宮代NOW(出来事編)

埼玉県宮代町及び周辺のもろもろ情報

ちょっと興奮 エナガ 宮代町の散歩道

2016年07月29日 17時28分52秒 | 宮代ニュース


この時期は、鳥撮りには不向きである。
木の葉が生い茂り、鳥たちの隠れ場所は豊富でる。




そんな中で、鳥たちに出会うと、ちょっとした興奮をおぼえる。
散歩道、木の枝で小鳥たちが遊んでいた。



カメラを向けても全体が飛び去ることはなく、むしろカメラの前に出てきてくれたりする。
ただ、その鳥たちの動きにこちらがついていけず、シャッターを押せたのはほんの数枚。


私のポケモン 出穂 宮代町の散歩道

2016年07月23日 16時30分46秒 | 宮代ニュース


今日、散歩道の様子がちょっと変わった。
夏休み入りの土曜日ということもあるのだろうが、そればかりではない何かが・・・・。
散歩の顔ぶれが違うし、「こんなところに散歩道があるの」というところから散歩の人(?)が現れたり。



「ポケモン GO」恐るべしである。



そのあちこちを歩き回る姿に刺激されて、私もいつもの散歩道をちょっと外れてみる。
私に見つかったポケモンは・・・。
稲の開花。
出穂である。



少し得した気分になって帰宅。

子育て チュウサギ? 宮代町の散歩道

2016年07月19日 11時33分29秒 | 宮代ニュース


久しぶりにサギたちの住処に・・・。



アオサギが子育てしていた場所でバトルが・・・・。



と思ったが、カメラを向けると、どうも様子が違うようだ。




チュウサギが子育ての最中で、子どもたちの餌を運んできたところのようだ。



それにしても、餌をねだる様はすさまじい。



まるで、戦争状態。



それをなだめて、親は「順番ですよ」と子に言い聞かせる。



一応は、子どもも順番を待つが、食欲を満たすだけの十分な餌はもらえない。





親は新たな餌探しに出かけるが、子どもたちの不満足そうな顔が並ぶ。





自ら餌をとらなければと思い始める時期なのだろうか。


初見かな? コフキトンボ(雌 異色型) 宮代町の散歩道

2016年07月15日 12時00分39秒 | 宮代ニュース


「ブログの更新が少なすぎない?」。散歩していると、こう注文がつくことが多くなった。
「ネタがないのでねー」とお茶を濁すが、ブログに追いまくられない散歩を一度経験すると、なかなかそのぬるま湯から抜け出すのは難しい。
よって、しばらくは、のんびりと・・・・。



そんなことを思いながら散歩していると、目の前の枝にトンボが・・・・。
「見たことのないトンボだなー」と思ってカメラを向ける。



散歩を終えて、図鑑を開く。コフキトンボの雌で異色型ではないかなー。

おお、カメラマン 内牧黒沼公園のハス 春日部市の散歩道

2016年07月11日 18時52分06秒 | 宮代ニュース


ちょっと遠出。



車での移動なので散歩道としては短い。





隣市の春日部市内牧黒沼公園のハスがみ見頃だというので出かけてみた。





車を出てびっくり。三脚に一眼レフ、望遠レンズやマクロレンズを付けたカメラマンがズラリ。





私もそのカメラマンの一人となるわけだが、ちょっと異様な光景。





カメラを持たずに気軽に散歩を楽しんでいる人が新鮮に映る。