サイエンス好きな男の日記

気が向いたときに、個人的なメモの感覚で書いているブログです。

築古戸建の火災保険料の値上げ

2021-07-23 13:48:32 | 不動産賃貸業

先日、築古戸建の火災保険を契約したのですが、保険料が以前よりも高くなってきたな、と感じています。

このところ、毎年のように100年に一度の大規模災害なども報道されていますよね。

火災保険代理店担当者も、保険料が近年かなり上がってきているんですと、少し申し訳なさそうに見積もりを提示していました。

 

そこで、私が過去に契約した築古戸建の保険料がどれほど変わってきたのか、調べてみました。

以下は、過去に契約した6件の築古戸建の火災保険の保険料について、横軸を契約年としてプロットしてみました。

横軸が契約した年月、青の折れ線が火災保険料(契約期間10年間、地震保険含まず)(目盛りは左側で単位は円)、オレンジの棒グラフは物件再取得価格(目盛りは右側で単位は万円)です。

なるべく条件をそろえたかったので、上記の対象物件は築古木造戸建てに絞っています。

また、築年数は43年~54年、延べ床面積は45~65㎡、物件再取得価格は500万円~700万円です。

延べ床や築年数など、物件によって多少の属性が異なるものの、昨年ぐらいから急に保険料が上がったように思われます。

それぞれ保険会社が違っていたり、免責金額が違ったり、という多少の違いはありますが、それでも直近でとった見積額14万円はかなり高額で、これに地震保険も加えると、10年間で20万円になりました(地震保険は3万円(期間5年)だったため、地震保険の金額を2倍にして火災保険に加えると20万円)。年間では2万円程度です。

物件価格が650万円だと 2/650 = 0.3% となります。つまり、物件利回りを0.3%ほど押し下げてしまいます。

このところの相次ぐ大規模災害の影響で、保険料が上がってきているのが実感できます。

利回りへの影響としてはまだ0.3%程度に収まっていますが、今後さらに値上げが続くようです。

保険会社代理店の話だと、今年1月に値上げがあり、来年4月にもさらに1割値上げされる予定らしいです。。。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windowsのhostsファイルの内... | トップ | 堺市の不動産業者の物件見学 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産賃貸業」カテゴリの最新記事