宮原教育の窓

有田市立宮原小学校(和歌山県)の公式ブログです。

式の基本 ~宮小バージョン~

2018年03月02日 | ブログ

全校朝集の時間、初めて全校で卒業式の練習をしました

「式の基本」と題して、いろいろな動作の仕方をそろえます

先生たちも、この「式の基本」に沿って指導します。

担当は教頭先生

最初は心構えから

卒業式は、学校の行事で一番大事なもの

6年生のことを「卒業生」、1~5年生のことを「在校生」と呼ぶ ← 低学年のために説明

6年生は堂々とすること、在校生はすばらしい式にすることが大切

座り方について

両足を床につける。 頭を動かさない。

手の位置は、男子は両手を軽く握ってズボンの線にそろえ、女子は両手を重ねて真ん中で。

立腰を意識

6年鳩組の先生がお手本として登場

いいですね

目線は、前にある(と仮定して)国旗と校旗(下を向かない)

教頭先生の姿勢もいいですね

起立について

「一同」「在校生」「卒業生」という言い方あり

リズムよく、スッと立つ。動かない。

礼について

「礼、にー いっ さっ」とリズムよく

着席のときは、サッと座って、その後は動かない

拍手の練習もしました

胸の前で、気持ちを込めて丁寧に

最後に大事なこと3つ

気分が悪くなったら、静かに座る。無理して立たなくてもいい。

トイレはタイミングを見て静かに行く。

ハプニングや間違い、失敗があっても普通にしている。照れない、動かない。

「式の基本」の練習を終わります

これから、いよいよ本格的に練習がスタートします。

特に、主役の6年生は、最後まで在校生のお手本となる姿を見せてください