参考書を買いに出ていた長男が帰って来た。何を買ったか尋ねると、世界史の参考書だという。数研出版の「チャート式」だ。懐かしい、まだあるんやね。開けると、かなり字が細かい。教科書だけだと内容が薄いので、出来事同士の繋がりが分かりにくい。詳しく書いてある参考書だと、前後関係が理解でき、かえって理解の促進が図られるようだ。私も、最近は古典や昭和史関連の本をちょくちょく読む。その本が書かれた時代背景を抑えておくのは重要だろう。ということで、長男に便乗し?「チャート式:・日本史」の中古本をAmazonで購入。一つ前の2004年版だと1円だった。2004年発行だが問題ない。それ以降の出来事は全部タイムリーに分かってるし(笑)。熟読するというよりあくまで必要な時の参考書だ。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(5087)
最新コメント
- モジャン/ここ一か月で作ってきた料理
- tonda/ここ一か月で作ってきた料理
- モジャン/開幕カード3試合目は雨天ノーゲーム
- マン君/開幕カード3試合目は雨天ノーゲーム
- モジャン/すべてのカレーは飲み物である ~希央台食堂~
- まさじ/すべてのカレーは飲み物である ~希央台食堂~
- モジャン/M-1グランプリ2024評
- UDA/M-1グランプリ2024評
- モジャン/2泊3日広島出張
- tonda/2泊3日広島出張
バックナンバー
ブックマーク
- 宇宙で一番プラス思考☆Dear Man&Woman Story☆
- 私のバイブル。彼女の思考と行動にはいつも脱帽・・・(^_^)