宮原教育の窓

有田市立宮原小学校(和歌山県)の公式ブログです。

第27回 いも茶がゆと餅つきの集い (^_^)

2019年02月11日 | ブログ

今年も行ってきました

日時・場所・内容は以下のとおり

教頭先生と4桜の先生と一緒に糸我小学校に着いたのが11時頃

たまたま、熱湯に出会って

「この熱湯、何に使うんですか?」…湯気で煙で顔が

老人クラブの元気な方々でした

「洗い物やその他いろいろ便利に使えるんよ」

体育館に入ると、4年生がちょうど担任の先生に甘えていました

岡田議員さん、毎年お目にかかります

お腹すいたなぁ

糸我地区青少年育成会からのあいさつ

副市長さんあいさつ

さあ、よそってよそって 早く食べたい

玉置議員さんもごきげん

みなさん、熱心に?召し上がっています

教頭先生と4桜の先生が礼儀正しく

いつもお世話になっています

子供たち、いっぱい食べます

このピンクのコートの1年生は、偶然出会った私の教え子の子供さん

みんな、ホントに美味しそう

大盛況

この輪に、宮原小学校の子供がたくさんいます

私も頂き、体も心も温まることを実感

立派な芋でした

和歌山市内の農家の方と特別に提携していて、すごくおいしい芋なんです

さすが兄弟、よく似ています

感じのいい、文成中学校1年生が2人、写真に入ってくれました

どんどんお代わりして

お椀にあふれる寸前まで入れて、口から迎えに行っていました

先輩から後輩へ こういうつながり、いいですね

甘え上手 高校3年生に

ここは、箕島高校相撲部のエリア

親しくなった小学生がかまいに行きます

その間にも臼が運ばれて 餅つきの準備が進みます

岡田議員さん、どの杵にしようか思案中

実は、箕島高校の相撲部、昨日青森県弘前市で行われた全国大会から帰ってきたところ

お手伝いに参加してくれました

で、その戦績は…見事準優勝 さすが、相撲部の名門高校

各グループで食べられなかった分を集め、完食するよう相撲部顧問の先生から指令が出ています

さすがに、ちょっとしんどそうでしたが、顧問の先生の指令は絶対なのでがんばります

黙々と食べていました

相撲部のキャプテン

しっかりしている雰囲気がよく伝わってきます

下の写真の彼は、まだ中学生

体格はそんなに大きくないのですが、センスがよいのでしょうね 相撲が上手く、中学生チャンピョンとか(箕島中学校)…すごい

餅つきが始まりました

相撲部や大人の方ががんばります

最後は、子供が体験

今の時代、こういう体験は貴重です

よいしょ

美味しそうなお餅ができあがってきました

今年で27回目

雨が降ったことがたった1回しかないということで、天もこの行事にかなり協力的です。

今年は小雨がぱらつきましたが、雨というほどではないでしょう(ということにしておきます

昔ながらの柴刈りや釜で炊くいも茶がゆ、臼と杵による餅つき

子どもたちは、大変貴重な体験をさせていただきました

関わってくださった方々のご親切がたくさん感じられたよい集いでした

糸我町のみなさん、育成会のみなさん、その他関係者のみなさん、本当にありがとうございました

このすばらしい行事が、これからもずっと続くことを願っています