goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

三浦和義逮捕

2007年04月05日 | 時事
ロス疑惑のほう疑惑の銃弾事件を連日報じた当時のワイドショーはすごかった。
須田哲夫や梨元が三浦夫妻を追って滞在先のイギリスに行ったりしていた。ロスの日系人警官ジミー佐古田も
懐かしい。三浦はこういう活動もしているのに。
前にもベルビー赤坂の書店で同じような騒動があったな。ミウラカズヨシならこちらのほうを見習ってほしい。

植木等死去

2007年03月27日 | 時事
リンク先の写真にもあるように、青島幸男の弔問時はかなり無理をしていた印象
ドリフ世代の俺はクレージーを知ってはいるが「クレージーを見て育った」というわけではなく、
曲は主にAMラジオやテレビで後天的に学習、CMも懐かし番組で知った「ナンデアルアイデアル」よりも
「タフデント」。俺にとって一番リアリティのある植木等といえば、「ザ・ハングマン」のパン、オショウ
(同一人物)役である。「オヨビでない奴!」の主演トリオでいえば、健在なのは所ジョージだけになってしまった。
最近同じようなことばかり書いているが、昔から親しんできた人がこうしていなくなるのはやはり寂しい。合掌。
ミラーマン」の主題歌は植木等の長男が歌っていたと初めて知った。


フィギュアのエキシに絢香

2007年03月25日 | 時事
フジ「すぽると」に、メダル獲得直後の安藤美姫が生出演しており、明日のエキシビションについて
↑の話題が出ていた。ミキティ滑走のBGMは、彼女と生年月日が同じで親友の絢香が生で歌うそうだ。
絢香には別に怨みなどないが、この二人の出会いの物語には、「ギョーカイ君」が仕掛けた、
「代理店」的オトナの事情だけが鼻についてしまい、どうも素直に見ていられない。

都知事選、候補者リスト

2007年03月22日 | 時事
泡沫好きにとって今回は豊作。ドクター中松が相対的に「普通」に見えてしまうのもすごい。
前回の都知事選は、G-1クライマックスや(四天王時代の)チャンピオンカーニバル化してしまっており、
無責任な面白さには欠けていた。今回の選挙はターザン後藤がいた頃のFMW臭たっぷりで、
投票権のない身でもワクワクする。このスレッドも味わい深いぞ。

ふくろう博士out高島易断in

2007年03月20日 | 時事
ふくろう博士都知事選出場断念
キャラが一人減ってしまって寂しいが、その代わりにこれまた唐突な方面といえる高島易断の人が出馬。
こちらにあるものを見ると、ちょっとアレゲ(細木チック交際)な人だという印象。
いずれにせよこれでまたカオス度アップ。
そもそも易学者がなぜ家庭教師センターのトップの意向を受け継ぐのかが謎だ。

船越英二死去

2007年03月19日 | 時事
息子は実は二世タレントだと知らない人も増えているはず。英一郎と松居の結婚には反対だったとか、
旅館経営をしていたとか、最近の状況はその程度しか知らないが、俺にとっての船越さんはやはり
蝶ネクタイ姿の「熱中時代」天城校長である。水谷豊への「北野さん」という呼びかけ方が独特で印象的だった。
「熱中時代」は金曜夜にやっていた第一作目がベストだったと思う。この際だから夕方に再放送してほしい。
CMはもちろんはごろも缶詰、シンエイ電気、夕月かまぼこ、薬ヒグチ、それに今回は特別にポリデントだ。
「大映のスター」、「暴れん坊将軍に出ていた人」というイメージの人も もちろんいるだろう。合掌。