宮代NOW(出来事編)

埼玉県宮代町及び周辺のもろもろ情報

欲張りな?ウォーキングに約70名が参加 宮代町コミュニティ協議会主催

2009年11月29日 16時49分42秒 | 宮代ニュース
「歩いて健康」「ゴミを拾って美化」「見て勉強」「食べて笑顔」という欲張りな「クリーンウォーキング」が29日、宮代町・ふれ愛センターを基点に行われ、約70名の方が参加して、ごみを拾いながら約3キロを歩いた。



クリーンウォーキングはこの時期、毎年、宮代町コミュニティ協議会の主催で行われているが、29日は、暖かな陽射しということもあってか、近年に例を見ない大勢の参加者があった。



午前9時、ふれ愛センターに集合して、各自軍手に火バサミ・ゴミ袋という格好でウォーキングに出発。



歩きながら、目に付いたごみを拾って進む。



例年に比べると大型ごみはなかったものの、自動車道路が多いことなどもあって、缶やペットボトル、タバコの吸殻などのごみが多く見られた。



途中、トイレ休憩を兼ねて道仏区画整理地の状況について、担当者から丁寧な説明を聞いて「勉強」。



整理地内は現地の担当者が同行して、現場を見ながら、更に説明を受けながら勉強。



12月4日にオープンするカスミストアーなどが入る「ピアシティ 宮代」も外側から視察。



約3キロを2時間ほどかけて、ウォーキングしながらの町内美化。



参加者が多いこともあって、軽トラックは集められたごみでいっぱいに。



最後は「けんちん汁」を食べながら交流を楽しんだ。