もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

藤木直人ライブツアーVer10.0 初日 川口レポ(ねたばれ満載)

2012-07-22 02:05:52 | 藤木直人
Naohito Fujiki Live Tour ver10.0 ~不惑 IN ROCK'N'ROLL!!~

始まりました~初日川口。行ってきました~

午後2:30くらいに会場についたら、グッズ列がけっこうすごかった。駅の方まで・・・
グッズを買って、とりあえずTシャツとパンフとサイリウム

そのあとガチャをやって。。。一応、限定のワッペンでたからいいです。
会場近くでお茶。

18:30開演なんで、17:45開場位に会館へ・・・
入場列はすごかった・・・・列がはけたころに入場して。グッズ列はハンパなかったですよ

この日は1階13列。ちなみに、この川口が今回のツアーの中で一番いい席です。はあ~


えっと~すごくいいライブでしたよ。
私の場所ってここなんだなって再認識した。私はやっぱり一番直人のライブが好き。楽しいし癒されるし元気が出る。
もちろん他のアーティストのライブも好きだけど、でも私のかえってくる場所はここだなって感じました。

とにかく楽しいし居心地がいい。
直人って、確かに本業ミュージシャンの人に比べれば、歌もうまくないと思う。
でも、みんなを楽しませようっていう気持ちは誰にも負けないと思うし、
直人ファンが喜ぶツボは的確に押さえてくる。。。これはファンと直人の絆だと思うんだよね。
そんなこんなですごく満足するライブでした。

えっと時間はね、5分遅れ位ではじまって、終わったのが21:00くらいだったかな。だいたい2時間半くらいです。



ということで、、、このあとはネタばれ満載です
セトリもしっかり書いてます

なので、これから参戦される方で、内容を知りたくない方は、ここで引き返してくださいませ。

少しスペースあけますのでご注意を












場内が暗くなり、スクリーンにアニメが・・・
1970年代にちなんだアニメで十、1980年代にちなんだアニメで廾と、、、
40歳を迎える直人にちなんだアニメ・・・そして2012年卌となって、スクリーンが開いて。。。

ただし。。。スクリーンの後ろにメンバーおよび直人がいるのが見えるから・・・・・そっちが気になる私たち
最初からオキアミさんもダンサーもスタンバってるよ~って

直人は黒の衣装。。。前回とちょっと似てる。髪型がね。超かわいい。編みこみもしてるし、結んでるし。。。40にはみえない。
そしてケイスケだ~星のパンツではなかったけど
メンバーはみんな白シャツに黒のベストっておそろい。

1曲目「卌」
うん、これで来るのはわかってた。ダンサーもいて、ノリがいいから、会場が1曲目からヒートアップ。
直人楽しそう。メンバーも楽しそう。
円ちゃんの髪の毛どうした??
基本、さびの部分で、こぶし振り上げって感じになります。
それと、会場。。。グッズのサイリウムがすごくきれいでした。これが買って持ってた方がいいと思います

「こんばんは、藤木直人で~す!!」

2曲目「anon」
横振りがそろうそろう!!

MC
久しぶりのライブでうれしいです。久し振りでドキドキしてます。このあといろいろあるので、いっぱいいっぱいです。
今日は誕生日、40歳になりました。
20年後には60でステージ衣装も赤でライブやりたい

若干メンバーが変わった。
ドラムは今回初めてでハリくん。ドラムにイギリスの国旗のマーク。ロンドンオリンピックにちなんで・・・・いや、偶然です。
そしてベースはケイスケ(会場大拍手と歓声)
7年ぶり。でもツアーも3年ぶりだから。
ケイスケも同じ年。でも、ケイスケが俺はまだ39だと言ってました。
ケイスケとは昔からやってて、その頃の思い出話がたくさんあるんだけど。。。曲と話とどっちがいい?
(いやいや、どっちでもです)


3曲目「Little Wing」
4曲目「arrow」
この曲は新曲なんだけど、ライブで聴いた方が全然いいです。
5曲目「Summer!!」
インストナンバーですが、相変わらずギターがうまい直人。
途中、各メンバーのソロもあり。。。みんなうまいよね~。ケイスケってあんなに上手かったっけ?って感動でしたよ。


MC
初日なんでいろいろとまだトラブルが。照明が・・・次から直します
「Summer」はおしゃれイズムのテーマソングです。イズムももう8年目。ドラマは1クール3か月くらいなのに、イズムは2週間に1回くらいしか合わないけど、8年って不思議な感じ


6曲目「シュクメイ」
久しぶりの曲です。といってこの曲だったんだけど、ホントに久しぶりだ。幕張を思い出しました。

ここで直人は一度退場。。。
椅子が用意されて、アコースティックコーナーかなと思ったら、わりとすぐに出てきて。。。
ケイスケはウッドベースだよ。


7曲目「A」
ジャズだよ。ジャズアレンジになってる。これがまたかっこいい。ここで会場みんな座りました。

MC
「A」をジャズアレンジで。今回40のツアーなんでジャズを。大人と言ったらジャズでしょ。この考え方が子供
しかも「ジャズって何?」アレンジの円ちゃんに聞いた
ジャズはわかった。難しいコードがいっぱい出てくる。数字がたくさんつくコードだそうで
今回もいろいろやりたい曲がたくさんあったけど、時間の関係で無理だったので、いつものようにメドレーで。それもジャズアレンジで

8曲目メドレー
「Hound Dog」~「星屑の海」~「黄昏」~「CRIME OF LOVE」
いやあ~すごいいいんですけど。大人な雰囲気だよ。。。「CRIME OF LOVE」とかすごくよかった。

MC
ツアーのときに曲を考えて、なかなか入れられない曲もあるんだけど、不思議と毎回入る曲もあって、こんな曲をジャズアレンジで

9曲目「SAMURAI FANK」
ダンサーも出てきて、この曲をジャズアレンジで。。。意外だ。ダンサーの踊りが、かなり色っぽいよ~
会場みんな座って何となく振りしてました(笑い)

MC
直人は立ち上がってマイクを持って。。。お!!ピアノが出てきたよ。

さてさて、みんながハラハラする時間がやってきました。みんなが暖かい目で見守る時間
会場からの「頑張って~」になかなか頑張ってっていうライブもないよね
頑張るよ!!とのことで


10曲目「SELF-PORTRAIT」
え~この曲やるの~?難しいよ。ピアノ。メロディー自体が難しいのに。って、超心配。ホントに会場全体が暖かい目で心配そうに見守ってましたよ。
でも無事終了でした

11曲目「パズル」
この曲のピアノは安心してられる・・・・が最後に失敗してました(笑い)


MC
今回「直人~」って叫ばれると、必ず「はい!」って言ってからMCに入るのがお約束になるんだろうか・・・
なんか、かわいいんですが。

あまりに順調にいきすぎてて、最後に失敗した
会場からの「ドンマイ」にドンマイ?ってショックを受けてました
もう1曲。普段ピアノじゃない曲を。


12曲目「七色」
お~ここでピアノで「七色」かい。
「七色」はグッズで七色サイリウムがあったから、必ずやると思ったんだけど、ここで来るんだ~と意表をつかれた。
ダンサーもまた出てきて。。。みんな座って振り。


2番になるとこで、直人もピアノでなくて立ち上がって、会場もまたみんなスタンディングで、いつもの「七色」に
しかし、みんな振りを覚えてるんだね~感心感心
サイリウムがきれいだった

13曲目「恋のROCK'N' ROLL! DRIVE」
こっからはロッカーだぜ~
会場も踊りますよ~直人ライブって感じに。

14曲目「コズミックライダー」
15曲目「タイムトラベル」
タオルがまわるまわる~きれいだよ~

16曲目「愛のテーマ」
1番が終わってから、曲が止まるから何かと思ったら。。。。
きゃ~きゃ~きゃ~
あの「映画ホタルノヒカリ」のダンスだよ~
ターボーと達也と3人で踊るんだけど。。。かっこいいし、色っぽいし、、、ひたすら叫んでました。
会場、大興奮。もうみんなキャーキャーすごかったよ・・・・
いやあ、直人、すごいわ。みんなが喜ぶツボをわかってる・・・・なんか、すごい嬉しかった。
あのピアノのイントロだけで、みんな興奮してたし。。。。

17曲目「Honey My Love」
この曲は新曲だから、けっこうダンサー見てたなあ。でもサビの部分の踊りはわかりやすいよ。
かわいいふりがついてます。直人が途中、首をちょっとかしげるとこがあるんだけど、ここがめっちゃかわいかった

18曲目「HEY! FRIENDS」
みんな踊る踊る~っていうか、「七色」から会場もずっと踊りっぱなしなんですけど


MC
胃が痛い。すっごい楽しいんだけど胃が痛い。
「そうそう」といって40初めての「そうそう」

僕のライブ初めての人アンケート。2割くらいかなあ・・・

自分がやってることをみんなが知ってる前提でライブやってるから、ジャズアレンジとかダンスとか
ホタルのダンスの話。ジョンテさんが振りつけてくれたんだけど
映画を見てくれてわかったと思うけど、ホタルちゃんとのカットバック
ぶちょおが踊ってると、ホタルちゃんが心配してる顔になって、またぶちょおが踊ってるっていう
ホタルちゃんの顔が映ってるときも、僕はずっと踊ってるんで、今回全部を見てもらおうと思った
これも、ホタルの映画を見てないとわかんないんだけど、見てない人はいないよね。

次の曲が最後になります。会場のえ~??って言う声に、え?もういい時間だよ

ミニアルバムを作ったときに、会場に駆けつけくれる人やスタッフやみんなへの感謝の気持ちを歌にしたいと思った


19曲目「ラフ」


アンコール

グッズの紹介。

震災があって、まだ大変な人もたくさんいる。自分が何ができるだろうって思ったときに、がんばっていくことしかない。
大きなことはできないけど、大きなことは偉い人に任せて、でもその偉い人を選ぶのは僕たちだから
そんなことを考えてこの歌を

En1曲目「生きなくちゃ」

En2曲目「OH! BROTHER!」
もうこの曲がオーラスなのは定番なのね。。。この曲の踊りを自分が覚えてることにちょっとびっくりでした。

メンバー紹介。ひとりずつ。
上杉くん太っちゃった??


ピックを投げてから最後
「サプライズ何もないの?」ってちょっと期待してた直人。。。。でも何もなく引っ込んじゃって


会場はまだまだ物足りなく、場内放送がかかっても、みんなで「ハッピーバースデー」を歌って直人を待ちます。
何度も何度も歌ってたら、またステージが明るくなって。。。会場大興奮

ちょこっと袖から顔を出し再登場

ありがとう。みんなからのサプライズでした。
前の方に中国からの方がいて、うちわに「中国」って書いてあったらしいんだけど、パッとみたときに「中居」って書いてあるのかと思ったらしいです。
会場間違えたのかと思っただって
「女信長」の話。発表になったと思うけど、ツアーの合間に頑張ります。共演したことのある人も、初めての人もいて頑張ります

今度はホントにバイバイって言ってステージを下りました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お出かけ前に | トップ | ユウキ~~弾丸ゴール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

藤木直人」カテゴリの最新記事