『定年病!』(野末陳平著、講談社+α文庫)を読む。
先日Oさんと飲んでて、定年後どう過ごすかみたいな話をしているときに推薦された。
自分では、わりと楽観的にハッピーリタイアのイメージを持っていたのだが、なかなかショッキングな内容である。漠然と考えていたことが本書では真向否定されている(苦笑)。
・カミさんは田舎暮らしが嫌い
・海外暮らしのロスとリスク
・にわか自営業は恐ろしい
・暇つぶしの趣味はすぐ飽きる
・再就職、職場の居心地は○か×か
などなど。
失敗例がふんだんに紹介されており、よくよく考えないとハッピーリタイアメントなんて夢物語だということが理解できる。
もちろん、中後半には「だからどうすべきか」という観点から豊富なアドバイスが書かれており参考になる。まだ時間はある。しっかりと人生後半のプランを組み立てなおす。
先日Oさんと飲んでて、定年後どう過ごすかみたいな話をしているときに推薦された。
自分では、わりと楽観的にハッピーリタイアのイメージを持っていたのだが、なかなかショッキングな内容である。漠然と考えていたことが本書では真向否定されている(苦笑)。
・カミさんは田舎暮らしが嫌い
・海外暮らしのロスとリスク
・にわか自営業は恐ろしい
・暇つぶしの趣味はすぐ飽きる
・再就職、職場の居心地は○か×か
などなど。
失敗例がふんだんに紹介されており、よくよく考えないとハッピーリタイアメントなんて夢物語だということが理解できる。
もちろん、中後半には「だからどうすべきか」という観点から豊富なアドバイスが書かれており参考になる。まだ時間はある。しっかりと人生後半のプランを組み立てなおす。