チェインブレーカー及び関連領域の郵便史

ユーゴスラヴィア建国当時~1922年頃までの旧オーストリア・ハンガリー帝国地域のチェインブレーカーを中心とした郵便史

190214頃 表 小包第1期オーストリアからボスニア宛て国際小包、小包私書箱保管料金

2007年09月27日 22時00分08秒 | 小包第1期
190214頃 表 小包第1期オーストリアからボスニア宛て国際小包、小包私書箱保管料金
第1期、オーストリアからボスニア宛て国際便
小包送票:オーストリア帝国12heller(小包送票代金の収入印紙、小包料金に含まない)、ドイツ語、白紙
小包ラベル:Wien 15 509
切手:オーストリア1Krone(Mi.199)
料金手書き:fko (frankoの意味か?)
料金計算:
重量料金1.5kg---100heller
合計100heller (貼り付け切手と一致)
通知料金や配達料金はボスニアで受取人から徴収。この時期のオーストリアの小包料金は、旧オーストリア帝国の料金がそのまま適用されました。オーストリアからかつてのオーストリア帝国占領地のボスニア・ヘルツェゴビナ宛ては、オーストリア国内料金と同一でした。
消印:1/1 WIEN 15 ? II 19 *h*(1919年2月?日)

190201裏 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り 速達+至急扱い

2007年09月27日 21時59分15秒 | 小包第1期
190201裏 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り 速達+至急扱い
到着印:ST. VEIT b. SITTICH ŠT. VID pri ZATIČINI 2 II 19 a (1919年2月2日) ドイツ語・スロヴェニア語二カ国語表記。この後しばらくするとユーゴ化されてドイツ語表記のST. VEIT b. SITTICH は削除されます。
受取人サイン日付:1919年2月2日

190201表 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り 速達+至急扱い

2007年09月27日 21時58分26秒 | 小包第1期
190201表 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り 速達+至急扱い
第1期、旧オーストリア帝国領スロヴェニア国内便
小包送票:オーストリア帝国12heller(小包送票代金の収入印紙、小包料金に含まない)、ドイツ語・スロヴェニア語、白紙
小包ラベル:Mannsburg 28 (郵便局名はドイツ語表記)
その他のラベル:Express速達、Dringend至急
切手:オーストリア3Kronen(Mi.209)
スロヴェニア20vinar(Mi.103石版)、合計320 vinar
料金手書き:無し
料金計算:
重量料金4.5kg---100vinar
速達料金---100vinar (受取人への配達料金を含む)
至急料金---120vinar(速達料金に加算する。オーストリア鉄道郵便の特別な形態である「Dringend至急」は、可能な限り最も速い配達を行う輸送。)
合計320vinar (貼り付け切手と一致)
消印:MANNSBURG MENGEŠ 1 2 19 (1919年2月1日) ドイツ語・スロヴェニア語二カ国語表記。この後しばらくするとユーゴ化されてドイツ語表記のMANNSBURGは削除されます。


190131裏 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り 速達、かさばる小包、現金支払い

2007年09月26日 21時44分55秒 | 小包第1期
190131裏 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り 速達、かさばる小包、現金支払い
到着印:MOSTE b. LAIBACH MOSTE pri LJUBLJANI 2. II. 19 a (1919年2月2日)
ドイツ語・スロヴェニア語二カ国語表記。この後しばらくするとユーゴ化されてドイツ語表記のMOSTE b. LAIBACH は削除されます。
受取人サイン日付:1919年2月2日

切手:無し
手書き:v g fr、これはスロヴェニア語の「v gotovini franco」の略であり、意味は「現金支払い」です。
この記載が行なわれていますから、現金で何等かの料金を徴収したのは間違いないと思われます。しかし、この場合は現金徴収金額が書かれていませんから、どのような料金を徴集したのかはっきりとは分かりません。

現金支払い料金の可能性の解析:
①通知料金か配達料金の可能性
この小包は速達扱いですから、受取人の住所への配達料金が含まれています。このため、通知料金や配達料金が受取人から徴収され不足切手で領収されることは規則上はありません。それにもかかわらず、現金支払いを示すv g frが記載されています。このため、郵便局員が速達の取り扱い規定を間違って、通知料金か配達料金を現金で徴収してしまった可能性はあると思われます。
②70vinar不足していた小包料金の可能性
小包の料金不足の場合は、普通の郵便物のように不足額の2倍が徴収されるのではありません。小包の料金計算と切手の貼り付けは郵便局員が行いますので、徴収不足があった場合には郵便局の責任です。このため、不足分の2倍(この場合は140vinar)を徴収するのではなく、不足した金額(この場合は70vinar)だけを発送者から徴収する規則でした。
(a)小包送票の表の解説で説明した70vinar不足していた小包料金を受取人が現金で支払ったとは普通は考えにくいと思われます。なぜならば、不足額を小包送票に記載する規則になっていますが、この場合は記載がありませんので、郵便局員が料金不足に気づいていないと思われるからです。ただし、郵便局員が取扱いを誤って小包送票に不足額を記載せずに、70vinar不足していた小包料金を受取人から現金で徴収した可能性も残されます。
(b)また、小包の受取人が不足額の支払いを拒否した場合には、受取局でRückmeldungという書類が作成され、小包の発送局へ料金不足が通知されます。そして小包発送者から70vinarが追加徴収されます。Rückmeldungの場合には、小包の受取人から徴収されることはありませんので、現金支払い済みを示すv g frが記載されることはありません。

参考文献
Rückmeldungの解説
(1)Jugopošta, Journal of The Yugoslavia Study Group, p.9-14, No.50, 1999
Withdrawal of Mail in Croatia in 1919
(2)Jugopošta, Journal of The Yugoslavia Study Group, p.1-7, No.52, 1999
Correction of my Article, Withdrawal of Mail in Croatia in 1919
上記2つの研究論文はブログ著者がJugopoštaに報告したものです。
(3)Arge der Balkan Länder, No. 130, p.6-13, (1994)
Thomas Artel
Einführung in die Verwnedung von Klebzetteln als besonderer Kennzeichnung von Paketbegleitadressen 郵便小包送票の特別表示事項へのラベルの使用
備考:各種表示に関しては、規定のラベルを貼る代わりに、手書きで表示することも許されていました。

190131表 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り 速達、かさばる小包、現金支払い

2007年09月26日 21時43分58秒 | 小包第1期
190131表 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り 速達、かさばる小包、現金支払い
第1期、旧オーストリア帝国領スロヴェニア国内便
小包送票:オーストリア帝国12heller(小包送票代金の収入印紙、小包料金に含まない)、ドイツ語・スロヴェニア語、白紙
小包ラベル:Kreuzdorf in Steiermark 21 (郵便局名はドイツ語表記)
その他のラベル等:(E)xpress速達(Eは切られている)、Spかさばる小包(SpはSperrgut の略)
切手:オーストリア60heller(Mi.196)、1Krone(Mi.199)、2Kronen(Mi.208)
スロヴェニア10vinar(Mi.101石版)、合計370 vinar
料金手書き:無し
料金計算:
重量料金6kg---220vinar
価格表記(保険)料金50Kronen----10vinar
速達料金---100vinar (受取人への配達料金を含む)
かさばる小包料金---220*0.5=110vianr (重量料金の50%)
合計440vinar (貼り付け切手は70vinar不足)

消印:KREUZDORF in STEIERMARK KRIŽOVCI 31. 1. 19 b (1919年1月31日)
ドイツ語・スロヴェニア語二カ国語表記 。この後しばらくするとユーゴ化されてドイツ語表記のKREUZDORF in STEIERMARK は削除されます。
備考:重量表記6kgの上に判読不能のハンドスタンプがあります。これは郵便印ではなく、このカバーの所有者だった人のコレクション印の可能性もあります。

190125表 小包第1期クロアチア加刷+クロアチア正刷混貼り

2007年09月25日 22時08分51秒 | 小包第1期
190125表 小包第1期クロアチア加刷+クロアチア正刷混貼り
第1期、旧ハンガリー王国領クロアチア国内便
小包送票:ハンガリー王国10fillér(小包送票代金の収入印紙、小包料金に含まない)、ハンガリー語・セルボクロアート語表記、薄青紙、大型 (左と下側をカット)
小包ラベル:Zagreb 1 2756
切手:クロアチアSHS加刷1Kruna(Mi.79)、クロアチア正刷10filir(Mi.91)、合計110 filir(fillér)
料金手書き:105fillér
料金計算:
重量料金4kg---90fillér
代金引換149K50f------10fillér
通知料金--------5fillér (旧ハンガリー王国領では国内小包通知料金は発送時に徴収)
合計105fillér (料金手書きと一致、貼り付け切手110fillérは5fillér過貼り)

消印:
小包送票10fillér収入印紙:ZAGREB 919 JAN 25 N9 o1o (ハンガリー型消印) (1919年1月25日)
切手:ZAGREB 919 JAN 25 N11 N1N (ハンガリー型消印) (1919年1月25日)
特記事項:クロアチア正刷10filir(Mi.91)は、1919年1月15日発行。この使用例は正刷切手発行11日目の初期使用例。

190111裏 小包第1期 オーストリア切手の使用、郵便代行業者での取り扱い、Porto手書き加刷

2007年09月25日 22時04分06秒 | 小包第1期
190111裏 小包第1期 オーストリア切手の使用、郵便代行業者での取り扱い、Porto手書き加刷、代金引換金の為替送金

到着印:
郵便局:RAKEK STARI TRG 16 1 19 (1919年1月16日)
ドイツ語表記の地名ALTENMARKT b. RAKEK(この表記の意味は「RAKEKの近くのALTENMARKT」)から、前半の「ALTENMARKT b.」だけを除去し、RAKEKのみを残してユーゴ化しています。STARI TRGはスロヴェニア語表記です。
このように、ドイツ語表記の一部RAKEKとスロヴェニア語表記STARI TRGを二つとも残した理由は、スロヴェニア語でRAKEKという町の近くにSTARI TRG村がありましたので、そのことを郵便印に表示するためです。
この後しばらくして、この村の郵便局のスロヴェニア語の正式名称はSTARI TRG pri RAKEKUとされました(この表記の意味は「RAKEKの近くのSTARI TRG」です)。

郵便代行業者(Postablagen):
スロヴェニア語表記BABNOPOLJE (RAKEK) (タイプ2bx)
上の欄に表示されていたドイツ語表記のBABENFELD(RAKEK)は削除されてユーゴ化されています。
郵便代行業者(Postablagen)の郵便印が押されていますので、この小包は官営の郵便局から郵便代行業者(商店あるいは旅館)に送られて受取人に送達されたことが分かります。

備考:
私は約16年間この分野の郵便史文献と主要なオークションカタログを見ており、また1980年初め以降のこの領域の研究誌のバックナンバーは見ていますが、スロヴェニアの郵便代行業者で小包が取り扱われた使用例をこれ以外に見たことはありませんので、恐らく稀な使用例だと思われます。他にこのような例をご存知でしたらお教え下さい。
スロヴェニアの郵便代行業者が葉書や郵便小切手を扱った使用例は、小包に比べれば多く見られ、私の手元にも約50通のカバーがありますのでいずれご紹介いたします(ただし官営の郵便局での葉書や郵便小切手の使用例よりは圧倒的に少ないことは確かです)。
旧ハンガリー王国領のクロアチアの郵便代行業者の小包の取扱い例は、何度か見たことがありますし私も3例のカバーを持っていますので、これもいずれご紹介いたします。

不足切手:
スロヴェニア普通切手5vinar(Mi.100石版)に赤インクでPortoと手書きで加刷して不足切手として使用しています。この使用は、STARI TRGへの小包の到着から受取人への引渡しの間に行われたはずですから、1919年1月16日から25日の間(チェインブレーカー発行後14日~23日後)に行われたと考えられます。
この不足切手は、郵便代行業者BABNOPOLJE (RAKEK)の郵便印の上に貼られていますので、郵便代行業者に小包が到着した後に貼られています。そして、郵便代行業者は、各種の配達の代行権限を与えられていましたから、赤インクでPortoと手書きで加刷して使用したのは、郵便代行業者であると考えられます。
尚、1919年1月にスロヴェニアの普通切手にPortoとハンドスタンプまたは手書きで加刷して不足切手として使用した例は稀です。この時期は、オーストリア帝国の不足切手がまだ多量に残っていましたから、こちらの在庫を優先して使用していました。1919年1月16日から25日の間(チェインブレーカー発行後14日~23日後)に使用されたPorto手書き加刷は、早期使用例であると考えられます。

料金:通知料金5vinar (小包の受取人から徴収し不足切手で領収)

消印:ほとんど判読できませんが二重丸印が押されています(RAKEKの一部がかすかに見えます)。オーストリア帝国の郵便規則では、郵便代行業者が切手に消印をすることは許されていません(*1)。郵便代行業者を監督する決済郵便局が消印を行うことになっており、この場合はSTARI TRGの郵便局が消印をしたはずです。このため、このほとんど判読できない消印はSTARI TRGのもので間違いないと考えています。
備考(*1):ただし、郵便代行業者の受け持ち地区内で郵便物が投函され、受け持ち地区内にその配達先がある場合には、郵便代行業者による切手の消印が認められていました。

受取人サイン日付:1919年1月25日

代金引換金の郵便為替送金:
代金引換金の小包発送者への送金のための郵便為替書式は、小包送票から剥ぎ取られていることの方が多く、このように完全な形で貼られたまま残っている例は稀です。この例では、ドイツ語とスロヴェニア語の二ヶ国語表記のオーストリア帝国の書式がそのまま使用されています。
代金引換金35Kronenの徴収は郵便代行業者が行い、決済郵便局STARI TRGに送ったと考えられます。そして代金引換金35Kronenから、50Kronen以下の郵便為替料金25vinarを差し引いた34.75Kronenを小包の発送者に送金しています。
郵便代行業者には郵便為替の消印をする権限がありませんから、決済郵便局STARI TRGの1919年1月26日の消印が押されています。

郵便代行業者(Postablagen)について
コスト面で官営の郵便局を設置できない場所で、その地域の有力な商人や旅館に郵便業務の一部を委託したオーストリア帝国の制度です。活動内容は、最初は切手の販売、郵便ポストからの手紙の回収、普通郵便物の引き受け・配達でした。1903年からは、書留郵便物、保険付書状、100Kronenまでの郵便為替、軽い小包の受付と引渡しも行われました。
ユーゴスラヴィア建国後も、しばらくはオーストリア帝国時代の制度がそのまま適用されました。1921年9月10日に郵便代行業者の服務規程がリュブリャナ郵政局の官報に告示され、ユーゴスラヴィアの新制度となりましたが、オーストリア時代の規定が雛形となっていました。郵便代行業者は名誉職であり報酬はありませんでした。
備考:日本の小学館の独和大辞典は、Postablagenを簡易郵便局と和訳しています。この言葉では日本のものと同じであると誤解されますので、郵便代行業者という言葉を使用します。

参考文献
(1)郵便為替料金について
Nachrichtenblatt der Arbeitsgemeinschaft Jugoslawien und Nachfolgestaaten 47/93, p.732-735 (1993)
Pror. Dr.-Ing. Klaus Wieland
Ausgewählte Postgebühren in Slowenien 1918 bis 1921
スロヴェニアにおける1918年~1921年までの郵便料金選集
(2)郵便代行業者(Postablagen)について
Prof. Dr. Anton Lavrič
Postablagen auf slowenischen Gebiet in Jugoslawien 1918 bis 1941 (1994)
1918年~1941年までのユーゴスラヴィアのスロヴェニア地域における郵便代行業者

190111表 小包第1期 オーストリア切手の使用、郵便代行業者での取り扱い、Porto手書き加刷

2007年09月25日 22時02分58秒 | 小包第1期
190111表 小包第1期 オーストリア切手の使用、郵便代行業者での取り扱い、Porto手書き加刷、代金引換金の為替送金

第1期、旧オーストリア帝国領スロヴェニア国内便
小包送票:オーストリア帝国12heller(小包送票代金の収入印紙、小包料金に含まない)、ドイツ語・スロヴェニア語、薄青色紙
小包ラベル:Sairach 67 (郵便局名はドイツ語表記)
切手:オーストリア60heller(Mi.196)2枚(1枚破れあり)、合計120 vinar

料金手書き:
右上:1.20Kronen小包発送料金
右下:代金引換金額35Kronen、通知料金5vinar、合計額35.05の記載有り

料金計算:
重量料金4kg----100vinar(1Krone)
代金引換料金35Kronen ----10vinar
価格表記(保険)料金35Kronen----10vinar
合計120 vinar (貼り付け切手と一致、料金手書きと一致)

消印:SAIRACH ŽIRI 11 1 19 (1919年1月11日) ドイツ語・スロヴェニア語二カ国語表示。この後しばらくするとユーゴ化されてドイツ語表記のSAIRACH は削除されます。

特記事項:
①1919年1月3日チェインブレーカー発売後も、オーストリア帝国時代の切手だけが使用された例も知られており、この使用例もその一つです。
②重量4kgの記載の右側に判読不能のハンドスタンプが見られます。これは郵便印ではなく、このカバーの所有者だった人のコレクション印の可能性もあります。

190110裏 小包第1期 代用小包送票、オーストリア不足切手バイセクト

2007年09月24日 21時54分28秒 | 小包第1期
190110裏 小包第1期 代用小包送票、オーストリア不足切手バイセクト
切手:オーストリア不足切手10heller(Mi.60) 縦バイセクト左側
料金:通知料金5vinar(小包の受取人から徴収し不足切手で領収)
消印:OBER PULSGAU 10 1 19 a (1919年1月10日) ドイツ語表示(この後しばらくするとユーゴ化されてドイツ語表記ではなくスロヴェニア語表記のZGORNJA POLSKAVAに変更されます)
受取人サイン日付:1919年1月10日

190110表 小包第1期 代用小包送票、オーストリア不足切手バイセクト

2007年09月24日 21時53分28秒 | 小包第1期
190110表 小包第1期 代用小包送票、オーストリア不足切手バイセクト
第1期、ボスニア・ヘルツェゴビナから旧オーストリア帝国領スロヴェニア宛て
小包送票:ERSATZ-POSTBEGLEIT-ADRESSE代用小包送票、ドイツ語、黄褐色紙
小包ラベル:無し、発送局Zenica Nr.443の記載有り(Zenicaはボスニア・ヘルツェゴビナ)
切手:表には切手貼り付け無し
料金手書き:5vinar(右下)
料金計算:
重量料金2kg----料金徴収無し
価格表記(保険)料金300Kronen----料金徴収無し
通知料金----5vinar
合計 5vinar
消印:無し(恐らく右上の欄に押印するのを忘れていると推定)
特記事項: ボスニア・ヘルツェゴビナZenicaから発送時に必要な料金は全て徴収していたが、小包送票が破損等の何らかの理由により使用不能になったため、「ERSATZ- POSTBEGLEIT- ADRESSE 代用小包送票」を作成して、小包を届けるために必要な通知料金を徴収したと考えられます。

190107裏 小包第1期オーストリア+スロヴェニア、チェインブレーカー初期使用

2007年09月23日 21時19分33秒 | 小包第1期
190107裏 小包第1期オーストリア+スロヴェニア、チェインブレーカー初期使用
切手:オーストリア不足切手5heller(Mi.47)
料金:通知料金5vinar (小包の受取人から徴収し不足切手で領収)
消印:ALTENMARKT b. GOTTSCHEE STARI TRG 9 1 19(1919年1月9日) ドイツ語・スロヴェニア語二カ国語表示 (この後しばらくするとユーゴ化されてドイツ語表記のALTENMARKT b. GOTTSCHEE は削除されます)
受取人サイン日付:未記載

190107表 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り チェインブレーカー初期使用

2007年09月23日 21時18分20秒 | 小包第1期
190107表 小包第1期オーストリア+スロヴェニア混貼り チェインブレーカー初期使用
第1期、旧オーストリア帝国領スロヴェニア国内便、チェインブレーカー初期使用
小包送票:オーストリア帝国12heller(小包送票代金の収入印紙、小包料金に含まない)、ドイツ語・スロヴェニア語、薄青色紙
小包ラベル:Laibach 1 4331 (郵便局名はドイツ語表記)
切手:オーストリア90heller(Mi.198)、
スロヴェニア10vinar2枚(Mi.101石版)、合計110 vinar
料金手書き:無し、代金引換金額56.30Kronenと通知料金5vinarの合計額56.35の記載有り
料金計算:
重量料金5kg---100vinar(1Krone)
代金引換料金56.30Kronen ----10vinar
合計110 vinar (貼り付け切手と一致)
消印:LAIBACH 1 LJUBLJANA 1 7 1 19 5a (1919年1月7日) ドイツ語・スロヴェニア語二カ国語表示 (この後しばらくするとユーゴ化されてドイツ語表記のLAIBACH 1は削除されます)
特記事項:チェインブレーカー発売は1月3日であり、この使用例は発売5日目の初期使用例です。

181223裏 小包第1期ハンガリー+クロアチア加刷混貼り

2007年09月22日 22時42分25秒 | 小包第1期
181223裏 小包第1期ハンガリー+クロアチア加刷混貼り
到着印:IVANKOVO 25 DEC 918 (日月年の順に変更、ユーゴ化消印) (1918年12月25日)
ハンガリー式の上から下に向けて「年月日」の配列順序を、ユーゴ式の「日月年」に並べ替えてユーゴ化しています。ただし、この使用例では年号表示が918とハンガリー式の3桁表示のままになっており、ユーゴ式の年号表記2桁の18には変更されていません。
尚、12月を意味するDECは活字が奥に押し込まれたためか、Dの左の縦線だけが見える状態です。

受取人サイン日付:1918年12月27日

181223表 小包第1期ハンガリー+クロアチア加刷混貼り

2007年09月22日 22時40分06秒 | 小包第1期
181223表 小包第1期ハンガリー+クロアチア加刷混貼り
第1期、旧ハンガリー王国領クロアチア国内便
小包送票:ハンガリー王国10fillér(小包送票代金の収入印紙、小包料金に含まない)、ハンガリー語・セルボクロアート語表記、黄色紙、大型
小包ラベル:Zagreb 2 1845
切手:ハンガリー40 fillér (Mi.199)
クロアチアSHS加刷5filir (Mi.68)、同50filir (Mi.76)、合計95 fillér(filir)
料金手書き:95fillér
料金計算:
重量料金5kg---90fillér
通知料金--------5fillér (旧ハンガリー王国領では国内小包通知料金は発送時に徴収)
合計95fillér (料金手書きと一致、貼り付け切手と一致)
消印:ZAGREB 918 DEC 23 N12 R2R (ハンガリー型消印)(1918年12月23日)