会館の一角で、出入り口は別です。
   463  15:21 最高裁判所内      千代田区
          建物は同じですが、入り口は別です。守衛さんに言って
         入ります。
   464  15:29 町村会館内        千代田区
   465  15:39 全共連ビル内      千代田区
          ここも地下一階です。
   466  15:46 都道府県会館内     千代田区
   467  15:58 山王グランドビル内   千代田区
          赤坂に来ました。
   468  16:06 赤坂一ツ木通り     港区
          この辺りは札幌のすすきののような所です。
   469  16:22 赤坂パークビル内    港区
          荷物のチェックが有りました。TBSの坂はすごいです。
   470  16:29 赤坂七           港区
          16時半、時間が無くなってきました。
   471  16:42 赤坂            港区
          もうひとつ行けるかな?
   472  16:52 乃木坂          港区
          空気が乾燥しており、手が荒れます。1月24日のラス
         トです。16:52で36局でした。一服したい!

2006年1月25日
   473   9:06 中央勝どき三      中央区
          勝ちどき郵便局が10時から営業なので、ここから
         スタートします。
   474   9:20 中央豊海         中央区
          水産埠頭が有り、街の名をそれによっています。
   475   9:39 晴海トリトンスクエア  中央区
          巨大な建物です。再開発で生まれるものは巨大な建物
         です。勝ちどき5丁目で58Fのツインタワーマンション
         を建設していました。
   476  10:00 中央勝どき        中央区
          10時からなので、10分程待ちました。
   477  10:08 京橋月島         中央区
   478  10:17 中央佃           中央区
   479  10:24 リバーシティ21      中央区
          あられ=Rice Crackersだとの紹介が机
         にあります。
   480  10:36 中央新川ニ        中央区
          中央大橋は曲線のファン型斜張橋です。構造計算がたい
         へんです。FEMしかないです。
   481  10:46 中央新川         中央区
          新川は問屋街で、印刷屋が多いです。
   482  10:58 IBM箱崎ビル内    中央区
   483  11:07 東京シティターミナル内 中央区
          首都高箱崎JCは4層立ての高速道路です。
   484  11:17 日本橋小網町      中央区
          小さな、ATMと郵便のみの局です。
   485  11:26 日本橋人形町      中央区
          「玉ひで」というしゃも鍋屋さんは、11時半前に
         五十人ぐらい、ガイドブックを手に持ち、並んでいます。
   486  11:35 中央人形町ニ      中央区
   487  11:43 日本橋浜町        中央区
   488  11:55 中央浜町一        中央区
          住宅も相当有ります。
   489  12:03 東日本橋三        中央区
          東京の昼時は大変です。弁当屋が多いです。
   490  12:13 両国            中央区
          疲れてきましたが、もう少し1時過ぎまで、続けて歩き
        たいと思います。
   491  12:23 東神田一         千代田区
          すぐ向こうは中央区です。
   492  12:34 小伝馬町        中央区
          馬喰町は繊維物街。昔は牢屋敷の小伝馬町です。
   493  12:43 日本橋大伝馬町     中央区
          昨日と違い、今日は日陰だと寒いです。カーディガン
         着たままです。
   494  13:03 日本橋小舟町      中央区
          疲れてきて、少し迷いました。
   495  13:09 日本橋室町        中央区
          4mの中通にあります。
   496  13:17 日本橋三井ビル内   中央区
          休息したいと思います。
   497  13:36 新日本橋駅前      中央区
          昼食後の再開です。
   498  13:43 神田今川橋       千代田区
          千代田区と中央区の境が良くわかりません。局にボール
         ペンが1本しかなく、自前のものを使用しています。
   499  13:54 日本橋本町       (東京都中央区完訪)
          ここで東京都中央区は全て行ったことになる予定です。
   500  14:03 千代田岩本町      千代田区
          記載台の例がいまだに浦和市になっています。

 これで、東京都中央区の郵便局は完訪となりました。465番目の全共連ビル内郵便局は、現在、一時閉鎖となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の風鈴

2009-08-14 20:06:49 | Weblog
 札幌にもやっと夏が来ました。このところ最高気温が25℃を超えることが多いです。30℃も超えた日もあります。しかし、35℃を超える猛暑日や熱帯夜はありません。
 西2丁目通には、2番街商店街さんが設置したのでしょうか。照明灯に風鈴が付けられています。交差点などで信号待ちのとき、心地よい音が耳に響きます。嬉しい計らいです。
 以前、地下鉄車輌にも風鈴が設置されていましたが、最近は設置していません。市営地下鉄は累積赤字が多いですから、仕方ないでしょう。
 風鈴の上にあるのは、ねんりんぴっく北海道・札幌大会(高齢者のスポーツ大会)が今年、札幌で開催されることを宣伝するためのものです。剣道、サッカー、水泳、グラウンドゴルフの種目が9月6日、7日に札幌市で開催されます。昭和63年から開催され、今年が22回目だそうです。マスコットキャラクターは、「うっさん」です。ナキウサギがモデルです。しかし、知名度はいまいちのようで、妻は知りませんでした。
 狸小路商店街では、「狸まつり」を開催しています。

 札幌夏まつりに合わせて、開催します。狸神輿渡御は終わってしまいましたが、8月20日まで開催されています。
 札幌では、短い夏に集中して、様々なイベントや催しが開催されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のカラオケ

2009-08-12 21:11:29 | Weblog
 8月11日(火)は、2ヶ月ぶりの洋楽カラオケでした。
 歌ったのは次の15曲です。2時間と少し歌いまくりました。楽しい時間でした。

 サマー・ホリディ(クリフ・リチャード)、ホリデイ(ビー・ジーズ)、セイリング(ロッド・スチュアート)、ダズント・リアリー・マターズ(ジャネット・ジャクソン)、オーディナリー・ワールド(デュラン・デュラン)、マニー・マニー・マニー(アバ)、サタディ・イン・ザ・パーク(シカゴ)、ミスター・マンディ(オリジナル・キャスト)、レディ・マドンナ(ビートルズ)、さよならを教えて(フランソワーズ・アルディ)、そよ風にのって(マーシー・ジョリー)、太陽は燃えている(エンゲルトベルト・フンパーディンク)、サマー・イン・ザ・シティ(ラヴィン・スプーンフル)、マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(セリーヌ・ディオン)、天国への階段(レッド・ツェッペリン)

 最近は夜、酒を飲むさい、ユー・チューブで音楽を聴いています。したがって、今回も初めて歌った曲が8曲も有ります。
 私がおじさんソングと呼ぶ曲が2曲あります。「セイリング」と「太陽は燃えている」です。はまって歌ってしまいます。これら、おじさんソングは歌っていてとでも気持ちが良いです。

 下の写真はいつもお世話になっているカラオケ機器です。

 いつも同じ店の同じ部屋で歌っているので、いつもお世話になっています。しかし、2台あるうち、1台のデンモクがいつも2時間近くなるとバッテリーが充電不足となり、「充電してください」と表示が出て、やがて使えなくなります。なんとかしてください。

 トップの写真は滝川駅の駅名表示です。石勝線ができていなかった頃、札幌から帯広・釧路・根室方面に行くには、この滝川駅を経由して、根室本線に列車が入っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする