もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

明日はいよいよライブ&「1989」の感想

2015-08-05 19:08:35 | 藤木直人
いよいよ明日から、直人の3年ぶりのライブツアーが始まります。
ツアーといっても、全4箇所5公演ですけど・・・

Naohito Fujiki Live Tour ver11.0
~1989 17 Till I Die Tour ~

ツアータイトルに「Die」って文字があると、ちょっとドキッとしちゃいますけどね。

明日は初日横須賀です。

ツアーのフライヤーもゲットしたし・・・CUBE主催の芝居「七人くらいの兵士」に入ってました。



それに今回は、グッズが先行販売で、すでにゲットできてるのがうれしい。
初日に家からツアーT着ていけたりね・・・
私は、ツアーTやタオル、それからマグカップをゲットしちゃいました。




でも、会場でもバッグがほしいから(5000円以上買うともらえる)買いますけどね。
恒例のガチャもあるし・・・500円玉貯めとかないと(笑い)

しばらく直人のライブから離れてたんで、、、フリとか大丈夫かな。
今晩、ライブDVD見ておさらいしておきます・・・

DAZZLEの達也さんは参加してくれるみたいで。。。達也さん大きくなっちゃったもんな~
もう参加してくれないかと思ってたから、うれしい。
DAZZLEの公演のときとは違う達也さんも楽しみです。

あとは、ドラムはハリーくんで、ベースはダッチで、あと坂さんと円ちゃんは当然だよね。
ターボーも参加だよね。。。
いつものメンバーで、楽しいライブ・・・わくわくしちゃいますね。

前回のライブツアーの初日どんなんだったっけなあ・・・
ということで、初日川口のレポを →こちら

さて、律儀な直人さんは、ツアーの前だからと、今回もミニアルバムをリリースしてくれました。
いつも思うんだけどさ、十分に曲もあるから、アルバムなくてもいいのに~と思うんだけど、
そこが直人なんだよね。
まあ、きっかけもないと、アルバム作りもできないからかしらん??

発売から日がたってしまってますが、ニューミニアルバムの感想でも。

3rd mini album「1989」


全体的な感想は、軽い感じで聴ける夏らしいさわやかなアルバムだな。
1曲1曲のテイストは違うけど、でもとっても聴きやすい仕上がりだと思います。
ぜひ直人ファンじゃない人にも手にとってほしいなって思いました。


各曲の個別の感想

1.「Go for it!」

直人とシライシさんの共作。
ラジオのテーマソングで毎週聴いてますよね。
直人の心臓の音から入るっていう。。。

ノリもいいし、ギターソロもあるし、、、これは1曲目ですかね。
サビの部分はこぶし振り上げて、みんなで歌うって感じですかね。


2.「TAXI」

wacciの橋口さんの曲。これいいですね~
wacciは、以前に、ららぽーとに新曲のプロモイベントで来たときにいきました。
すごく穏やかなサウンドで、バンドなんだけど、アコースティック系なのかな。
橋口さんの声がまたいいんだよね。
ちなみに、元直人のマネだったムラカミアナがマネしてます。

そのときの写真がこちら



CD買ってサインして握手してもらいました。

一度ライブ行きたいなと思いつつ、ここまで手がまわらずの状態で今に至ってます。

そう、それでこの曲ですが、
wacciらしい穏やかな曲だなと。それが直人の声に合うんだなあ。
癒される曲です。
ツアーには橋口くんも出演ということなんで、楽しみ。楽しみ。


3.「Summer」(TFS Remix)

ジャズっぽくリミックスってことかな。私、このバージョン好きですね。
以前のよりこっちのほうが好きです。ツアーでも、やってくれるのかな。
ってことは、ギターじゃなくて何か別の楽器でってこと??


4.「愛してる」~Piano Ver.~

おなじみの川村結花さんの曲。
Verが二つあって、通常版は松下奈緒さんがピアノ弾いてるピアノバージョン。
それから、ライブのFCチケットについてるのが普通のアレンジ。

私は、ピアノバージョンの方が好きです。
これってね、がっつり不倫の歌だと思うんですよ。うん。
で、ピアノバージョンの方がより、切なく歌ってるから、心にめっちゃ響く。
愛してるんだけど、別のところに帰らなくてはいけないっていう。。。切なさやるせなさ、その思いが伝わってくるんですよ。
松下奈緒さんのピアノと相まってすごくよいです。
特に途中の♪あ~あ~♪というとこをピアノバージョンではファルセットで歌ってるんだけど
そこがすごくよいのです。心を打ちぬかれてしまいますよ。
それと最後に「愛してる」ってささやいてくれるし・・・完全にやられる・・・

もちろん普通のアレンジもいいんんだけど、比べちゃうと、ちょっとあっさりしちゃってるかなと。
こっちは、どこか傍観してる感じなんだよね。

ぜひ、ピアノバージョンで歌ってほしいです。これピアノの弾き語りで歌うのかなあ。。。
けっこう難しそうなんだけどな。奈緒さんバージョンで弾きこなすのは無理だと思うので、その場合には少し楽な楽譜で(笑い)

そうそう、奈緒さんのピアノ初めて聴きましたが、けっこう力強くて驚いた、もっとすごく繊細なのかと思ってたから・・・


5.「Let it Rock」

シライシナンバーですね。これはライブで盛り上がると思う。こういう曲は直人も歌いやすそうだし。
直人っぽい感じがする。
ライブの後半が楽しみですね。きっとダンサーもつくだろうから、サビの部分のフリは踊らないと!


6.「ミチタリタセカイ」

作曲はドラムのハリーくんで、作詞が直人。
これもテンポがいい曲で、いい感じ。
ハリーくんも直人のことよく知ってくれてるんだなあなんてうれしかったりして。

当然ライブでもやってくれるよね。


7.「Sky」

イズムで流れてる曲。ファンイベのときにやってくれたんだよね。
これがしっかりとアルバムにおさまりました。
さわやかな感じの曲で、自然と体がゆれちゃうような感じ。
こういうインストナンバーも好きです。


8.「utakata」

直人作詞作曲のアコースティックナンバー。1曲はこういうの入れたいんだね~
穏やかに静かに歌ってくれてます。心があたたまる曲です。
ライブの本編最後かなあ。。。



たぶん、ライブではアルバムの中の全曲やってくれるよね~
楽しみだな。


それ以外は定番曲「コズミックライダー」「Hey!Friends」「タイムトラベル」などはもちろん
あとは何かなあ・・・・

個人的には「Wonderful days」が聴きたいな。

いよいよ明日です。
ドキドキだよね。
ちなみに、一応、私は全公演コンプリートの予定です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「七人くらいの兵士」見てき... | トップ | 「37.5℃の涙」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

藤木直人」カテゴリの最新記事