ようさんの山物語(ブログ版)

山遊び人ようさんの山行記録

水浴び、水浴び、たまに歩き、そして雪風呂

北ア北部・乗鞍岳(2436.7m)

2015年04月30日 | BCスキー
2015年4月27日(月)

天候:晴れ

これまで、20日の休み以外で久々のお休みである(←下界のお仕事)
20日は雨でどこへも行けなかったので、山は実に25日ぶり。
体鈍っているので、機械力使ってトレがてら行く。
朝に仕事終わってその足で栂池スキー場へ。
さすが平日である。ガラガラ。
ゴンドラとロープウェイ乗り継いで自然園へ。しめて1920円だったか。



左尾根を上がる。縦溝があるが雪が緩んでいるので問題なし。


天狗原斜面


天狗原斜面その2


天狗原から白馬三山、唐松岳など

稜線はどこも雪解け早い。大雪渓などはまだまだありそうである。
天狗原の祠のところで一本入れる。


はくのり斜面

天狗原もだいぶ樹が出てきた。祠周辺は雪なし。
はくのり斜面も縦溝あるが下から見て右斜面は皆さん滑って熟れてきている。
程なく、はくのり山頂台地へ。三角点のある所は手前でスキー脱いで、夏道行く。


乗鞍岳三角点


上から見た天狗原

あとはザラメの斜面を大回転かまして、天狗原を直滑降でこなし、成城大小屋に出る。
ここで知人と会う。
あとは、林道行ってゲレンデを行く。


ゲレンデ途中にある看板

ここから自己責任で中間駅へ。中間駅からは無料で乗車出来る。
久々で足パンパンになったが、いい運動となった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿