goo blog サービス終了のお知らせ 

もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

今クールのドラマ。。。終盤です

2009-03-03 15:56:38 | ドラマ
もう3月になり、冬ドラマも終盤となりました。

最近は、ホントにドラマ離れが深刻なんでしょうか・・・
視聴率だけで、ドラマのよしあしをはかれないけど、でも一桁視聴率のドラマもけっこうあるし、15%超えのドラマが減ってますよね。。。
ドラマが多いのも原因のひとつなんでしょうかね。
来クールの直くんのドラマも心配です。


今現在、毎回見てるものは「メイちゃんの執事」「トライアングル」「キイナ」「歌のおにいさん」そして「天地人」です。

用事があったりで、最新の回だけ見逃してるのが
「ヴォイス」「RESCUE」かな。。。

あとは、すでに脱落しております。

最初は「トライアングル」が一押しで面白いと思ったんだけど、まあ、今クールはダントツなものはなく、どれもそこそこって感じです・・・


では、ここまでの感想を・・・

「メイちゃんの執事」
これはですね。ストーリーは別にどうでもいいんです。。
水嶋ヒロくんだけをチェックしてるというかね。。。あのささやくような声と端正なお顔を拝見していれば、、、それで幸せなんですよ。
ホントにかっこいいです。。。

ストーリー的には、学園をやめてしまったメイがどうなるか?ってことですかね。
ルチア様はメイに対してどう出てくるのかな??
向井理演じる忍様は。。。怖いです~髪型もそうだけど、、、あの「どこでも見てる」ってのがね。

それにしても、メイは理人と剣人の両方に惚れられちゃうなんて。。。うらやましい~って、女子はみんな思ってるよね。。。

そうそう、オスカーならぬ姜くん、この役はすごくかっこいいわ~


「トライアングル」
物語後半になったのに、まだ謎がたくさん。。。
っていうか、吾郎ちゃん演じる黒すけは、どっちの味方なわけ?
てっきり、郷田側から、北大路パパを探っているのかと思ったら、案外そうでもないかも。

で、予告では葛城父が娘を殺したみたいになってたけど。。。それもホントなんだろうか?

葛城父、北大路パパ、それに蔵之介がつながってるみたいだしね。。。

ただ、あんなに怪しいオーラを出していた、志摩野さんがあっさり死んでしまうとは思わなかった。。

ということで、あと3話くらいでしょうか?ちゃんと決着がつくといいです。。グダグダな終わり方だけは避けてほしいです~

と、言いながらも結末が気になるんで、ちゃんとチェックしますよ。



「キイナ」
軽い感じで見れるから、楽しんで見てますが。。。
先週、どうしてキイナが工藤さんにふられたのかの理由が明らかになりましたね。
っていうか~つかっちゃん演じる工藤さん、3人の子持ちで、それをキイナには言ってなかったんですね。びっくり!
娘の莉子ちゃんを演じてたのは、まるこちゃんだよね。。。だいぶ大人になったよね~

毎回、思ったよりちゃんと話を作ってるし、あとホロッとさせるようになってるから、殺人事件とかあっても、嫌な感じで終わらずに、気持ちよく見れてます。

菅野ちゃんのキャラと、小池栄子がいいんだよね。。。

あとは、エロを封印した係長の過去が気になるわ~
沢村さん。。。役では渋いから、きっと待ち時間とかは全開なんだろうなあ。。。


「歌のおにいさん」
深夜ドラマってわりには、おもしろいんですよね~
ちゃんと、全体のストーリーが出来ているから、、、「ドラマ」って感じで好きです。

このあとは、「みなうた」の打ち切りが決まって、どうなっていくのかですよね。
せっかく健太は「みなうた」に愛着を持ってきたのに。。。

健太の成長物語ではあるけど、明音や守もみんな健太と一緒に成長していくんだなってのが、いい感じです。

きっと、健太のおかげで「みなうた」が継続になるか。。。もしくは、解散するにしても、みんなが発展的に前向きに歩いていくって感じか。。。どちらかで明るいエンディングになるような気がします。

健太の家族の描き方も好きだし、最終回まで楽しみに見て行きます。

でもさ~片瀬那奈ちゃん、がんばってはじけてるのはわかるんだけど。。。もう少し歌、うまくならないのかなあ。。。


「天地人」
ここ2週間分がまだHDDの中なんですが。。。
でも、久々に大河ドラマ見ております。
テンポがここまではいいので、楽しいですが。。。きっと、このあとさらに登場人物が増えてくると、何が何だかわからなくなりそうなのが、心配です。。。

でもさ、東ミッキーと妻夫木くんがほぼ同年代を演じてるんだよね。。う~ん。。。
常盤ちゃんは、なんで妻くんと結婚することになるんだろう?山下真司は死んじゃうのかな???

上杉謙信って私の中ではあまり有名な人ではなかったから。。。川中島の戦いくらいしか知らなかった。だから、なくなってからの跡目争いとか、、、非常に歴史の勉強になります。。。

戦国時代、これから激動になるので、がんばってついていきます



「RESCUE」
この前見逃したんだけど、実は結構好きです。
迫力とスピードがあって、見ていて面白いです。もちろんハラハラしちゃいますけどね。
映像もすごいですよね。。。単純に、ロケ大変だろうな。。。どこまでがCGかな?なんておもいながら見てますが。。。

中丸くんは頑張ってますよね。この役は合っていると思います。
あとは、山本裕典くんもいいですね~

どこまで大地が成長していくか楽しみ。。。

SRに配属されて、要くんとか石黒賢さんとか、訓練のときとは違ったキャストが出るようになって、雰囲気がかわりましたね。こっちの大人チームの感じも好きです


「ヴォイス」
なんとなくマンネリかなあ。
毎回ゲストが出て、法医学的に解決する事件があって。。。ってパターンも、毎回だとちょっと飽きてきちゃったかなあ。。。
「ガリレオ」もおんなじ感じなんだけど、もう少しメリハリがあったような。。。

もう1本、全話を通しての物語のスジがあると(縦糸的な)、物語が深まった気もするんだけどな・・・
「きらきらひかる」みたいにね。。。

月9なんで、子供達は見ているので、時間があれば、ちょこちょこと見ているとは思いますが。。。


と、そんな感じです~

今のところ完走中のドラマは最後まで行くと思います。。。
どのドラマも最終回、うまく落ち着いてくれればいいですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする