日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

北方領土に出る中国企業はなまこが目的だと。

2011-02-17 | 中国ビジネス関連
 尖閣問題と北方領土問題とどっちが日本にとって重要なのか議論もあるでしょうが、北方領土にロシア中国合弁事業が始まるって報道がされていますね。香港の報道見たんですが。

 なんと、大連企業の目的は 


 なまこ。。。。

 うーん。それはありだな。記事の中では北海道から購入しているなまこは高いから、国後で採取するという事になっていますね。政治的な問題については、記事内でも危ないゲームだよ、という意見があることも紹介されていますが、まぁおいといて。。


 僕ら粉ミルク販売しているので、そっちについての問い合わせが多いのですが、日本から中国に輸出されている食品で香港を経由する物。

 実は、なまこ、あわび、ほたて。この辺は粉ミルク以上です。

 香港経由=正規輸入ではない。

 香港向けの日本の輸出統計を見れば数字が出ていますが、凄まじいですよ。粉ミルクが年間100億円近いんですが、そんなものじゃない。年間100億円てのも日本のミルク市場の規模考えると、かなりのもんなんですけど。

 香港や中国ではなまこ、あわび、ホタテ、全部乾燥して販売していますが、これがまた高い。まぁ中華の高級食材ですからね。さまで日本で食べる僕にとっては、中華料理のこの辺の食材に興味はないのですが、日本から中国に流れるルートには、当然様々な裏口や、ブローカーさんたちが介在しているでしょう。

 国後に出た中国企業は当然中国に輸出するでしょう。香港通るか、ロシア経由か、まともに入れるか知りませんが、人件費がコストに大きく影響しそうな分野ですので、当然日本加工品よりは安くなりますね。日本の加工技術のほうが数段優れているとしても、市場に流れるのはロシア産に大きくシフトするでしょう。

 大体、日本だって安い蟹なんてロシア産、中国加工品なんですから。

 領土問題のほうが大きな問題ですが、一時的にそれを棚上げして経済開発をした場合とか、しなくても中国や韓国企業が参入した場合、関連する業界に大きな影響が出てくるはずです。上記3品目に加え、タラバとかずわい、毛蟹も人気が結構ありますから、北海道や東北の漁業は崩壊するかもしれませんね。数百億円の市場が取られるリスクが高いという事になりますので、漁業関連の株はすみやかに処分すべし。

 なんてね。

 でも、マジですよ。

 株やっている人は貿易統計見たほうが良いですよ。

http://www.scmp.com/portal/site/SCMP/menuitem.2af62ecb329d3d7733492d9253a0a0a0/?vgnextoid=20be06cad5f2e210VgnVCM100000360a0a0aRCRD&ss=China&s=News
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上海で一番人気のあるレストラン | トップ | 市場規模8兆円超でも簡単には... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中国ビジネス関連」カテゴリの最新記事