2014年2月11日(火)
天候:晴れ
この日は、久々に晴れた。
明け方は、ちらちらと雪も舞っていたが、日の出と共に雲もとれてきた。
道の駅で起きたら、横にはF師匠の車があった。
いろいろと準備して、トヨタ自然学校へ向かう。
スーパー林道は、ここまで除雪されており、ここの少し広くなったところへ停める。
すでに3台くらい停まっていた。
駐車地
その後も続々と車が来た。人気のある山だ。
まずはスーパー林道を行く。
白谷の橋の手前の雑木林へ上がり、杉の植林を行く。
それを抜けると、ブナの尾根だ。
何本かシュプールも見られる。
ラッセルは、ブーツくらいだ。
後方から単独のおじさんがいい勢いでやってきて、抜いて行かれる。
この尾根も、適度な間隔と斜度で気持ちよさそうだ。
上部に行くと、先の雨で固まったと思われる融解凍結した堅い層があった。
尾根も緩やかになる。
すでに3パーティーくらいが抜きつ抜かれつで行く。
徐々に樹林もなくなってきた。
その上の無木立斜面は、下の堅い層が滑って登りづらい。
無木立斜面はウインドクラストであろう。
それでも雪が着いていれば、何とか行ける。
振り返ると、萩町の合掌集落が見えてきた。
萩町方面
さて、徐々にウインドクラストが顕著になり、いよいよクトーでもつけないと登れない。
しかし、私の極太君にはクトーつけていない。
F師匠はクトーつけてサクサク行く。もう一人の単独の人もクトーないらしく、苦労されていた。
これはいかんと言うことで、ここで切り上げる。
先行したF師匠には、後続の人に伝言頼む。
すると、シール剥がしているときには下りてきた。
三方岩山方面
通常このルートは上まで行き稜線上から白谷左俣へドロップする。
この日は、比較的雪は安定していたが、場所によっては下の堅い層の上に降った雪が危険であろう。
と我々は判断していた。よって最初から尾根上は戻ってくる予定であった。
少し早いが。。。
しかし、樹林を抜けた上はカリカリ君で面白くない。
樹林へ下りる手前の斜面は比較的よかったが。
その斜面へ下りたところへ、結構大人数のパーティーがピット掘っていた。
その下の尾根の細いところを抜けると、快適パウダーが待っていた。
下に行くにつれ、日射で少し重くなってきたが気持ちいい。
下部の方で杉林手前から白谷の方へ下りた。
橋のところへ出る。
そこからは、林道を戻る。
まだ時間も早いので、日照岳を行けるところまでご案内。
御母衣ダム
すでにトレースはあり、いつもの尾根に取り付く。
しかしここは、野谷より下のカリカリ層にやられた。
さっぱり登れず。パウダーロッカーもこういう時は弱いな。
ある程度行ってから下りてしまった。
それでも昼過ぎ。荘川の桜香の湯へ行き、そば食べてのんびりする。
あとは観光だ~
高山へ下道で行くと、ドーンと乗鞍から笠、穂高がきれいに見えた。
こうやって見ると、乗鞍も高山の山だなーという感じ。。。
ベストショットポイントから高山市街地と乗鞍岳方面
笠ヶ岳方面
高山から見る笠ヶ岳はかっこいい。
撮影してから、いつもの高砂さんでラーメンいただき、明るいうちに帰路へ着く。
明るいうちの方が、距離感覚は少し早く感じた。
天候:晴れ
この日は、久々に晴れた。
明け方は、ちらちらと雪も舞っていたが、日の出と共に雲もとれてきた。
道の駅で起きたら、横にはF師匠の車があった。
いろいろと準備して、トヨタ自然学校へ向かう。
スーパー林道は、ここまで除雪されており、ここの少し広くなったところへ停める。
すでに3台くらい停まっていた。
駐車地
その後も続々と車が来た。人気のある山だ。
まずはスーパー林道を行く。
白谷の橋の手前の雑木林へ上がり、杉の植林を行く。
それを抜けると、ブナの尾根だ。
何本かシュプールも見られる。
ラッセルは、ブーツくらいだ。
後方から単独のおじさんがいい勢いでやってきて、抜いて行かれる。
この尾根も、適度な間隔と斜度で気持ちよさそうだ。
上部に行くと、先の雨で固まったと思われる融解凍結した堅い層があった。
尾根も緩やかになる。
すでに3パーティーくらいが抜きつ抜かれつで行く。
徐々に樹林もなくなってきた。
その上の無木立斜面は、下の堅い層が滑って登りづらい。
無木立斜面はウインドクラストであろう。
それでも雪が着いていれば、何とか行ける。
振り返ると、萩町の合掌集落が見えてきた。
萩町方面
さて、徐々にウインドクラストが顕著になり、いよいよクトーでもつけないと登れない。
しかし、私の極太君にはクトーつけていない。
F師匠はクトーつけてサクサク行く。もう一人の単独の人もクトーないらしく、苦労されていた。
これはいかんと言うことで、ここで切り上げる。
先行したF師匠には、後続の人に伝言頼む。
すると、シール剥がしているときには下りてきた。
三方岩山方面
通常このルートは上まで行き稜線上から白谷左俣へドロップする。
この日は、比較的雪は安定していたが、場所によっては下の堅い層の上に降った雪が危険であろう。
と我々は判断していた。よって最初から尾根上は戻ってくる予定であった。
少し早いが。。。
しかし、樹林を抜けた上はカリカリ君で面白くない。
樹林へ下りる手前の斜面は比較的よかったが。
その斜面へ下りたところへ、結構大人数のパーティーがピット掘っていた。
その下の尾根の細いところを抜けると、快適パウダーが待っていた。
下に行くにつれ、日射で少し重くなってきたが気持ちいい。
下部の方で杉林手前から白谷の方へ下りた。
橋のところへ出る。
そこからは、林道を戻る。
まだ時間も早いので、日照岳を行けるところまでご案内。
御母衣ダム
すでにトレースはあり、いつもの尾根に取り付く。
しかしここは、野谷より下のカリカリ層にやられた。
さっぱり登れず。パウダーロッカーもこういう時は弱いな。
ある程度行ってから下りてしまった。
それでも昼過ぎ。荘川の桜香の湯へ行き、そば食べてのんびりする。
あとは観光だ~
高山へ下道で行くと、ドーンと乗鞍から笠、穂高がきれいに見えた。
こうやって見ると、乗鞍も高山の山だなーという感じ。。。
ベストショットポイントから高山市街地と乗鞍岳方面
笠ヶ岳方面
高山から見る笠ヶ岳はかっこいい。
撮影してから、いつもの高砂さんでラーメンいただき、明るいうちに帰路へ着く。
明るいうちの方が、距離感覚は少し早く感じた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます