しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

8月26日(月)、私は福島県喜多方市に着きました。坂内食堂で喜多方ラーメンを食べるためです。そのついでに喜多方市内の4局の郵便局に行きました

2024-09-29 19:32:00 | Weblog

 札幌から福島県に行くには、新千歳空港から福島空港に行くのが普通です。しかし、新千歳ー福島便は、午後の設定で、その日に喜多方市に行き、喜多方ラーメンを食べることが難しいいです。考えた末、朝一番の仙台空港への便で、仙台に行き、鉄道で名取駅で東北本線に乗り換え、白河駅乗換、福島駅乗換、郡山駅乗換、会津若松駅乗換で喜多方に行きました。15時くらいに喜多方駅に着きました。

 喜多方駅前郵便局と喜多方下町郵便局を訪問しました。そして、お目当ての坂内食堂を目指しました。

 

 15時半に到着です。多くのお客さんが並んでいます。

 

 私も列に並びました。20分程並ぶと店に入ることができました。カウンター席です。
 見上げるとロバートさんのサインが目に付きました。

 


 シンプルルな支那そばを注文しました。

 

 出された支那そばがトップの写真です。

 一口、スープを啜ると、こう思いました。「これが、ラーメンだよな。」です。昔のラーメンです。坂内食堂さんは、朝7時から営業しています。朝にラーメンを食べたいという需要に応えるものです。これなら、朝、食べたいと思うのも分かります。あっさりとしています。完食です。

 


 坂内食堂さんの創業は1958年(昭和33年)だそうです。私の生まれた年です。外国人にも人気なのでしょう。下のような看板が掲げられていました。

 

 札幌、博多、喜多方の日本三大ラーメンも紹介しています。


 初めての喜多方ラーメンを食した(夕食)後、喜多方郵便局、喜多方北町郵便局も訪問しました。下の写真は、16時32分に訪問した、10,550局目の喜多方北町郵便局です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その211 昨年の5月16日です。熊本市や嘉島町の郵便局訪問をしていた私は、2匹の猫ちゃんに出会いました。よく見つけたを我ながら思います

2024-09-28 15:18:08 | Weblog

 昨年の5月16日です。私は熊本県の嘉島町や熊本市の郵便局訪問をしていました。


 「アット!庭に猫ちゃんがいる。」と気づきました。下の写真です。

 

 塀の上、中央に猫ちゃんがいるのがわかりますでしょうか?
 近づいて、ズームしたのがトップの写真です。私に気づき、振り向いてくれました。


 熊本市内には、陸上自衛隊の健軍駐屯地があります。その駐屯地内にも、寝そべる猫ちゃんがいました。

 

 駐屯地の中なので、誰にも邪魔されないからでしょうか。うつらうつらしているようです。

 

 私ではなく、何か気になったのでしょうか。急に振り向きました。

 


 2匹の猫ちゃんに出会うことができ、楽しい、思い出になる日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(日)、妻の父の初盆に参加するため、厚岸町の民宿に泊まりました。コンキリエで夕食、ボンゴ豆と日本酒を飲み、厚岸蒸留所にも行きました

2024-09-26 17:23:33 | Weblog

 私は、8月11日(日)、30年振りに阿寒湖に行きました。妻の父の初盆に参加するためです。宿泊先は北海道厚岸郡厚岸町の民宿です。行く前に夕食を取るため、道の駅「コンキリエ」に行きました。

 

 レストラン「エスカル」に向かいます。

 

 選んだのは、「かき弁天島丼」です。トップの写真です。味噌汁はアサリです。厚岸は、カキだけでなく、アサリも美味しいです。ちょっとしょっぱいと思いました。我が家は、かなり薄味なので、北海道内で食べる料理はしょっぱいと感じることが多いです。北海道の味付けは、かなり濃めで、甘いと思います。


 民宿に入る前に途中の「セイコーマート」という北海道が中心のコンビニで、日本酒とつまみを買いました。日本酒は釧路のお酒、福司と根室のお酒、北の勝です。つまみは、懐かしくて買った、「ボンゴ豆」です。

 

 「ボンゴ豆」は、子供の頃、「本場アフリカの味、トヨイチのボンゴ豆」という、テレビのCMが有りました。トヨイチさんは旭川のお菓子メーカーだったそうです。現在は、札幌の加藤製菓さんが製造、販売しています。


 厚岸町の朝の公演です。エゾシカが、芝生を食べているようです。

 

 

 柔らかくて、美味しいのでしょう。公園を管理する厚岸町は頭が痛いでしょうが。


 ウィスキーを醸造する厚岸蒸留所にも行ってみました。

 

 


 道の駅「コンキリエ」の裏手から見える景色、私は好きです。厚岸大橋と厚岸湾。厚岸霧多布昆布盛国定公園になっています。

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その332 昨年の5月14日、鹿児島県鹿児島市内のホテルで、「さつま小鶴のマイルドワンカップ」という芋焼酎をいただきました

2024-09-24 15:43:56 | Weblog

 昨年尾5月14日です。私は、鹿児島市の観光をしました。桜島に行き、仙厳園も城山展望台にも行きましした。そして、ホテルで買ってきた、「さつま小鶴 マイルワンドカップ」をいただきました。16度の芋焼酎です。

 「さつま小鶴 マイルドワンカップ」は、鹿児島県日置市にある小正醸造㈱が醸造しています。こに芋焼酎は、日本酒と同じ白麹です。他に、黒麹を使ったもの、黄麹をつかった芋焼酎も醸造しています。ドライジンやリキュールも醸造しています。

 その土地で、その土地のお酒を飲むと美味しいと感じます。気候風土が合うからでしょうか。

 「小鶴から段々と親鳥に訓育されていかなければならない」、将来の夢を託して、創業者である小西市助氏が「さつま小鶴」と銘したそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年9月の洋楽カラオケ1(1) 10日(水)は、今月の1回目の洋楽カラオケでした。30曲、テーマ無しでいつものように歌いました

2024-09-22 08:16:09 | Weblog

 9月10日(火)は、今月1回目の洋楽カラオケでした。短い曲が多かったのでしょうか。30曲も歌うことができました。


トイ・ソルジャー(マルティカ)                        1989
 薬物中毒がテーマの歌です。魅力を感じても、手を出さないのが一番です。その後の人生は終わりますから。

エスプレッソ(サブリナ・カーペンター)                    2024
 今年の曲です。今年は、この曲しか覚えることができなさそうです。

グリーン・リバー(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)        1969
 クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル、楽しいロックンロール曲が多いです。

太陽は燃えている(エンゲルベルト・フンパーディンク)             1971
 おじさんソングです。一人で盛り上げて歌っています。

リヴィング・ヴィダ・ロカ(リッキー・マーティン)               1999
 ノリの良い曲で、歌っていて楽しいです。

コール・ミー(ブロンディ)                          1980
 カッコ良い曲だと思います。ノリも良いです。

スウィート・ドリームス(ユーリズミックス)                  1983
 ずっと繰り返されるメロディー、摩訶不思議な曲です。それでいてダークな曲です。

グッドタイミング(ジミー・ジョーンズ)                    1960
 楽しいオールディーズです。

OK牧場の決闘(フランキー・レイン)                      1957
 しばらくぶりに歌ったら、単純な曲なのに忘れていました。

しあわせの朝(クリフ・リチャード)                      1969
 夏の朝の雰囲気が良く表現された曲だと思います。

デイ・アフター・デイ(バッド・フィンガー)                  1972
 この曲が流行った頃、そんなに好きな曲でなかったのですが、今、カラオケでけっこう歌っています。

喜びの世界(スリー・ドッグ・ナイト)                     1971
 CMにも多く使われた名曲だと思います。楽しい曲です。

ドック・オブ・ザ・ベイ(オーティス・レディング)               1967
 ただただ、座り込んで港を眺める、望郷の思いを抱いて。その苦しみは想像できません。

僕らの街(ジョニー・リバース)                        1966
 私は最初、「poor side of town」を「post side of town」と聴いていました。街はずれのポストだと思っていました。

ブロック・バスター(スウィート)                       1973
 スウィートやスレイドはイギリスのグループですが、楽しい曲が多いです。当時のロックでの評価は低かったと思います。

さよならロンリーラヴ(エア・サプライ)                    1982
 爽やかなロック曲です。穏やかな気持ちで歌えます。

イン・トランス(スコーピオンズ)                       1975
 スコーピオンズのこの曲、しばらくぶりに歌いました。ドラマティックな曲だと思います。

西暦2525年(ゼーガー&エヴァンス)                    1969
 未来を描いたこの曲、秀逸だと思います。でも、そんな風になりたくないと思います。

バタフライ(スマイルd.k)                         1998
 楽しい曲です。じいさんが、可愛く歌います。

イブ・オブ・デストラクション(ケミカル・ブラザーズ)             2019
 途中に日本語のラップが入るという曲です。ビデオクリップ、ホセ博士、水性ゴリラ等の怪物を主人公がやっつけます。

シュガータウンは恋の街(ナンシー・シナトラ)                 1966
 サビが無く、タラタラッと流れる曲です。

ライズ(オリガ)                               2004
 アニメ、甲殻機動隊の曲です。英語とロシア語で歌われます。

エイト・ディ・ザ・ウィーク(ビートルズ)                   1964
 人気絶頂だったビートルズ、あまりの忙しさにリンゴ・スターが「一週間に8日、働いているようだ、」と言ったのが、曲の着想という説が有ります。

カモン・エブリバディ(エディ・コクラン)                   1958
 今回のロックンロール曲です。UFOが、この「カモン・エブリバディ」をカバーしたのも流行りました。

踊るリッツの夜(タコ)                            1983
 古いミュージカル曲をカバーしたものです。いろんな音が出てきて、楽しい曲になっています。

約束(チャン・ユン・シュン)                         2012
 韓国語曲です。しっとりと歌います。ドラマ「イ・サン」の曲です。

エマニエル夫人(ピエール・バシュレ)                     1974
 映画音楽です。当時、話題になった映画です。フランス語曲です。

孤独の太陽(ウォーカー・ブラザーズ)                     1966
 この曲、日本だけの発売だったようです。バッハの「トッカータとフーガ」みたいなイントロから入る、おじさんソングです。

ランニング(コンピューター・マジック)                    2015
 レクサスのCMに使われた曲です。同じフレーズの繰り返しなのですが、心地よい曲です。

つばめのように(ジリオラ・チンクウェッティ)                 1970
 今回のイタリア語曲です。

虹をつかもう(レインボウ)                          1975
 レインボウの曲は良く歌いますが、この曲は久しぶりです。


 トップの写真は、何も関係の無い、佐賀県佐賀市の鍋島駅の駅名表示です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は、8月11日、30年振りぐらいに阿寒湖に行ってみました。観光船でチュウルイ島に行き、マリモも見てきました

2024-09-20 13:10:54 | Weblog

 妻の父の初盆のため、私たち夫婦は、妻の実家の浜中町に行くこととしました。8月11日(日)は、厚岸町の民宿に宿泊予定です。札幌から真っ直ぐ行くと早く着き過ぎるので、30年振りぐらいに阿寒湖に行くこととしました。

 大谷地ICから道央道に乗り、道東道に入ります。十勝平原SAで一休み。そして足寄ICを出ました。道の駅「あしょろ銀河ホール21」でまた休息です。

 

 足寄町出身の松山千春氏の「空と大地の中で」の歌碑が有ります。

 

 北海道で一番多いコンビニ、「セイコーマート」では、この曲が流れています。松山千春コーナーには、レコードジャケットやステージ衣装が展示されています。

 

 その昔、足寄町の松山千春氏の家に行くのがブームになっていたことが有りました。
 この道の駅、元はふるさと銀河線の足寄駅です。

 


 車を走らせて、阿寒湖畔、到着です。

 


 観光船まで、時間があることから、お昼を取り、湖畔を散策しました。マリモや可愛いグッズが販売されています。以前、人気だった「マリモッコリ」は見かけませんでした。

 

 

 


 アイヌコタンも変わらず有りました。「以前より人が多い。」と思いました。

 


 観光船に乗り、出発しましたが、あいにくの小雨です。

 

 


 チュウルイ島到着です。

 


 マリモが展示されています。「以前より、少なくなったな。」と思いました。絶滅危惧種Ⅰ類ですので、当然と思います。トップと下の写真です。

 


 阿寒湖でマリモが発見されたのは、1897年(明治33年)だそうです。1952年(昭和27年)に国の特別天然記念物に指定されています。
 阿寒湖のマリモ、2020年の調査で、直径5cm未満の糸状マリモが減少しているそうです。原因は水草の繁茂だそうです。直径15cm以上の大型球状マリモの生息数はあまり変化がなかったようです。アイスランド「ミーヴァントン湖」にも球状マリモが生息していました。しかし、2014年に絶滅したそうです。球状のマリモが生息しているのは、世界でも阿寒湖だけになったそうです。大事に保護していかなければならないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の玄関が、お月見仕様に飾られています。材料は町内会の方からいただきました。昨晩は、良いお月様が見られました

2024-09-19 08:54:43 | Weblog

 我が家の玄関。妻が我が家を訪れる人のためにトップの写真のように飾っています。
 材料は、町内会の方からいただきました。ススキや花はその方が育てたものです。カボチャ(大浜みやこという札幌産のものです)は購入したもののようです。ありがとうございました。

 なかなか良い雰囲気になっています。

 一昨晩、昨晩とお月様が綺麗でした。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の大通公園では、納涼ビアガーデンに続き、2024さっぽろオータムフェストが開催されています。29日(日)までです。私も10日(火)に行ってみました

2024-09-18 10:07:17 | Weblog

 札幌人は、本当に市の中心部にある大通公園で飲み食いするのが好きです。1ヶ月近く続いた、納涼ビアガーデンに続き、9月6日(金)から29日(日)まで、2024さっぽろオータムフェストが開催されています。私も10日(火)、カラオケの後、寄ってみました。
 ドイツ・ミュンヘン市のオクトーバーフェストを参考に始められたようです。


 大通公園西4丁目は、エントランス会場です。多くの人が集まっています。

 


 大通公園西5丁目は、北海道グルメの会場です。ラーメン、スープカレーの店が多く出店しています。

 


 大通公園西6丁目は、食と音楽の会場です。ステージが有ります。

 

 


 大通公園西7丁目は、道産酒が飲めるBARになっています。この日、15時くらいには、ここが一番人気でした。

 


 大通公園西8丁目は、北海道内の各市町村が出店しています。ここがメイン会場だと思います。

 


 大通公園西10丁目は、お肉がテーマの会場です。

 


 大通公園西11丁目は、プレシャスと銘された会場です。高級なお料理が出されているのでしょうか。

 


 私も何か食べようと思いました。しかし、晩御飯に近いことも有り、士幌町さんのブースで、士幌牛のメンチカツにしました。

 

 

 

 美味しいです。牛肉のメンチカツは食べた記憶が有りません。しかし、失敗でした。この日の夕食は、マスのフライでした。揚げ物が続いてしまいました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私のアイドル 道玄坂69」の考察(じいさんの妄想) 体入中の吹雪さくらさんのダンスレッスン動画、そこには卒業した朝日奈いちごさんや田中ぴあさんが。「WET」のアカペラバージョン披露です

2024-09-16 08:02:50 | Weblog
 ネット情報に私の妄想を加え、書いたものです。


◇  道玄坂69は、OGになっても、裏方として協力していく体制になっています


 体入中の吹雪さくらさんが、Xに自分のダンスレッスン動画をアフレコ付きでアップしていました。リーダーの野苺れみさんのアイデアだそうです。
 7月16日のダンスレッスンの講師は、なんと卒業した朝日奈いちごさんと田中ぴあさんでした。レッスン後、吹雪さくらさん、田中ぴあさんから、「練習すれば、絶対、踊れるから、頑張って。」と言われたそうです。吹雪さくらさん、かなり励みになったようです。「さすが、朝日奈いちごさんの相棒だな。」と私は思いました。同じように朝日奈いちごさんから、教えを受けた田中ぴあさんの言葉は重いと思います。
 8thライブ前日の7月27日(土)のレッスンも朝日奈いちごさんが講師でした。
 8thライブ、リーダーの野苺れみさん、「1ヶ月くらい、自分の事は何もできなかった。」と語りました。お店も休んでいましたね。8thライブに向け、相当、忙しかったようです。それで、朝日奈いちごさんや田中ぴあさんの応援を要請したのでしょう。

 FMラジオ番組で、朝日奈いちごさんがこう語ります、体入中のメンバー、仮つばさ(神崎ゆま)さん、土萌かなのさん、野苺れみさん、田中ぴあさん、心音あみさんに、「「言っちゃダメだ」は、私やOGが教えた。」とのことです。OGと言ったのは、複数いたということだと私は思います。天使めるさんは、FMラジオ番組にいましたので、希崎りこさん、初音みいさん、小鳥遊ひなさん辺りでしょうか。希崎りこさん、「必要なときは駆けつけるから」と手紙に書いているのをXに公開していますね。

 彼女達は、OGになっても、裏方として協力するというのが、出来上がっているのだと、私は考えます。


◇  9月1日(日)、大阪で、福岡での「毒針」アカペラバージョンに続き、「WET」のアカペラバージョンが披露されました。この日はハプニングが続きまくりです。

 9月1日の、大阪梅田のドン・キホーテでのライブです。1曲目は、「WET」でした。ソロバートが終わり、皆で歌う部分で、バックの音が消えます。福岡のライブと同じです。
 皆、一瞬、凍ります。サブリーターの濡田まなさん、一人、アカペラで歌い出すと、皆も続きます。間奏の部分はお客さんが、アカペラでやってくれたりして(道玄坂69のファンってすごいです!)、繋いで、再び、2番のソロパートになります。ソロパートが終わったところで、リーダーの野苺れみさんが、「みんな、ストップ。」と中止を呼びかけます。濡田まなさん、「復活するかな?」と笑顔で言います。復活しましたが、「クリームソータとcherry」のイントロが流れてきます。皆、それで進めます。2曲目の予定だったのでしょう。
 しかし、その「クリームソーダとcherry」ですが、歌い終わったところで、また、音が消えます。仕方が無いので、「ジャーン」と歌って、センターに集まりました。ちょっとグダグタしたエンディングになりました。

 同じ、9月1日、大阪BANG-BOOでのライブでも、ハプニングは続きました。福岡でも、アカベラになった「毒針」の翌日に、舞台から朝日奈いちごさんが落ちるというハプニングが続きました。この日は、2つ目のステージです。道玄坂69のメンバーが登場し、横一直線に後姿を見せて整列します。「69」が1曲目です。しかし、流れてきたのは、「H-ERO」でした。体入中のメンバーは「どうするの?」と混乱しますが、リーダーの野苺れみさん、前に出て、「みんなで行くよ!」と「H-ERO」を披露することとしました。
 ハプニングはまだ続きます。2曲目は「毒針」だったのでしょう。メンバーが位置につきました。しかし、音楽が流れてきません。野苺れみさん、「流れない、流れず、流れないから、皆さん、こんにちは、世のため。」とMCに変えてしまいます。
 2曲目、「次の曲、行きましょう。毒針。」と曲を紹介した、濡田まなさん、イントロが聴こえてきた時、安堵の顔をしていましたね。
 私は、まだ、ハプニングが続いたと思います。3曲目「言っちゃダメだ」の時、音楽が遅れるとともに照明が無い中で、始まっています。これもそうだと思います。

 野苺れみさん、濡田まなさん、リーダー、サブリーダーとして適切に役目をこなしていますね。感心します。これからも、こうした対応でハプニングを乗り超えて行ってください。お二人とも、歌唱力がアップしましたね。そして、組織として従うことが、徹底されている道玄坂69はやはりすごいです。

 体入中、吹雪さくらさん、愛河ぬいさん、「道玄坂的アイドル」の「道玄坂だから」や「毒針」の「中に出して」を担当するようになりましたね。本メンバー入りも近いと思います。リネfesに向け、練習が本格化しているようです。ソロパートを持つようになるのだと想像しています。
 野苺れみさんが、体入の時は新曲も含め、6曲、濡田まなさんや天宮みすずさんは、8曲、今体入中、吹雪さくらさんと愛河ぬいさんは、11曲も覚えなければなりません。大変だと思います。

 卒業した宇佐美みおんさんの「EGOROID」も動き出しました。「可哀想な君が好き」、私は好みです。自身をドラキュラの歯にする等、かなりアイデアを温めていたと思います。


 トップの写真は、全く関係の無い、都営地下鉄浅草線の西馬込駅の駅名表示です。大田エースホテルという1泊、5000円のホテルに宿泊するため、よくこの駅を利用しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道郵便局訪問 NO.81 礼文町 7月16日、札幌から弾丸ツアーで、礼文島、礼文町の3局(1局は一時閉鎖中)を訪問しました。これで、北海道の未訪問は奥尻町の4局だけです

2024-09-14 11:57:13 | Weblog

 私の郵便局訪問は、20年目になります。これまで、北海道の郵便局訪問が無かった年は有りません。残っているのは、礼文町(礼文島)と奥尻町(奥尻島)だけです。
 色々調べたところ、弾丸ツアーで礼文町の3局が訪問できることが分かりました。札幌から稚内へ深夜バス(午後11時發)で移動、稚内から朝1番のフェリーで礼文島香深に行きます。バスでまずは、礼文町船泊、また、バスで礼文町香深井、そしてバスで香深に戻ります。香深からフェリーで稚内、その日のバスで札幌に戻る(午後11時着)というものです。

 訪問したのは、船泊、香深井、香深の3局です。トップの写真は、10,545局目となった香深井郵便局です。

 
 稚内のフェリーターミナルの岸壁を船が離れました。

 

 稚内市街が見えます。

 

 利尻島、利尻富士が見えてきました。

 

 私を乗せたアマポーラ宗谷は、香深港に着きました。

 


 香深フェリーターミナルには、「あつもん」がいました。礼文町のマスコットキャラクターです。「レブンアツモリソウ」の妖精だそうです。

 

 「レブンアツモリソウ」は礼文島にだけ生息しているランです。「アツモリソウ」はあずき色や赤紫の花ですが、「レブンアツモリソウ」は薄いクリーム色や白の花が咲きます。マンホール蓋も「レブンアツモリソウ」が描かれています。

 


 バスは、島内の1日乗車券を利用しました。

 

 弾丸ツアーなので、観光地に寄る余裕は有りません。

 

 トップの写真の香深井郵便局にいった後、バスまで時間があったので、持参したお昼のパンを食べ、港や海岸を見ました。

 

 


 夕食は早いですが、下の「武ちゃん寿司」で、お寿司をいただきました。

 

 


 フェリーが香深港を出ていきます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする