社会のあらゆるところで、いろいろな方々がプロとしての腕を常に向上させる、やはり大切でしょうよ。研究する者も同じで、腕を研くのは当たり前でしょうよ。
信頼性の原稿を懸命に書いているの。で、使っているマウスなんだけど、5ヶ月ほど前に購入。だけど、マウスを動かしても反応しなくなって、いろいろ試してもダメ。明らかにマウスの信頼性が悪い、そんなこと。で、とりあえずメーカーにメールしたけど、どう対応してくるか? 経営では重要、信頼性。
社会のあらゆるところで、いろいろな方々がプロとしての腕を常に向上させる、やはり大切でしょうよ。研究する者も同じで、腕を研くのは当たり前でしょうよ。
信頼性の原稿を懸命に書いているの。で、使っているマウスなんだけど、5ヶ月ほど前に購入。だけど、マウスを動かしても反応しなくなって、いろいろ試してもダメ。明らかにマウスの信頼性が悪い、そんなこと。で、とりあえずメーカーにメールしたけど、どう対応してくるか? 経営では重要、信頼性。
数学に基づく技法の構築 blog.goo.ne.jp/mocha_89_00/e/…
社会安全だけど,環境の観点への繋がりも考えたい,そんなことを考察中.信頼性・品質の概念と技法だけど,枠組みを広げて行かないと発展しないの.そもそも古い技法扱った本が多くて,まず先端のやり方を広める必要があるのだけど.もちろん,技法もより深く・・・.学問し続けないと,お仕事だし.
キャンパスの敷地内での喫煙は認められていないのだけど,時々,窓の外から臭いが・・・.まあ,気のせい? 確かじゃないけど,まあ,雑念をお勉強に転換するのが良いでしょうよ.論文,いくら書いても良いのだから,好きなお勉強して,どんどん論文書いて,それをやり続ければ,学内でストレス知らず
研究が好きで一日中研究だけしていれば独創性が無いなんて言われない,って言ったのは情報量規準のA先生だったような.だけど,研究は運だとも言ってたし,役立つ研究をしなさい,実績を出さないと滅びる,などなども.考えてみたら,ガンガン研究して,世界レベルの論文出し続けれ,何の問題もないの
超一流の研究,できないから,まあ,いろいろ悩むし,起こるし・・・.とりあえず,本質だけはしっかり認識しないと・・・.研究しないと,ホント,まずはしっかりやろうよ.
モデルをつくって、さらに推定方法を考え出して・・・、確かに面白いけど、使えなきゃ役立たないところが難しいの。だけど、こういう枠組みをきっちり数学で見れないと・・・。とりあえず、少しずつ前進させてと思っているけど、なかなか進まないのだけど、やはり微妙に進展しているような気分かなー。
社会人の院生の方々だけど、”授業を聴けばその先生がホンモノかニセモノかわかりますから”、と言われてドキッとした瞬間に、そりゃーそうだろうって理解したのを覚えているけど。ココイラは普通の?学生さんでも同じで・・・。だけど、どう評価されようと、しっかり伝えたいものを大切にする必要も。