日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

有料ブログについて

2010-06-16 | その他
中国販売実践会という名称でブログの一部有料化と、フォーラム(BBS)の設置を今月はじめに行いました。当然ながら色々なご意見をいただきました。

「有料の情報は、まずある程度の期間無料 にするのが通常であると思います」。

 というご提案は確かにそうかなとも思いますが、システム面を理解していないので検討課題にさせてください。以下は6月に入ってからの実践会のほうで掲げている記事です。

 この有料というのを提示した影響か、今も残している某企業の失敗例に対するアクセスが非常に多かったです。正直どこまでが無料で、どこまでか優良かは試行錯誤していますし、徐々に改善していこうと思います。

 まず特定企業に関する分析などは有料だと思います。

 また、今回の実践会の中ではフォーラムを設けていますが、そこではある程度はコンサル的な回答をしています。実際には個別の案件、分野別に売り方は換わってきますし、法律と異なり中々完全な正解を答えられるわけではないとは思います。結局なんぼ投資できるかにかかっていますから。

 読者対象に関してもフォーカスをどこに設定するのかまだ確定していません。基本的に今のブログの読者もビジネスマンが圧倒的に多いと思います(土日にアクセス数が急減しますから)。

 私自身は昔から経営に近い立場にいた時が多く、そういう視点(正しいかどうかはおいといて)で書いているつもりですが、実践会のパートナーの方は消費者嗜好の方で、私の作成する資料などは言葉足らずが多いと指摘もされています。

 サラリーマンなのですが参加するかどうか迷っているという方のコメントをいただきました。うーん。基本的に私がこの場で追求したいのは、ECを中心に中国市場に日本商品の物販を行うにあたっての有益な情報の提供と、自分で答えられる範囲の質問への回答だと思っています。

 中国での物販、EC、タオバオ、に興味がある人、初歩的な物でも良いから誰かに聞いて回答か指針を得たい人。そしてその内容は匿名ですが皆とシェアしたい人。それが経営者であれサラリーマンであれ同じではないでしょうか。

 今のところ、このブログと実践会のものは全く異なっています。でも、有料ブログの記事を抜粋するとかで運営した方が良いのでしょうね。

6/15 中国のECユーザ-の増加は頭打ちか?
6/14 香港政府が、中国国境の現金持ち込み管理を強化
6/13 裏口上場を勧める講演会 中国ビジネス関連
6/12 中国の有機食品市場は既に日本の二倍!
6/11 食の安全に対する関心が中国投資の一つの機会
6/10 中国企業の日本企業買収が増加
6/9 中国株式投資の参考に。。最近IPOした中国No1の薬品企業とは。。
6/8 淘宝有力店からみる、中国消費者がECに魅力を感じる4点
6/7 中国の人材獲得戦争 中国ビジネス関連
6/7 中国に於ける知的財産権問題 中国ビジネス関連
6/7 世界最高のVC KP(クライナー・パーキンス) も中国ではあかんとは
6/6 中国企業の日本人人材ニ-ズが増加
6/5 大塚製薬ソイジョイ 日本・日系企業
6/4 楽友というベビ-用品サイトが実店舗を100店舗開設
6/4 中国不動産バブルは崩壊しない
6/3 中国ECビジネスに商機あり!専門家が語る成功の秘訣 ですって。。。
6/3 ヤフ-とタオバオの接続で。
6/2 入会特典ファイルをアップしました
6/2 中国の自動車市場は今年も好調
6/2 中国車の真打ち、続々登場
6/1 中国の民間企業の旬は3年だそうな
6/1 タオバオのアクセス数が一日4000万IP
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タオバオがワールドカップの... | トップ | グローバル・スタンダードが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事